見出し画像

フリーランゲージスクール③

どんな人たち?

ご覧の通り、生徒とは言ってもフレッシュな若者よりはあぶらのノリ出した三十代が多いのも自分には居心地は良かった。

日本とは違い多国籍な国柄もあり多様な生き方、働き方、休みの取り方もあるようで、日本ならその年でそんなに長期滞在したり、各国を自由に旅していたり‥心配されるような人たちだった。

仕事を辞めてフリーに転向を決め日本を飛び出した自分にはこんな猛者たちに囲まれるのもカオスではありながらも居心地は良かった。

毎日顔を合わせる内に次第に打ち解けはじめた

ーもちろん毎回出席する猛者は多くはなく、授業後は基本みんなサクッと帰るし、相性もあるだろうから必ずしもそうはならないだろう。

お茶行かん?

そのフランス人の一言から始まり、授業後にたまに数人でカフェに行くようになった。

そこからディープな展開が待っていようとは思いもしなかった…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?