
【ご報告】Kindleを出します!
まさか!まさかこんな日が来るなんて・・・!!!
この度、私「そら」は、、、
3冊目の本を出すことになりました!!!
えええ!
自分でも信じられない!!!
——大イベントなので、この場を借りてお話しできればと思います・・・!
🌈本を書こうと思ったキッカケは・・・
noteとの出会いが大きいです。
2021年の1月からnoteを始めて、なんと4年が経ちました。
ここまで脱落せずにnoteを続けてこられたのは、
やっぱり「書くのが楽しい」から。これにつきます。
時にはネタ切れで苦しむこともありました。
それでも、やっぱり書くのが楽しいから、細く長く続けてきた。
それもあって、今ではフォロワー7,700名様を超えるまでに。
本当に感謝ばかりです。

——ちなみに、1年くらい前にKindleの2冊目を出版したとき。
2024年の3月ごろですが、
フォロワー様は6,400名様でした。

この1年くらいで、1,300名様にフォローいただいたことになります。
本当に感謝してもしきれません・・・!
そんな私ですが、noteを始めた時からある「想い」を持っています。
「文章を通して誰かと繋がりたい」
このご時世、誰かと繋がる手段はいくらでもあります。
動画、音楽、絵・・・
SNSを通して、私たちは簡単に誰かと繋がれる。
そんな中で、私は「何」を通して繋がりたいんだろう?
と考えました。
文章——。
真っ先にそれが思い浮かんだのです。
一つのことばで。一つの文章で。一つの本で。
誰かと繋がれたら。
自分の言葉で、自分の想いを、あなたに届けたい。
それが私が文章を書く原動力になっていたのです。
ダンスじゃなくて、歌じゃなくて、ビジュアルじゃなくて。
ただの文字の羅列で想いを届けたい。
だからこそ、私は本を書こうと思い立ちました。
🌈1冊目を出してみて・・・
2024年2月に1冊目を出版しました。
『noteの書き方大全』というタイトルです。
「パッと伝わるテクニック」との副題で、
分かりやすい文章の書き方をモリモリに盛り込みました。
表紙はこんな感じ!

ありがたいことに、
評価は星4.0(22人の評価。2025/1/22時点)
レビューコメントも4件いただいています!


無料部門の「売れ筋ランキング」では、
3つの部門で「1位」「1位」「2位」をいただきました!



Kindle出版をやってみて、率直な感想は、、、
たのしい!!!
自分が書いたものが本としてカタチになる。
そして読者にそれが「届く」——。
なんてステキなことなんでしょう!!!
——というわけで!
3冊目の出版もやってみようじゃないか!ということなんです!
えいえいおー!
🌈本のテーマは・・・
「パッと伝わる書き方」です!
やっぱり4年間noteをやってきて、
文章を書くのは楽しいな〜と感じるわけで。
だからこそ、「文章」について書こうと思ったんです!
本には、物語とか、ビジネス書とか、
いろんなジャンルがあるかと思います。
そんな中でも、「文章」そのものに焦点を当てて書きたい。
「書く」ということ、それ自体について書きたい。
そう思ったんです。
実は・・・
今回のKindleは、
1冊目の本を、さらにパワーアップさせたものなんです!
なんでわざわざ改訂版を出すの?
——そのあたりの話は、別の機会にお話しさせてください!
(想いがありすぎて書ききれないので・・・!)
タイトルはズバリ、
『パッと伝わるテクニック|
noteの書き方大全①(改訂版)』
です!
表紙をお見せしちゃいます!
ドン!!!

実はこの表紙、イチから自作したんです・・・!!
その辺のお話は、コチラの記事でたんまりお話ししてます。笑
3冊目とはいえ、Kindleはまだまだビギナー。
わからないことだらけです。
まだまだ試行錯誤の日々が続きます。。。
うまく書けると良いな・・・!
🌈いつ出版するかというと・・・
「2/15(土)」の予定です!
Kindle出版は3回目。
うまく行かないこともあると思います。
もしかしたら挫折しちゃうかも・・・汗
でも、きっとやり遂げてみせる。
だって、私の文章を通してあなたと繋がりたいから——。
🌈さいごに・・・
これまで私が楽しくnoteを続けてこられたのは、
いつも読んでくれるあなたがいたから。
「読んでもらえる」ことが嬉しくて。
「文章で繋がってる」ことが嬉しくて。
だから私はnoteを書いてきたし、これから書いていきます。
本を出すのは私にとって大きなチャレンジになります。
でも、あなたの応援があるから、きっと頑張れます!
ただ読んでくれるだけで嬉しいです。
スキやコメントを頂けたらもっと嬉しいし、励みになります。
どんな形であれ、あなたの前向きなエールが書く原動力になります!
少しだけでも、私の背中を押していただけたら嬉しいです・・・!
「2冊目、ちょっと読んでみたいかも!」ってあなたは、
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです!
(Kindleアンリミテッドで無料で読めます!!)
大事なことなので、もう1回言います!笑
3冊目のKindle、2/15(土)発売予定です!!

いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします❤️
▼出版までの流れはコチラで実況中継します!
#note川のベンチ #そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note
#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新
#note大学 #note大学3150 #サークル #フォローしてみて #小説
いいなと思ったら応援しよう!
