見出し画像

実態のないモノにもお金がかかる。入口からブロックが一番の節約?

電子化するって魔物だな

年末、大掃除と並行して古いPCの整理をしました。

物理的な「紙」の整理をしてゲンナリした私でしたが、物体のない「電子データ」についても同じ事を感じました。


PCが壊れたら一生アクセスできない

古いPCの中には、大量のデータが眠っている。

・結婚前に使用していたガラケーで撮った写真や、友達の結婚式の写真。
・名刺のScan
・年賀状のScan
・本を自炊(裁断してScan)したもの。
・Excelで作った家計簿
・当時のIDやパスワードのメモ

写真は、長男の産休中に「PCを買い替えた時のために…」とfacebookにアルバムを作ってアップロードした。

それでもバックアップ?としてPC本体にデータを残していたのだ。

名刺のscanや年賀状も、スキャナーを買ったから「scanすれば捨てられる!」と張り切ってscanした物だけど、scanしたところで結局見ない。

名刺なんて10年もたてば連絡先が変わっていることもあるし、その間連絡を取り合う関係でなければ今から連絡を取る機会はないだろう。

何よりも名刺交換したその日にfacebookで友達になったりする事が多かったので、正直当時から「名刺の意味」をあまり感じていなかった(笑)

本も、紙の本は年に1回位断捨離をしてきたけど、電子化されたものは封印されていた。
今見ると「二度と読まないだろうな」と思う本のオンパレードである(笑)

動画の置き場所

古いPCに眠っていた、独身時代の動画や写真は正直消えてしまっても構わない(笑)

でも、子供の写真や動画は残しておきたい。

我が家は、1年前にビデオカメラを購入したものの、そのデータをTVに接続しているHDDレコーダーとビデオカメラ本体のHDDに残しているだけだ。
今後どうやって管理していこうかな?

そう思った時に思い出したのが、この本。

1年以上前に購入して、一通り読んだものの全て実践できずにいた。

この本の中に「電子化したデータの置き場所」について書かれていた。

ハードディスクやSDカードへの保存はおすすめしない

書籍より

理由は、災害時や外出先からアクセスできない事と、HDDやSDカードが壊れたらおしまいだからとの事。

確かにその通り。

今回整理した古いPCも限界だった。
「もうすぐ起動しなくなりそうだ」と思う位、動きが悪くなっていた。

クラウドにかける維持費


今まで、facebookのアルバムとか、LINEアルバムとか、Amazonフォトとか、「無料の範囲」でしかクラウドを利用していなかった。

その代わり、買い替える度にスマホ本体の容量を大きくしている。
子供の写真や動画は殆どスマホで撮影しているので、スマホ本体にどんどんデータが溜まっていた。

でもこの度スマホをリセットする羽目になった( ;∀;)
ついでに言えば、更に1年前にはスマホが水没して全データ飛んだ!

そんな経験をしても尚、「スマホ本体へ保存」をダラダラ続けてしまった私。
猛省である。

ただ、動画となると何かにアップロードするにも時間がかかる。
私はこの待ち時間が好きじゃないのだ(言い訳)

LINEに動画を送る時も1分以下位なら早いけど、3分とか長くなってくると結構時間がかかる。
だから遠のいていたのだ(言い訳)。

更には、ビデオカメラの動画である。

卒園式や入学式は夫が撮影してくれたけど、何も編集していないので20分以上ある。
こういう動画も、みんなクラウド保存しているんだろうか??
もしそうなら、結構維持費がかかりそうだ。

よく、水族館に行くとショーをずっとスマホで撮影している人に遭遇する。
そして「子供関連」で言えば、保育園の送迎時に撮影する人、入学式の入退場を全て撮影する人、アスレチックする我が子を全て記録する人なんかもいる。

私も沢山撮るタイプではあるけど、年を重ねて徐々に
「これ、後で見るかな?」と考えて躊躇するようになった。

子供の頃、遠足で水族館に行った時
イルカショーを写ルンですで夢中になって撮影したけど、出来上がった写真を見た時に「要らないな」と思った。
生で見ている時は興奮したけど、後から見た「遠くから撮影した写真」はあまり面白くなかった。

もし今後「動画は全てクラウド保存」という方針で行くのであれば、データそのものをスリム化しないと年々維持費が高くなる。

そういう意味では、目に見えない「データ」であっても、スリム化しておく事が節約になる。

そして気になるのはお金だけではなく時間の事だ。

スリム化する為に、「編集」するには時間が必要になる。
チマチマと切ったり貼ったりする作業は地味に時間がかかる。

撮影する時間、編集する時間、見る時間。
そこまで時間をかけて本当に残したい瞬間なのか?
入口から、先の事を考えるようにしてスリム化していきたいと思った。

(あとがき)
アンデルセン公園に行った時、1歳位の女の子が遊ぶ姿をお爺ちゃんが凄く高そうなカメラで撮影していました。
その時に思った事。
「月1位で孫に会って撮影して、残りの30日でその写真をアルバムにしたりしてじっくり楽しむ。それ位がちょうど良いよね」

「会えない時間にデータと向き合う」
これくらい時間に余裕がないと整理がしきれない!
子育て中のワーママなんて、編集する時間も横に子供いるんだから手に負えないよな~と(^_^;)
カメラ&データ化が趣味なじぃじがいる人、羨ましいです。


みなさんは動画はどうやって保存していますか?
保存先や、そもそも撮影する時の取捨選択基準とかありますか?
良かったら是非教えて下さい(^^)

最後までお読み頂き有難うございました。
今日も素敵な一日になりますように☆彡


この記事が参加している募集

わたしの本棚

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!