マガジンのカバー画像

僕はバンドで生きていく

59
気ままに書いていた日記。 バンドマンとして改めて生きようと決意した2022年から、バンドとかどうでも良いって思う2024年3月までの日記です。 バンドマンとして生きることに苦しみ…
運営しているクリエイター

#ロック

Oh!My God!!

Oh!My God!!

本日9月24日!
宙を走る六等星から新曲「Oh!My God!!」がリリースされました!
みんなはもう聴いた?
そらろく史上現状最速の曲で、熱く楽しく乗れるパワーチューンとなっている。
今日はこのOh!My God!!がどのようにして生まれてきたのかを書こうと思う。

▪︎制作経緯
作り始めたのは改名が決まるちょっと前くらいだった気がする。
バンドとしてまだまだ磨いていきたいけど、他のバンドと違う

もっとみる
一流

一流

久しぶりに長文を書こうと思い。
指を走らせる。
最近書いていなかったのは僕の怠慢だ。
書く気が起きなかった。

今日は「一流」という言葉について。
あなたは「一流」という言葉を聞いて誰を思い浮かべる?
スポーツだったらイチロー選手、大谷翔平選手、本田圭佑選手?
お笑いだったらダウンタウンさん、さんまさん、ビートたけしさん?
起業家だったら豊田喜一郎さん、稲盛和夫さんとかだろうか?
パッと浮かんだ著

もっとみる
乾き 〜僕はバンドで生きていく〜

乾き 〜僕はバンドで生きていく〜

元々使っていたヲタクって言葉がちょっと懐かしくなった。
「オ」じゃなくて「ヲ」にこだわりがあったんだ。
そう言うのに気付かない人多いよなぁ
平然と多分善意でオタクって言葉使って僕らを紹介する人多いんだよね。
そしてそう言う人に限って中身を見ようとしない。
まあ他人なんてそんなものだよね。
僕も他人の拘りに全部気付ける自信なんて当然ないし。
僕が絶対的に正しいって顔が出来ないからカリスマ性がないって

もっとみる
LIVE 〜僕はバンドで生きていく〜

LIVE 〜僕はバンドで生きていく〜

2月はLIVEがなかった。
3月は2本もある。
どんな時間を、どんな空間を作るのかにひたすら胸を躍らせている。
分かりやすい言葉で言うなら「楽しみ」という言葉だ。
3/14は渋谷Lamamaでなんちゃらアイドルの企画に、3/28は池袋Adamのブッキングに出る。
あんなに平日LIVEをしなかった僕らが、今月は平日にしかLIVEをしない。
僕らも変わって来てるんだなってふと思ったよ。
平日にアウェイ

もっとみる
ロック 〜僕はバンドで生きていく〜

ロック 〜僕はバンドで生きていく〜

もしかしたら前にも似たようなタイトルで日記を書いているかもしれない。
そう思ったけど、確認するのがめんどくさくてそのまま書き出してしまった。
けどいいんだ。
同じ言葉でも意味が違うことって多々あるから。
それっぽい言葉を並べて日記を書いていこうと思う。

本日よりサブスクで「宙を走る六等星」として初のシングル「ロック」がリリースされる。
会場限定シングルでもう聴いた人もいるだろうけど、ネットに上が

もっとみる
2月〜僕はバンドで生きていく〜

2月〜僕はバンドで生きていく〜

早くも1月が終わっていった。
気温はどんどん下がっていて、末端冷え性の僕の先端部分は痛いくらいに冷たくなっている。
気持ちは全然若い気しかしていないんだけど、年々冷たくなっていく手足から年齢というものを感じたりする日々だ。

今月は久しぶりにLIVEが一本も無い月だ。
なんだかんだ言ってLIVEやらない月はなくなってきているから、寂しいような物足りないようなそんな感覚。
ロックって簡単に感覚が鈍っ

もっとみる
星屑みたい 〜僕はバンドで生きていく〜

星屑みたい 〜僕はバンドで生きていく〜

昨日はレトロリブラとのツーマン。
まさかの当日にハプニングが起きたけど、無事やり切ることが出来て良かった。
投げ銭CD会場の人7割くらい買ってくれた。
ありがとう。
おかげさまで100枚売っても赤字が確定していたCDだったのに、制作費の1/4くらい初動でペイできた。
メンバー達のことを思うと黒字になったら嬉しいなって思ってこれからも会場に持ってくね。
僕らのロックを聴いて何か思うことや感動があれば

もっとみる
めちゃくちゃだけど丁寧に 〜僕はバンドで生きていく〜

めちゃくちゃだけど丁寧に 〜僕はバンドで生きていく〜

去年高校の文化祭に久々に顔を出したときに、恩師と言える数学の先生から言われた。
「お前面白そうだからキャリア学習で喋れば?」って。
僕の母校はいわゆる進学校と呼ばれる類の学校で、社会的な優秀さを持ち合わせた同級生に囲まれて青春時代を過ごしていた。
そんな学校だからキャリア学習の人ってのは基本的に中高生でも名前を聴いたことがあるような大きい会社で出世したような人が喋るんだよね。
まあ、僕は寝ていたん

もっとみる
妄想した創造〜僕はバンドで生きていく〜

妄想した創造〜僕はバンドで生きていく〜

セルアウト

最近よくこのことについて考えたり、ツイキャスライブで喋ったりしている。
ちょっと誤解されたくないので先に言うと、僕はセルアウトの楽曲が嫌いなわけじゃない好きな曲もたくさんある。
最近だとAdoさんの「逆光」
ワンピース好きだし、ギターカッコいいからすこぉってなるし。
マカロニえんぴつさんの「たましいの居場所」
冒頭のギターフレーズからの歌い出しの入り方だけでめっちゃすこぉってなる。

もっとみる
遺伝子〜僕はバンドで生きていく〜

遺伝子〜僕はバンドで生きていく〜

文系男子の顔をして生きている僕だが、実は理系の大学に通っていた。
まあ、色々あって進学先は間違えたなと思っているのだがそのおかげで今のメンバー達に会えて、今を生きれているから結果論としては良かったbとしておこう。
僕の専攻は生命科学だった。
高校までの科目名で言うと生物、中学までの科目名で言うと理科だ。

生物学では遺伝というものを勉強するんだけど、ロックにも遺伝子というものがあると思う。
僕が商

もっとみる