見出し画像

630日目(2022/12/10)やりたいこと100個書いてみた

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日の夜は仕事が終わってしばらくしてから、
自分の人生で本当にやりたいことをエクセルファイルを使って書いてみましたw

ホントは90個まででしたw、すいませんw

🌟やってみようと思った理由

ということで樺沢先生のやりたいことリストの書き方についてやってみました。

本来であれば手書きでやるのがいいのかなっていうのも思いましたがあえてエクセルで書きました。

が、20分で90個は頑張ったほうかなと思います。

ので移住しても人生楽しく生きるためのきっかけとしてやりたいことリスト90個のうち、
ベスト3をあげますw

🌟第1位:No.44睡眠時間は7時間とりたい

意外かもしれませんが、睡眠時間をまずとりあげました。

どんなに幸せな暮らしをしたとしても、どんなに自然豊かな場所に囲まれて過ごしたとしても、睡眠時間が足りなければ意味がないでしょう。

かのホリエモンさんも睡眠時間はたくさんとっていたといっていました。

そして睡眠不足であることのデメリットというものはかなり言われ続けていましたし、睡眠はやっぱり結構たくさん取りたいですよね。

交感神経と自律神経がうまく働かないことは睡眠不足によるコントロール不足があります。

最近私自身も6時間ちょっとしか寝ていられない時があります

少しでも睡眠時間をとることで、体の調子を取り戻して行きたいですね。。。

🌟第2位:No.50人が多過ぎるところに住みたくない

私は今、東京に住んでおります。

都内の電車に乗る度に人がたくさんいる場所になってしまうため、気持ち悪くなってしまいます。

特に冬場ともなるとコートを着ている人がいて、それだけで場所がかなり取られてしまいます。

歩く最中も人がかなりぶつかるくらいの距離まで言ってとてもじゃないけども苦しさがかなり出て来ます。

20年以上東京に住んでいて、人が多い所に住んでいるのは結構限界を感じております。

で住むのが苦しいのは人だけでなく、家賃もあります。

東京へ住むことはかなり限界にきている感じがあります。

密度的にもメンタル的にも…

🌟第3位:No.38自分の裁量で仕事を進めたい

これは私が将来個人事業主になって働きたいということも関係があるかと思います。

それは自分の裁量。自分のやりたい事で仕事をやって行きたいと思っています。

何よりも決められた時間に働いても決められた給料しかもらえない。

安定性を求めるよりも、自分でお金を少しでも稼いでいくといった生活をして行った方が、私は少しでも楽しく感じるのでしょう。

何よりも人から言われて仕事をするのではなく、自分から作ってやっていく仕事の方が楽しいんじゃないかと思いますよね。

私は会社員として働く以外はほとんど自分の裁量で物事をやって決めていきます。

そうした方が自分のメンタルの安定化にもつながっていくので、それが一番良いのではないかと思うのです。

勿論、仕事を獲得したりとか、そういったことというのはとても厳しいことになるんじゃないかと思います。

もっと言えば今の会社で安定した仕事よりかは少しでも自分にとっていい仕事ができるような場所になると良いでしょうね

移住してからも仕事が安定とは限らないのですが、少なくともサラリーマンには向かない退室なんですねw

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

Home - 生き方改革(仮) (shuzokogane.com)

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?