見出し画像

ラーメン屋でカレーを出す

せっかくジャガイモがあるし、なんとか今日使わなきゃ・・・。


ニンジンとトマトとキャベツしかない・・・。

とりあえずサラダを作ろっかな・・・!


こんなことって、よくあると思う。

でも、ここで一歩立ち止まり、こう考えてみたらどうだろうか。


《お肉を買ってきたら、野菜炒めも作れるかも・・・!》


一手間かけて、新たな食材を買いに行く。

そうすると、「あり合わせ」以上のメニューが作れるかもしれない。


この「一手間」が、晩御飯をより豊かなものにする。


❤️❤️❤️❤️❤️


noteも「料理」と同じだ。

手元にある具材を使って、自分なりの「メニュー」を作る。


ただ、いつも同じ食材をストックしていると、

同じメニューしか完成しない。


どんなに美味しい料理でも、

毎日食べていたら、飽きてしまうかもしれない。


やっぱり、隠し味を工夫したり、

いっそ新しいメニューを作ったり、

そういう「変化」が欲しくなる。


noteもこれと同じだと思う。

毎日同じジャンル・同じ書き方をしていると、


いつの日か、作る方も、食べる方も、飽きてしまうかもしれない。


どこかのタイミングで、「味変」や「新メニュー」が必要になる。


❤️❤️❤️❤️❤️


新しいメニューを作るのは大変だ。

慣れないし、失敗するかもしれない。


また、それが美味しくできる保証もない。

いわば、リスクの連続だ。


でも、いったん新メニューを開発してしまえば、

それがいつしか「定番メニュー」になる。


そうすれば、料理のレパートリーが増えて、

食べてくれるお客さんも増えるだろう。


noteだって同じだ。

「定番メニュー」はウケがいいし、作るのも簡単だ。

逆に「新メニュー」はウケるか分からないし、作るのも難しい。


でも、「あり合わせ」で満足せずに、「新メニュー」に挑戦すれば、

きっとあなたの読者は増えるはずだ。


❤️❤️❤️❤️❤️


冷蔵庫の中身を除いてみよう。

そして、今ない食材を買いに行こう。


「定番メニュー」で満足しないで

「新メニュー」を開発しよう。







#そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note

#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新

#note大学 #note大学3150 #サークル #フォローしてみて #小説

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#noteの書き方

29,191件

いつもサポートしていただき、ありがとうございます!!💕💕 あなたからのサポートは、全額、勉強道具に使っています✨✨ あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ!!^^