見出し画像

169. 人生は結局、○○○○

歳を重ねるごとに人生について考える機会が増えてしまう。
深く考えたってわからないのに、目の前のことが上手くいっていない時に限って、そんなことばかり考えてしまう。

あなたにとって人生とは何だろうか?
どんな人生を送りたいだろうか?
考えれば考えるほど迷宮入りしてしまう。

先に私が考える結論を言おう。

人生は結局、どうにでもなる

これが私の持論だ。何を言うているんだこいつと思った方こそぜひ最後まで読んでもらいたい。

そもそも人生って何?

あなたにとって人生とは何か?生きているからには何か意味を残さなければいけないと考える人や私にしかできないことが何かあるはずだと考える人もいる。とにかく人は自分の生きてきた意味を感じたがる。それは私も思うことがあるし、否定はしない。

ただ、こうやって人間として命を預かったこと自体がもうすでに幸せであり、人生を謳歌しているのだ。もし、セミとして命を授かったら1週間しか生きれないかもしれない。もし、電柱として生まれたなら話すこともできない。

たまたま、人として生まれたことに感謝はしなければいけないものの、そこまで人生というものを深く考える必要はない。世界はシンプルであり、複雑にすればするほど生き辛くなる。

気にしない力

気にしない力は必要だ。これは人の人生を判断しすぎないことや周りを気にしないこと。人と比べだしたらキリがない。

求めれば求めるほど欲しくなる一方で、その感情は沼に入り抜け出せない。自分の中で何かブレない軸というものがあればどれだけ生きやすいか。

今の悩みは1年後に確実に忘れている

1年前の今日、あなたは何に悩んでいただろうか?

答えられる人はいない。私は最近、毎日あった出来事をiphoneのメモに記録している。いわゆるライフログと言うやつだ。それを読み返せばその時、何にどう感じたかを知ることができる。でも記録していないと忘れてしまう。

きっと今悩んでいることもいつか忘れてしまう。そして、その時はまた新しい悩みが出てくるだろう。これは生きていくうえで仕方がないことだ。

そうやって人は生きていく。だから今の悩みは気にしすぎることはない。

人生は思い通りにはいかない

誰ひとりとして、2020年がこんな1年になるとは思っていなかっただろう。人生は自分でどうにかできる部分もあれば今回のようにどうにもできない部分もある。

それは仕方のないことだ。思い通りに行くことはないが、なりたい理想像には何となくなれる気がする。そう思うのも、今までの人生を振り返ってきて、その瞬間瞬間では苦しく、逃げ出したいことはあったが今は自分の人生に満足しているし、ある程度なりたい姿になっている。

生きてりゃどうにかなる

生きていたら、いつかはわからないが、希望の光が見える。そして、どうにかなっていく。何か真摯に向き合い、自分の最善を尽くしていれば、綺麗ごとなしでどうにだってなる。もし、今の人生に満足できずにいる人がいるかもしれない。

でも大丈夫。

きっとどうにかなるから。そう思っていれば本当にどうにかなる。一歩ずつでもいいから前に進んでいこう。今年は今日を含めて、10日間。まだ自分には出来ることがあると思って挑戦し続けたい。

今日の格言

あなたがなっていたであろう人になるのに、
遅すぎることはない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

今日の記事に価値があると思ったら、サポートしていただけると嬉しいです! いただいたサポートでサポート以上の価値を返します!