YU

2016年7月から投資を始めて今に至るまでの日記を綴っていきます。過去から遡っているた…

YU

2016年7月から投資を始めて今に至るまでの日記を綴っていきます。過去から遡っているため、現在の話ではありませんが、参考になれば幸いです。

マガジン

  • 日記

  • お金を増やす方法

  • お金を浮かせる方法

  • 断捨離

記事一覧

金銭感覚について

お金を貯め続けると金銭感覚が変わってしまうことがあります。 一概には言えないため、収入の上昇も影響があるかもしれませんし、ないかもしれませんが、私は感覚が変わっ…

YU
1年前
1

円安ドル高について

今、円が安くなりドルが高くなっています。2020年は100〜110円のあたりを行ったり来たりしていたのが、2021年の初めに100円近くまで下がり、2021年の10月から110円を超えて…

YU
2年前
2

仮想通貨について

仮想通貨を購入したことがあるのですが、 Bitcoinなど初期の頃から劇的に値上がりしている通貨もあり、夢がありそうに見えます。購入した時は、宝くじを買うイメージでし…

YU
2年前

お金がある程度貯まってからすること1

まとまったお金が貯まったら、次のステップは増やすように動いていくと良いです。 貯めたら貯めっぱなしは良くありません。 お金はエネルギーであり、流れを止めると入っ…

YU
2年前

自分にとってお金に余裕があると思える金額

お金に対して余裕を感じるようになる金額は人それぞれだと思いますが、100万円あればなぁ、とか1000万円あればなぁ、あるいは1億円あったら余裕が持てるのに、と考えたこと…

YU
2年前

お金を貯めるためのコツ5

お金を貯めるコツで汎用性が高いと思うのが、端数を節約する、です。 簡単なことですが、店舗で6000円するものがあったとして、それより少し安いものが通販で売っていたと…

YU
2年前

お金を貯めるためのコツ4

お金を貯めるためのコツも何回かに分けて記事にしてきましたが、 今回は真逆とも思えるコツです。 それは、好きなことにはあまり出し惜しまないこと、です。 例えば、食…

YU
2年前

お金を増やすためのコツ1

消費や浪費といったものを極力減らすことで、お金が定額的に浮くようになったら、自分へのご褒美として何かしら奮発する(浪費に使う)ことをしていると、飽きてきます。 …

YU
2年前
3

お金を貯めるためのコツ3

以前の記事で節約系YouTubeチャンネルののKentaro.【一人暮らしと貯金】を紹介しましたが、 私がたどり着いた節約術というか、習慣も似たようなところに落ち着いています…

YU
2年前
1

コストパフォーマンスの考え方

コストパフォーマンス(コスパ)はよく耳にする言葉だと思いますが、捉え方は人それぞれだと思います。 今はお金の使い方に関する本なども色々出版されているので、勉強す…

YU
2年前

お金を貯めるためのコツ2

お金を貯めるときは何か目的を持って行い始めると思います。 使い道がないから貯めるのもあるかもしれません。 ですが、今回は使い道なく貯めるのではなく、使い道(購入…

YU
2年前

価値観

豊かさはどのような時に感じるのか。 私の場合、同じ製品を他の店舗などでより安く買えた時に感じたりします。お得感に弱いんです。 逆に同じ製品なのに他の店舗より高く…

YU
2年前

節約を続けていて心が荒んできたらした方がいいこと

節約を続けていると価値観や考え方がそれに合わせて変わってきます。 好きなものにはお金を使う、心を豊かにしてくれる趣味には節約を意識しない、と決めていたのですが無…

YU
2年前

節約の考え方1

例えば目の前の日用品が300円したとします。 同じ用途の日用品がとなりに200円で置いてあったとします。 300円の物を購入したら幸せな気持ちになれるのならそちらを買え…

YU
2年前

お金を貯めるためのコツ1

お金を貯めるには収入が支出を上回る必要があるのは誰もが知っていることだと思います。 ですが、実行し続けることはかなりの苦行のように思えます。 実際、多くの人が続…

YU
2年前
2

仕事について(天職の見つけ方)

世の中は仕事について名前がついていたりしますが、会社によってだったり国によってだったり、色々な要素で内容が変わってきたりします。 大まかな流れは同じでしょうが、…

YU
3年前
7

金銭感覚について

お金を貯め続けると金銭感覚が変わってしまうことがあります。

一概には言えないため、収入の上昇も影響があるかもしれませんし、ないかもしれませんが、私は感覚が変わってきました。

以前はひたすら節約節約をしていて、高額な商品は一切買わず、切り詰めまくっていました。食費も極限まで切り詰め、買い物は生活に必要なものだけ。それ以外には一切お金を使いませんでした。

しかし、ある一定額が貯まり、それが減らな

もっとみる

円安ドル高について

今、円が安くなりドルが高くなっています。2020年は100〜110円のあたりを行ったり来たりしていたのが、2021年の初めに100円近くまで下がり、2021年の10月から110円を超えて、今では一気に130円を超えるまでになりました。

それによる社会情勢もまだ表には目立って出てきていませんが、飲食店の値上がりなど、物価の上昇の影響が身近に徐々に顔を出してきています。

(P.S.
2022年7月

もっとみる

仮想通貨について

仮想通貨を購入したことがあるのですが、

Bitcoinなど初期の頃から劇的に値上がりしている通貨もあり、夢がありそうに見えます。購入した時は、宝くじを買うイメージでした。しかし、宝くじよりはゼロか当たりかというものではなく、お金が増える可能性はまだ高いかなと言った印象です。

とりあえず、Coincheckにて1万円入金し、10種類に1つの通貨あたり数100円ずつ分散投資しました。

購入してみ

もっとみる

お金がある程度貯まってからすること1

まとまったお金が貯まったら、次のステップは増やすように動いていくと良いです。

貯めたら貯めっぱなしは良くありません。

お金はエネルギーであり、流れを止めると入ってくるお金が増えていかなくなります。入ってくるお金を増やすためには出すお金も増やす必要があるわけです。これまでは、お金を極力出さない記事を書いてきましたが、それを続けっぱなしだとお金が入ってきづらくなります。

収入が増え続けても支出が

もっとみる

自分にとってお金に余裕があると思える金額

お金に対して余裕を感じるようになる金額は人それぞれだと思いますが、100万円あればなぁ、とか1000万円あればなぁ、あるいは1億円あったら余裕が持てるのに、と考えたことがあると思います。

その金額くらいはないと余裕を持てないと思ってしまうものですが、実際は「ない」時に考えることは極端であることが多いです。

今はそれほどなくて、月の手取りで20万円あればいいな、と思っている人はやりくりが上手くな

もっとみる

お金を貯めるためのコツ5

お金を貯めるコツで汎用性が高いと思うのが、端数を節約する、です。

簡単なことですが、店舗で6000円するものがあったとして、それより少し安いものが通販で売っていたとします。例えば500円ほど安かったとします。

その場合、どちらを買うか。

大抵は、500円くらいで通販でいちいち購入するのは面倒くさい、ケチくさいと思い店舗でそのまま買ってしまうかもしれません。

それが、定期的に購入するものなら

もっとみる

お金を貯めるためのコツ4

お金を貯めるためのコツも何回かに分けて記事にしてきましたが、

今回は真逆とも思えるコツです。

それは、好きなことにはあまり出し惜しまないこと、です。

例えば、食事を楽しみたいという価値観が自分にあったとします。

そういう価値観を持っていて、食事を節約していたらいらぬストレスが溜まってしまうのは避けられません。

そのストレスは溜め続けていくと必ず反動があります。どこかでストレス発散のための

もっとみる

お金を増やすためのコツ1

消費や浪費といったものを極力減らすことで、お金が定額的に浮くようになったら、自分へのご褒美として何かしら奮発する(浪費に使う)ことをしていると、飽きてきます。

人間の欲望で上限が見えないものは承認欲求に絡んでいるものだけだと個人的には思います。

他人への見栄はどこまで行っても上には上がいるため、世界一の資産家にでもならない限り、上限は見えてきません。

あるいは、自分より上の人間についての情報

もっとみる

お金を貯めるためのコツ3

以前の記事で節約系YouTubeチャンネルののKentaro.【一人暮らしと貯金】を紹介しましたが、

私がたどり着いた節約術というか、習慣も似たようなところに落ち着いています。

道のりは同じかわかりませんが、おそらくほとんどの人がバランスを取ろうと試行錯誤すると同じような形に収まるのではないでしょうか。

私の道のりは、初めはとにかく徹底的に考えられる範囲で(もっと踏み込める人はいると思います

もっとみる

コストパフォーマンスの考え方

コストパフォーマンス(コスパ)はよく耳にする言葉だと思いますが、捉え方は人それぞれだと思います。

今はお金の使い方に関する本なども色々出版されているので、勉強するとためになります。

年収300万円の収入でも使い方によっては400万円台の生活ができたりします。

立場や状況によって変動はありますが、年収400万円の手取りは約300万円ほどです。

年収300万円は約230万円です。

差額は70

もっとみる

お金を貯めるためのコツ2

お金を貯めるときは何か目的を持って行い始めると思います。

使い道がないから貯めるのもあるかもしれません。

ですが、今回は使い道なく貯めるのではなく、使い道(購入する物事)を決めて行った場合の考え方の紹介です。

例えば、ある車が100万円するとします。
今では残価設定やローンなど色々な買い方があり、総額を用意しなくてもレンタルなども含めて乗りたい車に乗れたりしますが、現金一括でないと基本的には

もっとみる

価値観

豊かさはどのような時に感じるのか。

私の場合、同じ製品を他の店舗などでより安く買えた時に感じたりします。お得感に弱いんです。

逆に同じ製品なのに他の店舗より高くついてしまった場合などは貧しさを感じます。損した気分になります。

お金を持ってるから、収入が上がったからと言って、同じ製品をわざわざ高く買ったり、お金持ってるし高いところでもいいや、と考えるのは貧乏まっしぐらの思考回路です。いくらお金

もっとみる

節約を続けていて心が荒んできたらした方がいいこと

節約を続けていると価値観や考え方がそれに合わせて変わってきます。

好きなものにはお金を使う、心を豊かにしてくれる趣味には節約を意識しない、と決めていたのですが無意識に節約してしまうようになりました。

結構、突き詰めてしまう凝り性な性格をしていて、細かいところまで凝り始めて逆に疲れてしまうことが出てきたりしました。それでも3年くらいは続けていても楽しく行えていたのですが・・・。

でもやはり限界

もっとみる

節約の考え方1

例えば目の前の日用品が300円したとします。

同じ用途の日用品がとなりに200円で置いてあったとします。

300円の物を購入したら幸せな気持ちになれるのならそちらを買えばいいと思いますが、どちらを買っても性能や気分があまり変わらないのなら安い方を私は買います。

節約と言うとこれで終わりのように思いますが、考え方はここで終わりではありません。

この選択から得られるものは、月の収入の総額のうち

もっとみる

お金を貯めるためのコツ1

お金を貯めるには収入が支出を上回る必要があるのは誰もが知っていることだと思います。

ですが、実行し続けることはかなりの苦行のように思えます。

実際、多くの人が続けられるか続けられないかの要因は、楽しいか楽しくないかの違いだけです。

楽しいことは誰でも続けられます。楽しくないことはほとんどの人が続けられません。

だから、楽しいと思えるやり方で実行するのが良いのですが、その感じ方は人それぞれな

もっとみる

仕事について(天職の見つけ方)

世の中は仕事について名前がついていたりしますが、会社によってだったり国によってだったり、色々な要素で内容が変わってきたりします。

大まかな流れは同じでしょうが、やることとやらないこと、業務委託してたりなど、こっちの会社では自社でやっているけど、あっちの会社では自社でやってなかったりなど、色々あると思います。

職探しの話に近いですが、天職や自分に合った仕事を見つける上で良い行動だと思うのが、いわ

もっとみる