見出し画像

614日目(2022/11/24):おかやまマラソン振り返り

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

あのおかやまマラソンから早?10日&香川県の高松商業高校の浅野翔吾選手の誕生日でもあるので、そろそろおかやまマラソンの振り返りをしますw

ということでこれからフルマラソン走りたいひとや走ったことがない人でもどれくらい大変かというのを書いていきますw

以下私と同じように走った人を勝手に紹介しますw


🌟走るきっかけ

それはこの記事を見てくださいw

🌟レースの結果

自己ベスト4時間半を持つ私ですが、
残念ながら?5時間55分と過去ワーストでしたw

その分析を書いていきますw

🌟課題3点

・睡眠はとれていたか?

サウナ入って夜鳴きそば食べて、寝るのが11時くらいになっていたような気がします。。。w

あと30分くらい休めたら・・・と思うのですが、睡眠がどうかというところはあると思いますw

・揚げ物を食べていなかったか?

思いっきり揚げ物を朝食べていた感じがする。

ちなみに私はドーミーイン岡山店さんでサウナと食事を堪能しており、
夜は夜鳴きそば、朝はなんでも食べたあれかもしれませんw

よく分からないのが揚げ物はマラソン失速要因になるものでしょうか?

・天候対策をやっていたか?

一番舐めていたのが、これです。

当日雨になるんじゃないかということが予報として出ていました。

私は特にこれといった対策をせずにすぐに晴れるんじゃないかと思っていました。

これが痛い目を見ることになるとは。。。

足元はランニングシューズで行ったのですが、足元がびしょびしょ・・・w

体は冷え気味だったので、結局は、寒さに負けていたからかもw

🌟よかったこと3点

ここからは、私が今回のレースでよかったことを自画自賛にもなりますが、書きますw

・ゴミ拾いを開始した

2年半ぶりに復活したフルマラソンでの出走で初めてゴミ拾いを行ないました。

といっても、市町村で出すようなゴミ袋ではなく、ダイソーさんで買ったものをそのまま・・・w

ちなみにレース終了まで、なんとか持って歩きましたw

・ ランナーさん、ボランティアさん、沿道の応援の方々に気を配れたかも

これまではハイタッチできたり、声だしの応援を頂いていたのですが、
いつもと違って少ないような感じでした。

ちなみに、例のウイルスによってハイタッチなし、応援なし、と新たなルールが多い中でのレースですが、これのおかげで本当に良かったと思いました。

沿道の方の応援には、アイキャッチやガッツポーズで答えたり。。。。してたのでw

・無事?に完走した

やはりこの一つに尽きるんだと思います。

私は東京都内から岡山まではるばる来てます。

そこで完走できないことになってしまうと、何をやってしまったんだと後々後悔が残るものです。

制限時間ギリギリという中でも走り、もとい動ききった私をほめましょw

🌟マラソン以外3点気になったこと

・レース後に温浴施設やサウナに行っても混む

私がランナー(マラソンロボット)はひどい人たちばかりだというのはこれです。
駅前のサウナ施設であるハリウッドさんに行こうとしたら70人待ちとかっておかしいよね・・・?

・知事も参加していたフルマラソン

私よりも少しだけ後に岡山県知事である伊原木(いばらぎ)知事が完走してましたねw

なお2年前の発言で色々問題発言していたが、大丈夫かな・・・^^;

・ホテル代

やっぱりレース時は高くなるよね~w

私が泊ったドーミーインさんは1泊2万以上w

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

noteの私の記事

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント

しゅーぞーのnoteメンバーシップ

twitterアカウント

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?