マガジンのカバー画像

使ってみたい

8
すぐにでも役立ちそうなステキ情報
運営しているクリエイター

#note

悪いところは勝手に見つかる。良いところは探さないと見つからないから、私は手帳を書く。

悪いところは勝手に見つかる。良いところは探さないと見つからないから、私は手帳を書く。

一気に寒くなりましたね⛄️
最近、家族にイライラしちゃったり、職場でパターンが崩れてモヤモヤしちゃったり……元気とは言えない日が続きました。

そんな時こそ、手帳の出番です…。

今年最後の【ひとりde手帳部】の記事を書こうと思います。

こちらは、手帳愛強めのオタクのマガジンで、好き放題詰め込んできたので、この機会に、これまで書いてきた手帳に関する記事をまとめてみたいと思います。

どの記事も、

もっとみる
図解がつくれると伝わり方が変わる! 初心者のための図解作成ガイド【事例あり】

図解がつくれると伝わり方が変わる! 初心者のための図解作成ガイド【事例あり】

「図解」は資料作成やプレゼンスライドの制作に欠かせません。その一方で「図解を作成してみたいけれど、経験がない」「これから図解をどんどん取り入れていきたい」という方のために、図解作成のノウハウを基本中の基本からまとめてみました。

今回の記事はアドビ社のPR企画「みんなの資料作成」に参加して執筆しています。

1 図解の定義まずは「図解」の定義について考えてみましょう。
たとえば、書籍『たのしいイ

もっとみる