マガジンのカバー画像

ビジネスとボランティアのあいだ

7
運営しているクリエイター

#房総

小さな図書館からみる 「場づくり」と「コミュニティ」

小さな図書館からみる 「場づくり」と「コミュニティ」

先日、一冊の論文を頂きました。

まちライブラリー提唱者である礒井純充さんの研究論文です。

まちライブラリーは、全国の小さな図書館を応援している団体で、本を介して、様々な場づくりの支援や、イベントなどを行っています。「星空の小さな図書館」もメンバーに入っています。

礒井さんとの出会いは、ちょうど、私が「星空の小さな図書館」をはじめて、半年ぐらいたったころ。友人が「こういう活動をしている人がいる

もっとみる
小さな図書館の5周年。

小さな図書館の5周年。

星空の小さな図書館は、この12月で5周年を迎えました。

元々納屋だった場所を改装し「図書館」として、新たなスタートを切ったのは2014年12月のこと。

あれから5年が過ぎたのかと思うと、早いものです。

週に二日しか開いていない。1日の通行人は一ケタ。最寄駅から、もはや歩くことなどできず、唯一のバスは1日4本のみ。

こんな不便な場所にある小さな図書館に、わざわざやってきてくれるなんて。ほんと

もっとみる
まだまだ使えるモノを、新しい持ち主へ。

まだまだ使えるモノを、新しい持ち主へ。

寒い…寒い…寒いしか言葉が出てきません。都内では雪がちらついていたとか。もうすぐ春かな、と思ったけれど、まだまだ先になりそうですね。

先日、ある方の紹介で、空き家になってしまった家のお片付けに行ってきました。星空の家も、星空の小さな図書館も、星空スペースも、空き家を活用して運営していることから、ご相談をいただくことがあるのです。

空き家活用といっても、長らく放置されていた状態から始まるので、そ

もっとみる
「仕事」ってなんだろう。

「仕事」ってなんだろう。

「仕事って何をされているんですか?」

よく聞かれる質問です。古民家シェアハウス「星空の家」の管理人、「星空の小さな図書館」の館長、星空スペースの運営など、様々なことをしていると、「仕事、たくさんしていて大変ですね」とも言われます。

シェアハウスの運営できっと余裕があるんだろう、とか、旦那さんが稼いでいるんだろうとか、はたまた、ネットビジネスでがっぽり儲けてるんだろう、とか。いやいやいや…、そん

もっとみる