見出し画像

飲みに出ると体調を崩す娘と看病する妻

育休252/365日目

auauauau...?……あうあうあう……!!一大事!!と、飛び起きてスイの体を触ってみても平熱です。暗闇で顔を寄せるとしっかり目を瞑って唱える「あうあうあう」謎の寝言アラームでおはようございます。明らかに解熱した娘を前にすれば、妙な時間帯に起こされる事態さえも幸福の一部となるから不思議です。

諸事情によりお休みすることになった雫を置いて、妻と海は無事に出発します。元気になったスイをのほほんと見守る1日が開幕すると思っていた自分を張り倒したい所です。

謎の号泣で目覚めた水さん。ここ最近のトレンドは「家の中を縦抱きで徘徊せよ」という無言の圧力をかけることです。えぇ、やったりますよと鼻息荒く笑顔で迎える自分を張っ倒したい所です。

紆余曲折ありながらも、午前中から昼を跨いで5000歩の室内ウォーキング。距離にして3キロ弱と、ダイエットメニューを与えられました。それでも、熱のない娘の体温を感じながら過ごす1日は幸福以外の何ものでもありません。健康第一。ウォーキング万歳。

どうにか引き寄せた機嫌良し子を大切に守りながら、午後を堪能します。海と妻の帰宅によってホッとすると、疲れの奴が「呼んだ?」とへらへらしながら肩を組んでやってくるのでした。はっ倒されました。

夜は飲み会。テーマは「持続可能」というそこら辺に転がっている新四字熟語を拾ってつけたもの。日帰りで大好きな人と店で過ごせるかという誰にも頼まれていないミッションを遂行します。「泊まってきていいんだよ?」の裏側にあるかもしれない「泊まってきなよ……」を見ないようにしながら出発。

詳細を述べるとここから5,000字書き始めるのでやめておきますが、そりゃあもう楽しいし、美味しいし、時に真剣でした。終盤に真面目な話をしたものだからお互いの目は完全にキマリ目の前のシーサーと見つめ合うことになりました。

なんくるないさーな友人との出会いから18年。いつの間にか人生の半分くらいになっているという何度繰り返したかわからない感動の仕方をしてひと足先に失礼します。擦り倒しました。
ありがとうございました。楽しくて美味しい時間でした。

と、書いて寝落ちしました。
朝起きると、ソファで一晩中水を抱き続けた妻とぐったりした水。今日は予定を変更して1日様子見ます。持続可能とか言ってる場合ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?