水月 羊

純文学・一般文芸寄りの、時として奇想的幻想的なショートショートや短編小説を、今のところ…

水月 羊

純文学・一般文芸寄りの、時として奇想的幻想的なショートショートや短編小説を、今のところAIに頼らずに自力で必死に書いてます。棲息場所はエブリスタとmonogatary。詳しくは「プロフィール」をご覧ください。

マガジン

  • ひつじのはなし|Good Morning! Music

    大胆不敵にも音楽(主に洋楽)エッセイを書こうという目論見と試み。

  • ひつじのはなし|ひつじdiary 2024

    創作日記的なものを書きますよ。

  • ひつじのはなし|Monthly Report

    小説投稿サイトのエブリスタとmonogataryに書いた小説やエッセイの、その月ひと月分を振り返ってのまとめになります。

最近の記事

#47.自分だけの「ルール」/London Grammar - House

おはようございます。なんだかここ数日、空気に微妙な梅雨の雰囲気が混じってきています。わたしの住んでる地域は梅雨入りしたので当然と言えば当然なのですが。雨が降るのはしょうがないけど、この湿気さえなければ! という思いを毎年しますね。 さて、今回からこのマガジン"Good Morning! Music"は、隔週連載になります。一週書いたら次の週は休み、みたいなペース。基本的には新しく書いた記事となります。 基本的にはって書いたけど、以前、X(旧Twitter)に流した文章がパ

    • ひつじ Diary|2024年6月第2週|友達が少ないだけなのでは

      2024年6月第2週|2024.06.03. - 2024.06.09.2024.06.03. 英語のテキストに(実はこの春から英語の勉強をしているわけです。いわゆる「学び直し」てやつですね。この話はまた今度)、「あなたは週末、いつも何をしてますか?」というフレーズが出てきた。 考えてみれば、他人に「週末はいつも何をしてるの?」って聞くのは、けっこう踏み込んだ質問のような気もします。 もちろん、英語のテキストだから、そういう質問と回答のやりとりを通じて英単語やフレーズを

      • ひつじ Diary|2024年5月第5週+6月第1週|その「ひっくり返し方」

        2024年5月第5週+6月第1週|2024.05.27. - 2024.06.02.2024.05.27. ひさしぶりにmonogataryをチェック。monogataryでコラボ企画が来ていた。しかも先週もひとつコラボ企画が出ていた。今日から募集が始まった企画、締切までは短いので短期決戦だけど、2000文字くらいなら参加するしかないね。 2024.05.29. 朝はGood Morning! Musicの更新。今回で毎週更新は終わり。次回からは隔週更新になります。けっ

        • Monthly Report|2024.05.

          ひつじのはなし|Monthly Report|2024.05.こんばんは。5月もあっという間に過ぎてしまって、あっという間に6月ですね。いよいようっとうしい梅雨の季節です。 月初めになったので、先月の振り返りなんですが、2024年05月の小説作品は2本の公開になりました。エッセイ関係もいつもどおりの掲載ですが、『ひつじのはなし』は1週分更新を忘れてますね。 4月からの生活習慣の変化によって、なかなかX(旧Twitter)も更新が滞っている上に、他の作家さんの作品も読めなか

        #47.自分だけの「ルール」/London Grammar - House

        マガジン

        • ひつじのはなし|Good Morning! Music
          60本
        • ひつじのはなし|ひつじdiary 2024
          23本
        • ひつじのはなし|Monthly Report
          14本

        記事

          #sp13.2024年春のヘビーローテーション

          おはようございます。5月も最後の水曜日。というわけで、今回は2024年春のヘビーローテーション。この春にヘビーローテーションした曲を3曲取り上げ、適当なことを書いていきます。 わたしたちは「自分の人生を生きなければならない」というのはわかっているわけですが、じゃあ実際に自分が自分の人生をちゃんと生きているかと問われると、なかなか胸を張って「はい」と答えられないのも正直なところですね。 「自分の人生を生きる」とひと言で言っても、それが意味するところは人それぞれだと思いますが

          #sp13.2024年春のヘビーローテーション

          ひつじ Diary|2024年5月第4週|ふと気がつけば

          2024年5月第4週|2024.05.20. - 2024.05.26.2024.05.20. - 2024.05.21. 時間が台風の強風みたいに流れていった。 2024.05.22. 水曜日の朝はGood Morning! Music更新日。今日が最後の旧作となります。来週、特別版を更新したあとは、隔週更新となる予定です。 しかし、過去にX(旧Twitter)に流したものを新作と交互に流すだけで1年かかった。どれだけストックがあったんだという話ですね。 あと、今

          ひつじ Diary|2024年5月第4週|ふと気がつけば

          #46.もし、当選してしまえば/Panic! At The Disco - High Hopes

          おはようございます。わたしの住んでいる町では、日曜日は震えるような寒さでしたが、昨日は暑いくらいの気温でした。もうすぐ梅雨入りしてもおかしくない時期なのに、寒暖の差が激しすぎです。おかげで服装選びが難しい。困ったものですね。 さて、今朝は旧作。2023年4月19日にX(旧Twitter)への投稿を再構成したものです。 「高望み」をしたことのない人っているのかな。「高望み」の内容も程度も、それはその人の置かれた状況にも左右されるので、ひと口に「高望み」と言っても実に千差万別

          #46.もし、当選してしまえば/Panic! At The Disco - High Hopes

          ひつじ Diary|2024年5月第3週|生成AI・Gemini奮闘記

          2024年5月第3週|2024.05.13. - 2024.05.19.2024.05.13. 昨日までエブリスタの妄コン向け作品を一気に書いたので、すっかり気が抜けている。 2024.05.14. さすがに21世紀の人間として、生成AIに触れないというのもどうかと思って、ひとまずて触っていることにした。 ChatGPTは電話番号を登録しないと使えないらしい。AIなんていうわけのわからないサービスに電話番号なんか教えられないよねえ、ということでChatGPTを使うのは

          ひつじ Diary|2024年5月第3週|生成AI・Gemini奮闘記

          #45.熱烈な片思いという「罪」/The Last Dinner Party - Sinner (On The Road)

          おはようございます。背徳感や罪悪感を感じることはありますか? わたしは甘いお菓子を食べるときに背徳感があるし、食べ終わったあとにちょっとだけ罪悪感を抱きます。 でも、考えてみれば、そういう背徳感や罪悪感があってこそ、生きてる! って感じる面もあるよね。甘いお菓子を食べるくらいの小さな背徳感や罪悪感みたいなものがあるからこそ、お菓子も甘く感じるのかもしれないし。というわけで、今朝は新作です。 ひと口に「罪」と言っても、大まかには2種類の意味がありますね。刑法的な意味での「罪

          #45.熱烈な片思いという「罪」/The Last Dinner Party - Sinner (On The Road)

          ひつじ Diary|2024年5月第2週|太陽フレアの影響だね

          2024年5月第2週|2024.05.06. - 2024.05.12.2024.05.06. 実はいまだになんだか小説を書けない、ライターズブロックみたいな状態が続いている。それともだ、「自分が小説をなかなか書けないのはライターズブロックのせいだ!」みたいに思い込んで、自分で自分に呪いをかけてるだけかもしれないなとも思う。 「書ける! 書ける! 自分なら書けるぞ! 自分なら小説なんて苦労せずに書けるぞ!」みたいに、1日100回くらい口に出してみるしかないとかね。英語の習

          ひつじ Diary|2024年5月第2週|太陽フレアの影響だね

          #44.太宰治的な心象からレディー・ガガは生まれない/Lady Gaga - Born This Way

          おはようございます。5月の連休も終わり、すでに憂鬱さを感じてる人もいるかもしれません。わたしの話じゃないですけどね。いや本当にわたしの話じゃあないですよ! ところで、この時期になると五月病になる人もいると思います。新年度で環境が変わる人が多いし、新しい環境で右往左往しながらようやく連休でひと息つけたところにまた平日がやってくるからかな。 とにかく、今いる環境に憂鬱さを感じている人もそうでもない人も、とりあえず自分の手の届く範囲の環境から少しずつ良い方向へと変えていくしかな

          #44.太宰治的な心象からレディー・ガガは生まれない/Lady Gaga - Born This Way

          ひつじ Diary|2024年4月第5週+5月第1週|そんなに使わないかもしれない

          2024年4月第5週+5月第1週|2024.04.29. - 2024.05.05.2024.04.29. エブリスタの妄コン「エイプリルフール」参加作品を書きましたよ。締切がいつもより1日余裕があって助かりました。 ・エブリスタ|水月羊|4月1日の夜に。 で、カフェ・レインキャッチャーの物語はどうなったんだという話なんですが。どうしようかな……。 2024.04.30. 10連休というパラダイスも世の中には存在するという話を聞いたけど、雲の上の話だよね。わたしはカ

          ひつじ Diary|2024年4月第5週+5月第1週|そんなに使わないかもしれない

          Monthly Report|2024.04.

          ひつじのはなし|Monthly Report|2024.04.こんばんは。早いもので4月も終わりました。わたしは新年度、環境の変化があり、よって新作は小説が2本だけということに。 こればかりはしょうがない。monogataryには一か月以上顔出していないし。5月以降は作品数的にも小説の分量的にも、もっと書ければいいのですが。 それでは、2024年04月のふりかえりです🐏 この「ひつじのはなし|Monthly Report」は、小説投稿サイトのエブリスタとmonogata

          Monthly Report|2024.04.

          #43.緑色と金色に身を委ねて/Rudimental & Skepsis - Green & Gold (feat. Charlotte Plank & Riko Dan)

          おはようございます。今日は5月1日、5月のスタートと同時に連休に挟まれた平日でもありますね。休みの人もいるのかもしれませんが。 週末と週末に挟まれて、連休が続くこの時期を大型連休、あるいはゴールデンウィークとも言いますね。みどりの日だってあるし。ということで、今回はゴールドとグリーンをタイトルに持ってきた曲。安直な発想だけどね。今朝は新作です。 ゴールデンウィーク(大型連休)というのは嬉しい。新年度になって一か月くらいでやってくる休みというのも絶妙な配置です。本当は戦前の

          #43.緑色と金色に身を委ねて/Rudimental & Skepsis - Green & Gold (feat. Charlotte Plank & Riko Dan)

          ひつじ Diary|2024年4月第4週|締め切りがあるから!

          2024年4月第4週|2024.04.22. - 2024.04.28.2024.04.22. 相変わらず月曜日から勉強を続けている。学び続けるのは大事なことだよね、とはわかってはいるけれど、継続することはとても難しいというのが、大人になると本当によくわかる。 学生のときにもっと真面目に勉強しておけば! と思うんだけど、これはそのときどきで勉強に対する意識というか意欲というか、そういうものが変化するからしょうがない。 2024.04.24. 忙しさにかまけておいて、本

          ひつじ Diary|2024年4月第4週|締め切りがあるから!

          #42.偶然が生み出す出会い/Sigala, MNEK - Radio

          おはようございます。さて、ラジオを日常的に聞いている人ってどれくらいいるんだろう。今は音声配信の方が人気があるのかな。芸能人から一般の人まで、とにかくいろんな人がマイクの前でしゃべっている時代です。 わたしはたまに音声配信も聞きますよ。しゃべってる人がなんだか身近な存在に思えてきますよね。じゃあ自分が音声配信するかっていうと、これはしないね。なぜかっていうと、恥ずかしいからね。こうしてエッセイを書くくらいが関の山です。 というわけで、今朝は旧作。2023年3月22日のX(

          #42.偶然が生み出す出会い/Sigala, MNEK - Radio