見出し画像

【転職失敗】公務員からベンチャーに転職、半年経ってないけどまた転職します

こんにちは!
2023年に地方公務員を辞め、ベンチャー企業に転職をしました。
入社から5か月目になり、同僚のことや会社のこと、ようやくわかってきたところです。

はい!限界です! 辞めます!

転職したけど失敗したな〜〜という方、わたしもでーす!
転職したいけど不安という方、きっと大丈夫ですよ〜。
前職より現職の方が嫌いですが、前職に戻りたいとも思っていません!

どうして失敗したのか、
なにがだめだったのか、
これからどうするのか。
noteにまとめながら考えていきたいと思います。
よければお付き合いください。


▪️現状とお気持ち

2024年の秋に、数年間勤めた市役所を退職し、Web系のベンチャー企業に転職をしました。
転職をした理由は、ざっくり下記のとおりでした。

①市役所ではこれ以上成長できないと思ったこと
②出世は年功序列、仕事はできる人がする、という組織で、責任に対して業務が過剰と感じていたこと
③メンタル不調で休職する職員も多く、欠員が生じやすい環境だったこと
④そんな中で何十年と勤める自信がない、30代の間に環境を変えなければと思ったこと
⑤毎日決まった時間に出社、リモートは不可の働き方、きつい

それを解決するために転職した先がこちら。

①WEB系のベンチャー企業で事務の仕事。請求書作成やデータ分析のスキルがつく。
②小規模の会社なので、働いてないおじさんはいない。
③欠員が生じてもすぐ募集される。役所ほど補充に時間がかかることはない。
④成長企業でいっしょに成長しよう!
⑤フレックス勤務、リモート可

役所で働くアラサーが抱きがちな夢、
なんだかわからないけどWEBの会社に転職をする!
を叶えたのですが、入社初日からうっすら感じていたミスマッチの予感は薄まることはなく、日を経るごとに確信に変わるのみでした😇

人間の悩みは人間関係のみとはよくいったもので、どんな会社でどんな業務内容でも、同僚と仲良くできそうになくて上司の人間性に疑問を感じるなら、辞めるしかないのかなと思っています。
勝間和代さんもそうおっしゃってたよ。

今回の転職については、

①未経験の職種
②小さい会社のため、異動などでの環境改善は望めない
③辞めても代わりの誰かに引き継ぐだけ
④会社も成長中でそう若くない私のことを成長させる余裕がない
⑤フレックスはうまく活用できないしリモートと固定残業でメリハリもつけづらい

と、転職理由がきれいに裏目にでた形です。
人生ってとってもむずかしいですね!

▪️ミスマッチの正体を考えよう

前項で同僚や上司との人間関係と書きましたが、ミスマッチの原因は突き詰めればわたしのスキル不足かな? と思っています。
情けないし申し訳ないしつらいですね〜!
詳細はこのような感じです。

・同僚と仲良くできない

リモートがメインの職場で、オンラインMTGとチャットアプリだけでコミュニケーションをとることがわたしには難しい。
特に入社直後には、時間の使い方がへた、いま自分がもっている業務や行なっている作業を共有するのがへた、手が空いてることを伝えられない。
と、前職で経験してこなかったことが根こそぎできませんでした。今も苦手です。チャットにすぐ反応しないと「さぼってるのでは?」と思われるかも、と感じることもしんどい。
民間企業の方ってみんなこれやってきてるの? すごいね!

同じチームの同僚もコミュニケーションが得意な方ではなく、それでも社歴の長い方たちは信頼関係を築けているようなので、しっかり孤独感を感じる日々。
とてもつらい!

・社歴浅めの係長とサイコパス課長

働き方含めて、会社のことなにもわからないけど、メンターは遠方にお住まいのフルリモートの方で、うまくコミュニケーションがとれない。
ならば上司、と思うけれど小さい会社なので全員がプレーヤーで、上にいくほど忙しそう。
係長は社歴浅めでこれまたリモート、課長は出社されているけれど、機嫌が全部表に出ている高学歴サイコパス女史。

元々言葉を選ばなかったり、周りはばか(と思っていらっしゃるのかなとよく感じます。)と同僚を尊重しているとは思えない振る舞いをされる方のようです。
課長はわたしの採用にも大きく関わった方なので、期待した分失望されたのかなと思いますが(ごめんな)、特にここ数か月は繁忙期に入ったこともあるのか、
「(私)さんへの言い方すごくきついですよね、大丈夫ですか…?」と
出社している同僚にもれなく声をかけられるような(みんなやさしい)態度や言い方で仕事を否定をされ、「ちくしょう転職だ」不可避でした。
どこに出す予定もないですが、言われたことのメモはとっています♡

課長は業務内容の兼ね合いもあり、どうやら特にわたしに対して当たりが強そうなのですがそれはそれとして、社歴の長い方なので、今まで他の方にもこういう態度をとられることはままあったかと思います。
そういった社員を容認してきた職場のことも、全く信用できないと感じました。
そんなところにかけがえのないかわいい自分自身を置いておけない!

余談ですが、特に許せなかったのは「前の仕事では、マニュアルどおりにやってればよかったんだろうけど」と前職を否定されたことで、自分でも意外でした。
公務員の仕事のことは好きではなかったけれど、社会に出てから数年間それなりの誇りをもって従事してきて、いまも日々奮闘している元同僚たちがいる。
その仕事をそんなふうに言われたこと、何も知らないくせに、到底認められないな。

▪️キャリア採用数か月で、愛社精神もなにもないわけです

仕事を否定されたことに強い憤りをおぼえるほど、愛着も育ててもらった恩もあった前職とはちがい、入社して半年も経っていないし人間関係も築けていない現職、心理的安全性は皆無。
やることは決まってますよね。
戦いません。とっとと逃げるのみ!

・これ以上合わない職場で疲弊してメンタルをやったら転職する余力もなくなってしまう
・損切りは早い方がいい
と、約半年ぶりに転職活動を再開するはこびとなりました。

▪️これからすること

・転職先を探そう

上司の態度に精神をやられだした頃、半分寝ている状態の朝か夜に、「先生(士)がいるところで働こう」と思いました。

潜在意識とかお告げとか、スピリチュアルな感じの動機で大変恐縮ですが、起きてから考えてみても希望に合っていそうです。

①公務員からまったくの異業種はわたしにはきつかった。士業であれば、公務職場と通じる部分もありそう。
②リモートやフレックスができる職場は何かあったときに安心だけど、基本的には合わなかった。出社が無理なときは潔く休みをとりたい。
③スキルをつけたい気持ちは変わっていないけれど、専門性という観点では士業の仕事の方がより明確で安定したスキルと感じる。
④とにかく人間関係がいい、人間ができた人たちと働きたいな……。
 こればっかりはわからんけどそうだといいな。社労士とかどうかな…。

・登録した転職サイト

現職への転職時には、「とにかくIT」と思っていたので、ITにつよい「Green」さんで職探しをしていました。
今回は、「在宅勤務できないなら家の近く・残業少なめがいいな」と、「Indeed」「Doda」で前述の条件を設定して探しています。

エージェントサービスは使ったことがあるのですが、エージェントに気を遣って神経がすり減ったり望んでいない条件の会社でも応募したり、日程調整にも気を遣ったりと性に合いませんでした。
でもまたお願いしようかなあ。うーん。保留です。

・さて、現職でどう振る舞うか

メンタルがささくれ立ち、退職を決意し行動をすることにしたわけですが、
現職では「これまでどおり、にこにこ前向きに仕事をする」姿勢です。

理由は以下のとおりです。

  • 退職をにおわせることは不利益にしかならない。

  • 現職で吸収できることはまだまだ学ぶ。

  • つらそうにしていると余計つらくなりそう。

  • 自分を支えるのは、動かせるのは、矜持だから。

    • なんでにこにこしてるん?
      →上司の態度で傷ついている(影響を与えられている)と思われたくないし、「あっ辞めそう」な人より、平気そうににこにこしてた人が突然退職した方がダメージ与えられる気がして……。

    • 今すぐ辞めたら?
      →「現職より良い職場から内定でてるので辞めます」、で引き留めも「短期離職して次見つからんくても知らんぞ」も蹴散らして完勝したいんです………。

とはいえ、「受け持ち業務の範囲を超えて同僚に親切にしても、怒られが発生する確率があがるだけ」ということも学習したので、
自分のことだけを考えて、あと少しの期間、笑顔で耐久や!

・スケジュールの目標

・4月の1on1で辞意を伝える
・それまでに内定をとる
・有休消化して5月末退職(6月末までは耐えられない気がする)

▪️そういえば転職前後で年収って?

公務員から転職した現職で、月給はほとんど変わっていません!
が、公務員時代はあった「賞与」「住宅補助」「残業代」がなく、現職では「固定残業代」を含めて前職の月給とトントンなので、年収は100万くらい下がっています。
給与よりも「とにかく転職がしたい」「フレックス・テレワーク等の働き方を重視して探した」からですね!えへへ!

▪️感謝していること

ちょいちょいスピって恐縮なんですけれど、人生で「困ったことは起こらない」はわたしの座右の銘です。
今の職場に転職して肌は荒れ生理は遅れ職歴は汚れましたが、後悔はしていません。感謝していることはたくさんあります。
意味のある半年間でした。

よかったこと

  • IT企業で働きたい、と思っていたことが叶った。
    結果向いてないということがわかったけれど、それがわかって本当によかった。

  • フレックスとテレワークも体験できた。
    結果向いてないということが(以下略
    なんなら熱があっても自宅で仕事できる環境やばい。

  • 仕事に対して求めることの解像度があがった。
    漠然とフルフレックスしたいとか、パソコンだけ触ってる仕事がしたい、とか考えていたけれど、それより前職の「当欠でも1時間単位で休みがとれる」「職場に仲がいいひとがいる」「感謝し、感謝される環境」がずっと大事だったと気づけた。

  • 彼氏に同棲しようと言えた。
    数年付き合っている彼氏との関係も停滞していたけれど、今回高ストレスな上司のもと「もしメンタルが壊れたら働けなくなるかも」「環境を変えたい」と思えたことで、いま転職先を探しながら転居先も探しています。

  • 仕事のやり方をブラッシュアップできた。(本当に感謝!)
    恥ずかしながら、Googleカレンダーでの時間管理やタスク管理をいまの職場に勤めるようになってから学びました。

  • 市職員を長くしたけれどなんのスキルもない、と思っていたけれど、「いざとなったら住んでる地域の役所でバイトして食い繋ぐくらいできる」って結構安心できるスキルだなと思えた。

  • 民間企業での勤務経験ができた。
    履歴書の市役所退職の次の1行を埋めてもらって、とても感謝しています。

  • Salesforceなどのツールの使用経験も積めた。

  • 職場の人間関係も、制度が確立されていることも、こんなに大事だったのね!と知ることができた。
    労務関係のお仕事に興味でてきた!

▪️メンタルをたもつためにお世話になっているもの(おまけ)

にこにこしてても結構ぎりぎりなので、色々対策はしています。
労働つらいみんな、絶対絶対むりしないでいようね。

  • コーピングリストを作っておく

  • 寒いとか、痛いとか、からだの不快にはすぐ対処するようにする

  • 御嶽百草丸は精神に効く

  • 100日後に辞めると決めてカウントダウン
    アプリを使ったり、カレンダーに毎日「あと○○日」と書いたり

  • Awarefyに課金してAIに話をきいてもらう 瞑想もする
    一日の終わりにリセット瞑想 がおすすめです

  • Routineryに設定している朝と夕のルーティーンができなかったら、
    次の休日は何もせず一人で休む

  • 成田儀則さんのポッドキャストをきく

  • 上司に言われたことを記録する 感じたことは紙に書く

  • 動けるときに行動をする
    転職活動も、読書やスキルアップの勉強をすることも少し安心します

  • 職場に一人だけ友人と思える方がいる 本当にありがたい

  • 友人や家族、彼氏に連絡をして「職場での自分」じゃない「自分」を取り戻す

  • Twitterにお気に入りしていた、testosteroneさんや辻仁成さんなどが「大丈夫やで」と言ってくれている宝物のようなポストをNotionにまとめて眺める

  • づんさんの家計簿をつけ、家計管理をきちんとすること
    預金残高をみて「まあ少しなら働けなくても大丈夫」と安心する

▪️良いご報告ができますように

長くなりましたが、どなたかのなにかの参考になれば幸いです!
どうせしなければならない仕事なら、自分の納得できる場所で可能な限り幸せにやっていきたいですよね。
またご報告します、次の記事もお目にとまったら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?