見出し画像

【ゆる報#6】『note川のベンチ』で「白杯」が話題になってる話!

サークル『note川のベンチ』の活動報告です!



「ゆる報」と題して、サークルの活動を「ゆる〜く報告」していければと思っています❤️


そんな「ゆる報」の6回目!


今回は、「サークル内で話題になっていること」をお話しします!✨


それでは、れっつご〜!


🌈『note川のベンチ』の想い

河川敷って、いいですよね。

日常の喧騒から離れて、ふっと一息つける。


ピクニックをしたり、本を読んだり、誰かと語り合ったり・・・。

河川敷には、人それぞれの「自分の時間」があります。

河川敷には、人それぞれの「自分の場所」があります。



記事のネタを考えたり、PVアップの努力をしたり。

そんな日常にちょっと疲れちゃったとき、ふっと一息つける。

そんな「河川敷」のような場所をnoteに作りたい。


そんな思いで、『note川のベンチ』を作りました😊



🌈メンバーの「個人的な自信作!」を紹介だっ!


「noteに河川敷のような場所を作りたい」

——こんな想いで、サークル『note川のベンチ』を作りました。


『note川のベンチ』は、

PVやフォロワーを増やすことを目指しません。

また、無理にサークルメンバーを増やすことも目指していません。


河川敷のベンチに1000人で同時に座って、

「よし、一発もうける方法を議論しよう!」ってなったら、

ちょっと息苦しいですよね!笑


「ゆるく、たのしく」のモットーのとおり、

『note川のベンチ』は、無理してがんばらずに、

今のまま、noteを楽しむことを目指しています😊


そんな『note川のベンチ』では、

「個人的な自信作!」をメンバーから募集しています!


川辺でギターを弾いたり、

絵を描いてみたり。


広々とした空間で、自分の思うように表現をするって、すっごく気持ちいですよね!


その歌や絵が、上手か下手かは問題ではありません。

「歌いたい」「描きたい」という、そのキモチ自体がステキなことなんだ!と思っています😊


だからこそ、「自分にとって自信作」という思いを大切にしたいなあと思い、「個人的な自信作!」を募集するコーナーをやっています💖


では、さっそく記事を紹介していきます!


❤️ガンバレ!白杯!


ゆうにゃん」さんの記事です!

俳句の企画である「白杯」のお話です!

「白杯」についてはこの後お話しさせていただきます!



❤️スラムダンクから人生を学んだ話

わたくし、「そら」の記事です!

かの神マンガ『スラムダンク』のお話しです!

あの監督の話も出てくるかも・・・!✨



🌈『note川のベンチ』で「白杯」が話題です!


『note川のベンチ』では、「ぜひ読んでほしい!」な記事を投稿するコーナーを用意しています!


スクリーンショット 2021-10-15 19.32.31


このコーナーに、メンバーの「ゆうにゃん」さんから、こんな投稿が!



この投稿を見てビックリ!


実は、わたし「そら」も、この「白杯」に参加させていただいてるんです!


わたしと「ゆうにゃん」さんとで、お互いに「白杯」に関わる記事を書いていたんです!✨✨

なんたる偶然!「白杯」が盛り上がっていることが伺えますね!😊



ちなみに、「白杯」とは、『みんなの俳句大会』という、俳句を詠むイベントです!



「白」さんをはじめとして、数多くの方が関わっておられます✨


10/28まで参加できるみたいなので、あなたもぜひ!😊


(ち、ちなみに『note川柳』もやってるよ・・・!)


(ち、ちなみに10/17しめきりだよ・・・!ちなみにだけど・・・!)



🌈今後やってみたいこと!


まだまだ駆け出しの段階なので、

これから少しずつサークルのカタチを作っていければと思っています!


そんな中でも、こんなことをやってみたいな〜と思っています😊


❤️「川柳イベント」

『note川柳』の輪がじわじわと広がってきたので、

もっと川柳を楽しめるイベントを作ってみたいな〜って思ってます😊

ノリで「フリースタイル川柳」ってワードを思いついちゃったけど、果たしてどうなるのやら・・・!笑


❤️『note川のベンチ』のコンセプトをより強く固める

ゆるゆるやってるサークルだからこそ、

傍目から見ると「何をしてるサークルなの!?」と疑問に思うことがあると思います。


なので、「『note川のベンチ』はこんなサークルだよ〜」と伝えられるような何かを作っていければと思っています!✨


また、「何をしているか」という「What」だけでなく、

「なぜしているか」という「Why」もお伝えできればと思っています😊


その「Why」に共感していただけたあなたと、ぜひ一緒に『note川のベンチ』を楽しめたら嬉しいです!✨


🌈おわりに


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

サークルのメンバーにとっても、活動報告を見てくださった、あなたにとっても、気持ちのいい場所になるように『note川のベンチ』を作っていきます!



あなたに読んでもらえて、とっっても嬉しいです💕💕

このご縁を大切にしたいので、あなたをフォローしにいきたいなあ!!


よろしければ、「スキ」や「フォロー」をお願いします💕💕

あなたが応援してくれたら、モチベーションが爆あがりします!!!✨✨



❤️自己紹介!ぜひご覧ください!



▶️サイトマップはコチラ✨✨


❤️noteに河川敷のような場所を作りたい!



#note川のベンチ #そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note

#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新

#note大学 #note大学3150 #サークル #フォローしてみて #小説

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteの書き方

29,294件

いつもサポートしていただき、ありがとうございます!!💕💕 あなたからのサポートは、全額、勉強道具に使っています✨✨ あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ!!^^