マガジンのカバー画像

インプットとアウトプット

14
インプットとアウトプットはバランスが大事📚💐
運営しているクリエイター

#私の仕事

頭をスッキリさせる方法(模索中) [no.223]

頭をスッキリさせる方法(模索中) [no.223]

おはようございます🌞

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

今日は頭の中のカオスの整理の話(過程)。

思考整理をするための方法を模索中。「GTDをNotionで実現する」という動画を見てNotionを使ってみようかとトライし始めました。

GTDとはわたしのお悩み。そんなこんなで、冒頭のTsuburayaさんの動画を参考にGTD×notionで思考整理と

もっとみる
アイデアが枯れない頭の作り方【読書note】 [no.202]

アイデアが枯れない頭の作り方【読書note】 [no.202]

おはようございます🌞

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

今日は読書紹介です。

📕読んだ本

▪️アイデアが枯れない頭のつくり方

高橋晋平 (著)

📕概要

本を読んだキッカケ

こんな人にオススメ

感想

▪️アイデアは正解を出しにいこうとするから難しく感じていた
▪️頭の中で1人でコネコネしている必要はない

本書を読んで特に響いた点を2

もっとみる
「個性」について違和感を感じて考えたこと  [no.195]

「個性」について違和感を感じて考えたこと [no.195]

こんにちは。

ライフとワークをシームレスに生きる、ライフキャリア考え人のかぁちんです。

今日は頭の中で考えていることのアウトプット。

私は、人事の仕事で大事なことに「somethingを見る」ことがあると考えています。

採用業務であれば、人を知り、自社との相性や適材適所について考える。

人材育成・開発であれば、人の現在地と理想の差分を埋めるための研修を考えたり、施策を実行する。

組織開

もっとみる