20200805

昨日は何していたか、全く覚えていない、し、多分何もしていない。虚。

パルムが食べたくなって、ミニコープへ。おばあちゃんがミニコープの前で座ってシロクマ食べていた、今日も平和だ。

レーベンスボルンをインストールして、プレイする。ご飯を買って、与えて、服を替えて、、、、何度も繰り返される作業に、途中で飽きてきてしまう。これ、いつか、なんらかのエンドが来るんだろうか。

中止にした京都の代わりに、山猫軒へ。その後は彼とセブンの前で待ち合わせをして、サイゼリヤ。少ししんどそうな彼に心配になった。帰り道、こんなところにステンドグラスあったっけ!という発見をして、嬉しくなる。まちを歩いて新しいことを発見するって、すっっごい小さいことやと思うけど、そういうところに嬉しくなることが含まれてるんやな、と気が付く。

帰ってきたらまむちゃんと真っ暗な庭で出会して、ギョッとする。夜通し、、という訳にはいかないけれども、いわゆる恋話も、学校の話も、将来の話も、いろんな話をする。改めて、まむとの距離感、落ち着くんだなあと思う。

写真の話もした。建築の人って写真好きよな、上手よな、てとこから、写真で建築をうまく伝えられるのは、もともと平面の図案だったからじゃないか、という仮説が自分のなかでうまれた。こうやってふつふつと湧いてくるちっちゃな疑問をなんとなくで片付けんと、ちゃんと知っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?