北海道の小学校の育休中の男の先生

お母さんの気持ちを感じるために1年間の育休中。女子4人家族(妻・12歳・10歳・2歳)…

北海道の小学校の育休中の男の先生

お母さんの気持ちを感じるために1年間の育休中。女子4人家族(妻・12歳・10歳・2歳)との暮らしを綴ります。 育児日記はInstagram 読書記録↓ https://www.threads.net/@shoe3.t

最近の記事

育休中に娘が中学受験した話

育休287/365日目(残り79日) 海が合格しました。 受かっても受からなくても、これまで勉強していたという事実が大切だよ。パパはこれまで娘に伝えてきました。そう、結果より過程が大事だよって。 でもね、今日は世界中の皆さんにお会いして1人ずつにお餅でも配りながら伝えたい気持ちでいっぱいです。 うちの娘がやりましたよ? 合格しました! やりました!! ヤー!!!! 2つ受験して2つの花が咲きました。ディズニー前に結果を見て泣く海。生まれて初めての嬉し涙、良かった良か

    • 飲みに出ると体調を崩す娘と看病する妻

      育休252/365日目 auauauau...?……あうあうあう……!!一大事!!と、飛び起きてスイの体を触ってみても平熱です。暗闇で顔を寄せるとしっかり目を瞑って唱える「あうあうあう」謎の寝言アラームでおはようございます。明らかに解熱した娘を前にすれば、妙な時間帯に起こされる事態さえも幸福の一部となるから不思議です。 諸事情によりお休みすることになった雫を置いて、妻と海は無事に出発します。元気になったスイをのほほんと見守る1日が開幕すると思っていた自分を張り倒したい所で

      • 育休中に学年閉鎖

        育休248/365日目 夜通し高熱が続く海。それでもうなされる訳ではないことが救いでした。本人の意向もあり隔離生活を続けています。初めて眠るベッドの寝心地は良かったようです。上がったり下がったりの熱は、ようやく喉痛を伴い始めました。治ると良いのだけれど。 どこか退屈そうに見える午前中の水。子は親の鏡なのかもしれません。コロナ禍を思い返す月曜日、薬が効いてきた頃を見計らって外出してきました。どこか楽しそうに見えたのはやはり鏡だったのでしょうか。食材とあと少しの買い物を済ませ

        • ママがいる金曜日の強いこと強いこと

          育休245/365日目 連日の参観日のため、ママが昼からいる強力な金曜日。起こしても起きない水さんを悠々と見守ります。 金曜日は支援センターが休みなのですが、その隣にある遊び場はやっています。今まであまり遊べなかったのでとっても素敵な施設にも関わらずあまり利用してきませんでした。しかし今日はバックにママがいる華金ですから、挑戦し放題です。 遊び場に行ってみると、いつも出会うお友達がたくさんいました。「考えることは同じですね」と笑って語りかけてくるお母さんの顔は戦場のソレで

        育休中に娘が中学受験した話

          思い上がりかもしれないけど、思い上がらないといつまでも動けない

          育休に入ってから、前向きなことばかり考えてきましたがここへ来て少し萎み気味。 水曜日はさすがにもったりしてました。無敵の人でも乗り越えられない壁はあるみたいです。早く来いよ週末。 午前中のHPをどれだけ削るかによってお昼寝の時間が変わってくると信じて、朝ごはんを食べてすぐに支援センターへ向かいます。遊んでいるうちにあたりを見回すと、全員知っている人ばかり。古参と化した自分に苦笑いしながら、皆さんへの挨拶を済ませました。乗り物好きの水はよくわからないのにトーマスを触ります。

          思い上がりかもしれないけど、思い上がらないといつまでも動けない

          スケートリンク<北海道の冬初めの道路

          育休241/365日目 月曜日の朝が重たくないなんて記憶の中にありますか?少なくとも私にはありません。こればかりは来年以降得ることのない感覚ではないかと思っています。 冬の始まりと終わりに気をつけなければいけないのは氷道です。歩道も車道も滑り放題でして、滑り具合の度合いはスケートリンク。とはいえ先輩のご協力で石橋製のタイヤを履いたマイカーが滑ることはありませんのでいつも通り支援センターで遊びます。寝坊しているせいで遊び時間が短くなっているにも関わらず不満げな視線を送ってく

          スケートリンク<北海道の冬初めの道路

          育休中に資格をとろうとしてみた

          育休240/365日目 育休中に何らかの資格を取りたいと思っていました。はじめは学校の先生として活用できそうなことと考えていました。しかし、食事改善や運動を重ねるうちに栄養関係の勉強をしたいと思って「食生活アドバイザー」の試験を受けることにしました。そのため、朝から札幌に出て受験してきました。結果通知はまだ先ですが、手応えとしては五分五分といったところ。もちろん受かっていて欲しいですが、目標に向かって勉強することによって緊張したり苦手と向き合ったりする経験が出来たことが収穫

          育休中に資格をとろうとしてみた

          決戦の金曜日(妻)

          育休238/365日目 決戦の金曜日。学校の先生は(とはいえ小学校しかわかりませんが)定期的に研究授業というイベントがやってきます。端的に言えば、保護者の方以外でたくさんの方が授業を観にくるものです。数ヶ月前から準備してきた妻のそれが今日でした。結論を言うと、学び多い時間となったようです。何よりです。 今日は午前中、初めての遊び場へ行ってみました。完全にアウェーな扉を開くと、こじんまりとしながらも温かい空間と先生が迎えてくれました。知らない場所なのに、支援センターで一緒に

          いい夫婦の日だからケーキ買っておく

          育休236/365日目 「2連休なの良いなぁ……。」 開校記念日の娘2人を眺めながら、10000回のため息と共に呟く妻。いつもよりも肩を落として出勤していきました。ガンバレ。 さて、寝る子は育つ3人組を見守りながら朝読書。今年一番の本は原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』が独走……と思いきやここへきて朝井リョウさん『正欲』が参戦してきました。映画化されているとは知らず、秋田県でお会いした方のすすめで読み始めました。人からすすめられた本は何重にも思い入れがわいて楽しいです

          いい夫婦の日だからケーキ買っておく

          ママを見る目とパパを見る目の違いに愕然とする育休夫

          育休234/365日目 病気は月曜日をも明るくさせる 月曜日。病み上がりは月曜日でさえも可能性に満ち溢れています。寝室から出て窓を見上げ「あぁ、何だか空が青いな。もしかして日がのぼるのが早くなったかな。」と冬に向かう道民失格みたいな思考が脳内を駆け巡るほどです。 5人で眠る寝室を後にし、下におります。爽やかな朝日を感じられるのは、冷静になって考えれば寝坊したとわかるのですが水(2歳娘)が元気になってハイになっている私には関係のないこと。余裕のない時間にゆとりをもった行動

          ママを見る目とパパを見る目の違いに愕然とする育休夫

          全男性に送る育休のススメ③人生の主人公になる

          家事や育児に協力的だと自他共に認めてきた私。振り返れば、決してポジティブな意味ではないと言いきれます。「主担当ではありませんよ」と断言しているのと同義だからです。 育休に入ると、当然家事も育児も主担当になります。言い換えるならば、主役ですし主人公です。色々とこなしていくうちにやっと気づけました。「あ、今まではずっと脇役だったんだなぁ」ってことに。 金銭的な精神的な報酬があるわけではありません。ただただ、自らの達成感や肯定感など、内側から出てくるポジティブな感情がドバドバ感

          全男性に送る育休のススメ③人生の主人公になる

          妻と娘3人と過ごす休日

          育休232/365日目 久々に、本当に久しぶりに早起きできました。些細なことでも、できたと思えることって大切ですよね。あちこちと歩けたことに感謝です。 海がテストだったので、簡単な朝ごはんを食べて送ってきます。2人で話す時間を楽しんでいたら雫が起きてきました。新鮮な朝の時間が有り難かったです。 海の迎えに合わせて、1週間ぶりにまともな外出です。水が、病み上がりだったので、近場で済ませるお出かけとなりました。それでも、それぞれにとって目標を達成することができて良かったです

          全男性に送る育休のススメ②育休は「期間」じゃない「機会」なんだ

          育休に入ると今までの自分がどれだけ足りなかったかを痛感するだろう、と思っていましたが違いました。では、自分は十分やれていたと自惚れることができるかというと、そんなはずは10000%もありません。 育休は「これまでの自分を肯定し、これからの自分を変化させてくれる」機会でした。(育休真っ最中ですが)期間限定の充実時間でも充電時間でもありません。この1年を終えた時、トンネルを抜けたかのように世界が変わって見えるということです。そして、そのトンネルの内側がものすごいキラキラしている

          全男性に送る育休のススメ②育休は「期間」じゃない「機会」なんだ

          育休は言葉にできない幸せをもたらす

          育休230/365日目 見えてきた回復の兆しはまた少し遠くへ行ってしまいました。夜は眠れず、深夜に泣いて起きるなど不安定。そばで寝ている家族全員が何度も目覚めることになりました。妻をはじめ、海も雫もよく今日を乗り越えて帰ってきたなぁと思います。こういう時に実感します。外に出ない自分が「別世界にいる感じがする」と育休先輩ママたちに言われた通りだということを。とんでもなく長く感じる1週間がようやく木曜日までやってきました。 ママを見る目日中は元気です。テレビを見たりおもちゃで

          育休は言葉にできない幸せをもたらす

          全男性に送る育休のススメ①育休に入るきっかけ

          「割と、子育てには協力的な方だよね?」 育休を迎える直前の同僚との会話。結論を申し上げると、このように考えていて育休取得を迷う男性はすぐに行動を起こすべきだ。 管理職に 「育休を取りたいです」 と言うことから、あなたの未来は大きく変わることになる。それも、全てがより良い方向に向かって。 元々の生活 17時を過ぎたらすぐに退勤。 帰ってからは家事も率先して手伝っていた。 平日も休日も、子どもたちといつも遊んでいた。 買い物へ行けば好きなものを選ばせていたし、旅行先も家族の

          全男性に送る育休のススメ①育休に入るきっかけ

          具合が悪いと顔が変わる

          育休228/365日目 具合が悪い時ってどうして顔が変わるんでしょう。朝起きて顔を見ると、あぁまだ元気になってないんだなぁと思ってしまいます。寝不足の妻に代わって、夜中も寝かしつけができたらどれだけ良いことか。できることをやるしかないと思いつつも、そう考えてしまいます。 「コメントありがとう」と学校へ向かった海と雫。家庭学習強化週間という取組のため、親は娘のノートを見ることになります。毎日クラスの子のノートにコメントを書き入れるのが楽しかったことを思い返しながらノートを読