マガジンのカバー画像

はじめの一歩 とりあえずやってみよう!

11
「自己評価が低く踏み出せない人の応援」「リスク嫌いの安全志向でも出来る挑戦」など、昨日より今日、今日より明日、あなたが「より笑顔」で、「より自分を好きになる」ためのお手伝い。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

習慣化への道 ~やる気に頼らない成長戦略~

習慣化への道 ~やる気に頼らない成長戦略~

「よーし、やるぞ!」と昨日はものすごい決意をしたのに、
なぜか今日はそんなにやる気がでなくて、
でもやらなきゃ、やらなきゃ、と考えていたら
いつの間にか時間が過ぎていたことのあるあなたへ

「やる気」がなくてもできる計画!「やる気はあったのに・・・」とつぶやく少年。
昨日、あれほどあったやる気君はどこに行ったのでしょう?
もしかして、やる気があると思ったのは、勘違いだったのでしょうか?
本気じゃな

もっとみる
自己紹介、というか決意表明

自己紹介、というか決意表明

アスリートとしては3流
指導者としては2流半の、自称「ちょっと動ける文学青年」です。
せめて、「誰かに伝える言葉」だけは1流になりたい。

中学生のスポーツ指導をしています。
JCCA(日本コアコンディショニング協会・ストレッチポール指導の団体)アドバンストレーナー資格をもち、カイロプラクティックの民間資格や、常足(なみあし)という身体操作の研究会に所属しています。一応、剣道、空手、柔道の有段者で

もっとみる
どっちやねん!? 食事法、どれがただしいの? 健康に興味はあるけど、踏み出せないあなたへ ~ ある一家の食事論争 ~

どっちやねん!? 食事法、どれがただしいの? 健康に興味はあるけど、踏み出せないあなたへ ~ ある一家の食事論争 ~

新年おめでとうございます。
健康のための「食」については情報があふれかえっています。ある日突然、ミロが売り切れたり、ブームは突然やってくる。
そして、サプリメント業界は、まことしやかなイメージ戦略で我々を誘惑します。え、HMBをとれば、筋トレ効果があがるの!?
炭水化物はだめなの? 油は何がいいの? 化学物質が入ってちゃ駄目なんでしょ? な、な、何を食べたらいいの?

そんなあなたに送るちょっと乱

もっとみる