マガジンのカバー画像

教育や習い事

6
ペナンの学校、教育や習い事についての情報をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

今週の英語の課題は、”The Queens Knickers”

https://youtu.be/DlKtVg0GXAc


息子はパンツに大ウケ🤣楽しく勉強できる課題で助かった〜。

全く興味を持たなかったり、難し過ぎる課題もある中、今週は英語も算数も大当たりでした🎯🙌

今週の算数の課題は“お買い物“です。物欲の強い息子にとっては、うってつけの課題。こちらは⬇️先生から送られてきたリンク。

https://www.topmarks.co.uk/money/toy-shop-money

今回は母に言われなくても、「やりたいから設定してー」といい、100個以上ご購入。😁👍

相性の合う家庭教師を見つけるまで

相性の合う家庭教師を見つけるまで

ペナンでは、家庭教師をつけるのが一般的で、学校で紹介してくれる事もあります。

費用の参考値は、1時間、40〜50リンギ(約1300円)といったところです。

私の場合、最初は同じ学校のママ達に聞いて、紹介してもらいました。
これは、息子に合う家庭教師を見つけるまでの記録です。

*****

1人目 (RM100/hour)
元弁護士の中華系マレーシア人。
教育に関しての経験が豊富。顔も広い。

もっとみる
6歳児のアートワーク

6歳児のアートワーク

ペナンの習い事について。

息子は週1回、アート教室に通っています。色々ある中で、私が選んだのはSTEAM教育のアプローチを取り入れている教室。

STEAM(スティーム)とは、「Science(科学)」「Technology(技術)」「Engineering(工学)」「Art(芸術・教養)」「Mathematics(数学)」の頭文字を合わせたものです。

息子は[多人数+ノイズ]が苦手っぽいので

もっとみる
ペナンの学校、20校ぐらい見学しました

ペナンの学校、20校ぐらい見学しました

今日は、子供の学校について。
今の学校に落ち着くまで紆余曲折あり、ホント、色々と大変でした…。
まぁ、落ち着くと言っても、つい最近、9月に転校したばかりなんですけど…。

そもそも、本移住の半年前(子供が4才の時)から、数ヶ月単位でこちらに来て、学校探しや家探しをしていたんです。4才だし、英語なんて英語環境さえあれば、すぐ慣れるだろうと思ってました。

これがすごい甘い考えだったのです…。

20

もっとみる
久々のテニスレッスン

久々のテニスレッスン

マレーシアは、ゴルフ天国で有名ですが、テニスも身近なスポーツです。
あちらこちらに、テニスコートがあります。メンテナンスはイマイチですが…。

ペナンのテニスコートは全て屋外なので、雨が降れば中止。また、日中は暑いので、朝8〜11時、夕方5時以降しか無理…。
子供の場合は、もっと時間が限られます。

なので、コンドのテニスコートも、なかなか希望の時間に予約ができない。

今朝は、たまたま予約ができ

もっとみる