見出し画像

ダイエットを始める前の目標の立て方|達成するためのコツ|継続するためのポイント

こんばんはSHOです。いつも僕のnoteを読んで頂きありがとうございます。

さて、今回はいきなり厳しいことを申し上げます。


ダイエットを始めるとき「なんとなく」で始めていませんか?


「ギクッ!!」

とした方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。

「ただ痩せたい」という漠然としたイメージを持ってやった方が私はいいだという方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的な見解を申し上げるとすると、やはりしっかりとした目標を設定してダイエットを行った方が成功率は上がるものだと考えます。


「えーそんなー!SHOさんそんなことを言うけど、目標決めるのは面倒だし、どのような目標を決めればいいのか分からないし、そこまで言うなら、なんで目標を決めないといけないのか理由をちゃんと教えてくださいよー!」

というような声がどこから聞こえてきそうな気がしました。

分かりました、教えましょうってことで、今回の投稿を書かせて頂きます。


<この投稿を読むメリット>
今回の投稿を最後までしっかりと読んで頂くことで、なぜ目標を設定してダイエットを行った方が良いのか、その理由を知ることができます。

そして、この方法を用いることで、あなたが意識をしていなくても勝手に自己成長をすることが出来てしまいます。

あなたが掲げたその目標を達成することができるコツとポイントをお伝えしていきますので、ご興味がある方は最後までご覧頂けると嬉しいです。

○あなたの目標達成を強力にサポートしてくれる味方

最初に、目標を設定した方が理由を簡単にお伝えさせてください。

目標を設定すると「どのような状態になることがゴール地点なのか」という達成状況が明確になります。なので、実践すればゴールが近づいてくる感覚を肌で感じることができるはずなので、それがモチベーションをアップさせます。

僕もダイエット経験者なので、ダイエット中には苦しくなる時は何度もありました。気持ちは分かります。そんな時に「ここまで頑張ったからもう少し!」というやる気を引き出すことにもつながります。

途中で挫折しないようにするためにも、この意欲・モチベーションが挫折を防ぐストッパーの役割になるのです。


そしてもう1つ。ダイエットの目標設定をしておくだけでも、不思議なことに漠然と「ダイエットしたいな」という気持ちになります。そして、さらに不思議なことに思うだけでなく行動に移しやすくなるのです。

これは理屈で説明することもできるし、量子力学的にも言えることです。その説明は今回は割愛させて頂きますが、やることが明確になることは、何か行動をするにあたる動機になります。

「ただ痩せたい」という漠然としたイメージをダイエットを始めたら、ただなんとなく思いついただけで終わってしまうことが多いです。そりゃそうだ、何をやればいいのか分からないのでは、人は動かないのです。


そんな…そんなこと言わないで!
わたしはそんなに「意識高い系」なんかじゃない!!

ここまで読んで「私には無理だ」「SHOさんの話は厳しすぎる」と思ってしまった方もいらっしゃるかもしれないのですが、もう少しだけ読んで頂きたいのです。

なぜか?

それは、上の話は「意識してようが意識していなかろうが関係ないから」なのです。

どんな小さな目標でもいいので、それに向かって行動することをチャレンジしてみるのです。これだけでOKです。あなたのチャレンジを強力にサポートしてくれる味方がいるから安心して頂きたいのです。

それは何であるのか?ということをこれからお伝えいたします。

○報酬系の神経伝達物質「ドーパミン」

単刀直入申し上げます。

ヘッダーにも載せているのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、あなたの目標達成を強力にサポートしてくれる味方は【ドーパミン】という神経伝達物質です。

なぜ、目標達成にドーパミンが活躍してくれるのか?その理由をお伝えするために、ドーパミンの話を少しだけさせてください。

「報酬」というちょっと難しい言葉を使っていますが、ドーパミンは、上の図にも載せたように「ワクワク感」が出た時に分泌するものだと思って頂いてOKです。

ダイエットの目標を決める時には、達成した時の自分をイメージすると良いです。それだけでもちょっといい気分になったりしませんか?ワクワクしませんか?

なので、最初のステップとしては「ワクワクできる目標」かつ「達成できそうな目標」を設定するのがベストです。

なぜこのような目標設定をした方が良いかというと、一度経験した快感やワクワク感は記憶し、再びその快感を得るための意欲(モチベーション)を生じさせます。 効率よく快感を得るために学習し、その行動の精度を向上させようとするのです。

行動した結果、目標を達成すると「嬉しい」「楽しい」「気持ちいい」
というような感情と共に、再びドーパミンが分泌されることになります。これを繰り返し行うのです。

このルーティンを繰り返すと自然と【自己成長】が促されます。少しずつ目標達成の難易度を上げていく事がポイントです。要するに「ステップアップ方式」の目標設定をすることが大事になってきます。

今までは1日出来なかった、だから2日続けてみよう!

よし!出来たから次は3日だ!

こんな感じでOKです。同じレベルのものではなく、ちょっとずつ難易度を上げていくことがポイントです。


というわけで、ドーパミンの効果・効能を上手に活用することで、あなたのダイエットの成功をサポートしてくれるのです。これは使わない手はありません。


○ダイエットの目標の立て方

では、具体的にどんな目標を立てていけば良いのでしょうか?

目標を設定することが苦手な人もいらっしゃると思います。目標を決めることが大事なのは分かったけど、どうすればいいの?何を決めればいいの?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。


そんな方に僕からお伝えしたいことがあります。


【自己効力感をアップできる「3日間ダイエットプラン」】

現在制作中。

3日間だけでいいのです。
小さな成功体験、僕と一緒に積み上げませんか?


ということで、今回の投稿は以上となります。
ここまで読んで頂きありがとうございました。

<サービスや各SNSはこちらから>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?