すみれ

個人の日記です 拙い

すみれ

個人の日記です 拙い

最近の記事

恥ずかしい

自分のnote何書いてたんやろうと思ってちょっとだけ見返した。めっちゃ恥ずかしい。タイトルも文章も何もかも恥ずかしい。非公開にしたいけどやり方がわからない。自分の日記なんて人に公開するものじゃない、恥ずかしい、と思いながら、人の日記を読んで、うお、となる、この感覚、

    • 20200805

      昨日は何していたか、全く覚えていない、し、多分何もしていない。虚。 パルムが食べたくなって、ミニコープへ。おばあちゃんがミニコープの前で座ってシロクマ食べていた、今日も平和だ。 レーベンスボルンをインストールして、プレイする。ご飯を買って、与えて、服を替えて、、、、何度も繰り返される作業に、途中で飽きてきてしまう。これ、いつか、なんらかのエンドが来るんだろうか。 中止にした京都の代わりに、山猫軒へ。その後は彼とセブンの前で待ち合わせをして、サイゼリヤ。少ししんどそうな彼

      • 20200803 ちょっと長い

        私が映像記録の演劇を見る気にならないのは、そして、実際に見た演劇の映像は見たくなるのは、どうしてだろう。ライブ性みたいなものと関係あるかな、ないかな。 今年は塩屋にずっといたからか、梅雨をよく感じた年だった。去年はからつゆだったし。個人的ナンバーワン梅雨の思い出は、実家の近くの民家に、紫陽花がふぁさーーーと生えていて、それに沿うようにブラックベリーが実をつけているのを見たことだ。そんなに大きくない庭で(ほぼ玄関のような)、その2種類しか植物がない。雨にやられる毎日に紫陽花を

        • 20200802

          朝から旧グッゲンハイム邸のDJイベント、ただグで音楽を聴いてパンを食べコーヒーを飲む会に参加する。ぼーーーっとできると思っていたけれど、案外人が、特に子供が多くてびっくりした。 ずっとお話ししてみたかった方と初めてきちんと話せて、嬉しかった。わーさんありがとう。周りの大人には優しい人が多すぎて、ああこんなんだと私、社会に出れんやろうなといつも思う。ずっとハタチで、大学生で、いいのに。 とてつもなく暑い日だった。部屋にいてもリビングにいても暑すぎるので(音楽も最高なので)緩

        恥ずかしい

          20200801

          昨日金曜ロードショーでやっていた、聲の形をネットフリックスで観た。来年の成人式で、話せるかな、と思う。 高校の後輩ちゃんに会う、私ばかりべらべら喋ってしまって反省する。いつも後輩や年下との距離感に困ってしまうのだが、それは中学時代の年功序列みたいなものがどうしても残ってしまっているからだと自覚していて、よくないと思っている。この一年は自分が一番年下である状況しかなく、自分より「デキる」「進んでいる」年下が同じ空間にいると、焦り倒すのだろう。(決して今回あった後輩が「デキる」

          記録

          またサボっていたので反省して。 5月13日 知的好奇心があまりに小さくなっている。深みのある人間になるためには、ちょっと無理してでも色々勉強するべきだよなあ、。 12時になって、交換日記を確認する。昨日少し書きすぎたなあと思っていたから、まだ返事が来ていなくて少し焦る。 5月14日 今日も返事はきていない。大丈夫かな。 オンラインの授業がとてつもなくつまらない。まえからじわじわ気がついていたが私は勉強が好きなのではなかった。この先生はこんな服着てるとか、あそこのカ

          ひび

          今日も早起きしたけれど授業が詰まっているのでするすると時間が過ぎてゆく。全然興味のない授業でも、何かを見出せるようになりたいな、と思う。 汗をかく3℃手前の気温。半袖でもロンTでもちょうどよくなくて、少し運動したらだらっと汗をかく。一生この気温がいい。風が心地よいが、最近積み重なっているパソコン疲れが胃にきていて少し不快。もしかしたらちょっと痩せるんとちゃうやろか。 15時すぎ。お互い休憩時間。こんな日がいつか思い出になって、輝かしかったり、胸を締めつけたりする日が、くる

          心が健康な1日だった

          5月11日。何度も寝返って朝。暑いのか寝苦しくって1時間おきくらいに目が覚めてしまう。そのうち一回は彼がうなされているので起こされた。一緒に寝ている相手がうなされているのを見るのはつらい。私のせいではないかと思ってしまう。小さな頃、お母さんは私がうなされているとたいそう心配して、ぎゅうっと抱きしめてくれたのを思い出して、私もぎゅうっと抱きしめる。 6時くらいに起きて、床に寝っ転がって、「あいたくてききたくてたびにでる」を読む。窓から入ってくる朝の山の澄んだ空気が気持ちよく、

          心が健康な1日だった

          思い出し書き

          ここ数日の記録がすぽっと抜けてしまっていたので、思い出して書いてみることにする。こんなことするのは無茶だ。が経験と思ってやってみる。 5月5日 この日くらいから本格的に履歴書を書いたりし始めた、と思う。わからん。もう少し前から準備はしていたけど、写真とか整理しているので。特に何をするでもなく終わってしまった。おばあちゃんのドリアが美味しかった。 5月6日 Twitterで高校の吹奏楽部のひとつ上の代の目標を書いた紙が、ネタツイというかそういう冷めたやつに使われていて、

          思い出し書き

          記録

          また更新を怠っていた。それでも毎日思ったことはメモに残しているので記録と思って残しておく。 4月30日 4人でポスティングにゆく。ポストの形が立てられた年代や集落によって統一感があって、面白かった。性格ってこういう時出るよな。私は変わってしまってように思う。 北町で大音量で童謡と鐘をならす田仲さんに遭遇する。駅の近くの我々と、こうして移動販売でしか田仲さんを見ることのない北の人々の間では、とうふ屋さんの受け取られ方はもしかすると違っているのではないかと思った。 5月1

          手短に

          夢に父親が出てきた。最近寝る時間の増加に比例するように、よく出てくるのだ。そのせいで寝るのが少しこわい。夢を見るのは大好きなはずなのに。 外でご飯を食べていると、駅の音が聞こえる。電車の間なんかなんにもなかったのに、ちょっと喋りすぎではないか。平常時に比べて、原稿の量が5倍くらいになっているのではないだろうか。比較対象がないのでわからないけれど、、、 以前から気になっていた企画「R」とはこのことか。なんで路上音楽、絵画、とあるのに路上演劇ってないんやろう?と考えていたので

          革ジャンみんなで、着た

          沖縄へ修学旅行に行く夢、バタバタと準備して飛行機にのったところで目が覚める。またいつか、みんなと笑いあえますように、あの景色を、見られますように。 なんだかぼうっとしていて、2回シャンプーしてしまった。2回目のシャンプーってどうしてあんなに泡立つし気持ちがいいんだろうか。もったいないんだけれど、シャンプー2プッシュの価値はあると思っているのでいい。 なんかちょっと急を要するレベルで外食したい。別に外食が特別好きなわけでもないけれど、私は天邪鬼なのでこういう時こそ外食したく

          革ジャンみんなで、着た

          もてなしたいねん、本当は。

          朝ふと目を覚ますと、向こうはもう半分起き上がっていて、なんだか帰ってほしくなくって、バナナを食べたり、パンを食べたりする。食べてほしいと思ってせっかく作ったポテトサラダも忘れてしまっていたし、一緒に読みたかったマンガも読むのを忘れてしまっていた。目の前にするといつも色んなことを忘れてしまって、ああ今日も何にも出来ない女だった、ふがいなかった、次こそは、なんて思うのだ。 部屋に入るとふわっと香るあの人のにおいが、また嬉しくて。 紅茶をいれて階段をのぼるとき、ふと蝉の鳴き声

          もてなしたいねん、本当は。

          記録

          お久しぶりです。20歳の誕生日というビッグイベントがあったにも関わらず、気が病んでしまっていたこともあってか、毎日少しだけ下書きしては文章にしないまま過ごしてしまったので、今日全てここにまとめます。以下。 4月17日 起きる。起きたくない。また寝る。これはダメだ、鬱みたいなやつだ、やばいぞ、と、Twitterで呟いてしまう。みんな同じことを思っているのか、それとも今コロナ関連のことを呟いたら何でも反応されるのかどっちかわからないが、まあまあな数のいいねがきてびっくりして

          それでもライオンは混んでいた

          4月16日。ずうっと寝ていた。夢を見ていた。夢が好きだ。なんにもやる気が起きないな、そう思いながら、また寝る。15時前に、このままじゃよくないと思って、海を見に行こう、と思い立つ。それなら、そうだ、サンドイッチかお弁当かを買って、自転車に乗って行こう。 TOKIのストーリーを見ていると、具沢山の、いわゆる萌え断のサンドイッチがどうしても食べたくなる。塩屋であんなのが食べられるところは、、と考えてまちをぐるぐる回るけれど見当たらないので、sobarさんでサンドイッチを買う。そ

          それでもライオンは混んでいた

          釣りをした

          朝。予定よりも2時間遅く起きてしまう。前日に食べ過ぎたせいもあって、朝ご飯は食べないでおこうかと思ったけど、やっぱりリズムが崩れてしまうのもどうかと思って(今更だけれど)、食パンを、美味しく食べられるギリギリのラインまで薄く切る。 あれとこれと、運動して、勉強して、作業して、、今日はやらないといけないことがたくさんあるなあ、と思っていると、あゆみさんがやってくる。釣りに行くか、と誘われたので、やらなければならないことはたくさんあるが、別に断る理由もないかな、と思って、行きま

          釣りをした