見出し画像

自分の名前で仕事をするには、知識や技術を身につけるよりも大切なことがある

中野丈矢です。

「資格さえあれば、何が起きても仕事はできる」そう考えても不思議ではありません。

資格だけでなく、「技術を磨けばどんな時代でも、自分はやっていけるはず」と技術やスキルを磨くことに頑張る人もいます。

僕が考える資格のイメージとは、「資格とは□(シカク)」。つまり、資格を取れば身動きできなくなる、ということ。

資格や技術も大切ですが、自分の名前で仕事をすることはもっと大切だと思うのです。

技術より大切なことがある


僕はクライアントワークを中心とした一人事業者へ向けて、コンサルティングやセミナー、講座を「人生をデザインする」というテーマを持って活動しています。


経営者や事業者だけでなく、主婦や会社員の方へもサポートを行なっていますが、一つ疑問を持っています。

それは、「腕さえ磨いておけば、お客さんは絶えず来てくれる」という人が未だ続いていること。

それだけでなく、自分が専門としている知識を身につければ身につけるほど、「自分がやってもいいのだろうか?」という疑問も持ち始める人もいます。

例えば、これから自分でビジネスを始めようと決意していても、知れば知るほど自分の無知さを思い知らされる場面も出てきます。

「今の自分では、ビジネスを今スタートするのは無謀である」と、せっかくの衝動を行動に変えることができず、「忙しい」「これを勉強してから」「この講座を終えてから」という理由で後回ししてしまうのです。

技術より初期衝動


今の技術を磨くことばかりしていると、本当に技術を届けるべき相手を見失う可能性が出てしまいます。

もしも今、収入が思うように上がらない時は特に、「届けるべき相手に届けれていない」ことを意識してみましょう。

自分が専門としている分野を学べば学ぶほど、知らない知識と出会います。その度に「自分には未だ早い」と決めつけてしまっては、いつまでも届けるべき相手に必要な価値を届けることは難しくなってしまうのです。


自分を助けるつもりで知識を深めたつもりでも、自分で勝手に行動へのハードルを高くしてしまっているのです。


だからこそ、技術よりも初期衝動で動いてみましょう。動くことで観える景色もずいぶんと変わるだけでなく、自分が価値を届けるべき相手と出会う可能性もグッと高まるはずです。

↓自分の名前で仕事をする人の7日間無料メール講座↓

↓Podcastはじめました↓

↓読めば「人生をデザイン」できるメルマガ↓

↓ホームページ↓

↓提供中サービス↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?