マガジンのカバー画像

Bot Box

3,939
ポッドキャストやYouTube、LIVE配信など、気になるトピックについて呟くことが多いです。あとは持論や自分が感じたことをメモ的に。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

歩いて仮想通貨が貯まるポイ活アプリ(貯まるのは仮想通貨だけど…)『BitWalk』と兄弟アプリ『XRPWalk』が暑さ対策として7/30〜の夏季中は「500歩1スタンプ」から「250歩1スタンプ」に変更へ。良心的…

ドンキ、安さを売りにしているはずなのに最近そんなに安いと感じない…むしろ『まいぱすけっと』の方が安いと感じるんだけど、どうだろう?

収入が少しでも安定した途端にnoteのつぶやきが減るっておかしな話だ…お金が大事という訳じゃないけど、お金が精神的な安定を生んでいるのは事実かも。

note、Twitterが移行先でワイワイガヤガヤしているから…この機会に「つぶやき」を思いっきりTwitterに似せちゃえばいいのに…とか思ってる。Twitterから覇権奪おうぜ。

NFTはクリエイターにとって収益化や証券のような値上がりの特性に着目するのではなく、中央集権的なプラットフォームによってコンテンツを削除されずインターネット上で管理できるところに目を向けるべきかも。昨今のアカウント削除の流れを見ると、そんな風に感じる。

TwitterのAPI制限で移行先を求めるツイートが相次いでいるけど、マストドンやBluesky、misskey(与謝野晶子)、Discordばかりで「note」の声がほぼ見かけないのはちょっと切ない。確かに他のSNSと比べてエンタメ要素が欠けるからな…

SEO対策やってる人にとってはかなり大きなニュースかも…今まではGoogleのみ意識していれば良かったけど、今後はYahoo!対策も意識するようになったり。根本的にはあまり変わらないと思うけど。

【参考】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2526D0V20C23A5000000/