見出し画像

594日目(2022/11/04):どんな人間になりたいか?番外編

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

11月3日、昨日は私の誕生日です。

FBなどでお祝いしていただいた皆様、ありがとうございます。

前編と後編で書いていきましたが、今日は番外編!?

前編:面白さ
・世界を変えられる偉人(異人?)になりたい
・(命に関わらないことなら)何でもやりたい、ただし、やりたくないことは徹底してやらない
後編:真面目な感じ
・世界遺産にできる力を持つ影響力を与える
・グレーゾーンの人でも毎日明るく楽しく生きるようにしたい
・自分が早く移住して移住先で楽しく生きる
番外編:→今日ここ
マルチプレーヤー?の予定w

🌟マルチプレーヤーって何よ?

それは人間の永遠の課題でもあります。

強いて挙げるならば、遥か昔とまでは言わずとも江戸時代の行き方を考えてみればいいでしょう。

サラリーマンの歴史はどれぐらいあるかご存知でしょうか?

答えはたったの100年間です。どういった経緯で働くのかというのが分からないの?ですが、サラリーマンとは会社から、一定の与えられた給料があり、それに基づいて働いているのです。

しかしながらそういった考えが出てきたのは日本では明治時代からになっているので日本のひいては地球の歴史から考えてみればサラリーマンという職業は新しい職業なのです。

そして、ユーチューバーやインスタグラマーなんていうのは言わずもがな。

同世代の創業というのは、ほぼ百姓さんだけで占められていたようなもの。

というよりも、江戸時代の百姓さんというのは、いわばなんでも屋さんみたいな感じでやっていました。

というよりも職業としてたくさんあるのです。

そういった働き方をすれば、今後の日本も変わっていくことがあるのです。

こういった働き方を含め自分がどういった人間になりたいのかというのを番外編的な感じで書きます

🌟ぶっちゃけやりたくないことって何よ?

これは何度か書いたような気がしますが、改めていくつか。

超満員電車に乗ること。
東京に住み続けること。というより3大都市圏ですね。。。
単純作業。
力作業。
ロボットでもできるような仕事。
力仕事の終りに給与があまり良くない仕事。
人の為にならない仕事。
今の会社にいること。
ネガティブを発すること。
暗い気分になること。
物で溢れかえっていること。
サウナがない生活。
空気が汚いところに住む。
狭い部屋に住む。
実家暮らし。
被創造的な芸術関連
弱いからだになること
会社に行くこと

とあげていくとキリがありませんので本心でやりたいことを書いていきます。

🌟やりたいことって?

これもそうじきに言えば、やりたいことはたくさんありすぎます。

プライベートとか仕事とか、そういったことを含め、たくさん書いていきます。

手取りで月収1000万円以上。
睡眠時間7時間以上。
3日に一回はサウナに行く。
人がいない場所で、ただただのんびりしたい。
車の運転を、一人でもできるようになりたい。
ボランティアとして果物農家に行って手伝いをしたい。
家に無料のジムを作りたい。
半日だけ働いてお金を稼ぐ仕事をしたい。
歴史情緒が深いところで住んでみたい。
家賃が安くて、家が広いところに住みたい。
なるべくものを減らして生活したい。
仮想通貨で一発逆転して安定した生活をしたい。
名言を残したい。
日本から教育をなくして誰でも自由に学べる機会を与えたい
日本から同調圧力をなくす。
強い身体を持ちたい。

もうここまでにしますが、もっとやりたいことが沢山ありそうですw

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

noteの私の記事

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント

しゅーぞーのnoteメンバーシップ

twitterアカウント

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?