マガジンのカバー画像

色について

17
色に関する記事や、塗り絵をしていて感じたことなどをまとめています
運営しているクリエイター

#好きなこと

思い出させてくれたもの

思い出させてくれたもの

先日、Facebookで友達とコメントのやりとりをしていて思い出したこと。

だいぶ前から色に関する本、持ってるじゃん!

それが、こちら。

余談ですが、同シリーズの『宙の名前』『空の名前』も持っています。

『色の名前』の初版は2000年4月。
私が持っているのは再版発行で2000年7月に出版されたものなのですが、20年以上も前から色に興味はあったのね。

…と、どこか他人事のように思いました

もっとみる
私が塗り絵をする目的

私が塗り絵をする目的

3〜4年のブランクを経て、再び塗り絵をするようになりました。

最初は、ただただ楽しい!

それだけでした。

しかし、欲が出てきたのか、

「ムラにならないように塗りたい」とか、「グラデーションって、どう塗るのかな?」とか、考えすぎて楽しめなくなることが増えてきた。

上手く塗りたいわけでも、キレイに塗りたいわけでもなく、ただ楽しく塗りたいだけなのに…。
(いや、上手いに越したことはないけども)

もっとみる
塗り絵を始めたきっかけ

塗り絵を始めたきっかけ

私が所謂『大人の塗り絵』を始めたのは、約7年前。

なぜ始めようと思ったのか、ハッキリとは覚えていない。
当時幼稚園児だった姪と一緒に、久しぶりに塗り絵をしたのがきっかけだったような気がする。

私は絵心がないので、自分で絵を描いて色付けすることが出来ない。

でも、塗り絵なら描いてある線画に色を塗るだけで、一つの作品を作ることが出来る。

初めは単純に「久しぶりにやると楽しいな」程度だったと思う

もっとみる