マガジンのカバー画像

簡易セルフキャリアドックを開催してみた

7
運営しているクリエイター

記事一覧

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.7 最終回 参加者アンケート

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.7 最終回 参加者アンケート

こんな感じで、簡易セルフキャリアドックを、半日で開催してみました。

反応は良かったです。
ま、これまでこういった研修をサッパリやってこなかった、と言うのもあるけど。

アンケートでは5点満点のスコアで4.5。まあまあいいのではないでしょうか?
「定年前後を考えるにあたり、どのようなことを考えればいいのかがわかった」
「仕事をしている以上お金の話は避けて通れないので、そこを整理整頓できるようにして

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.6 やりたいことがわからない人のための本

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.6 やりたいことがわからない人のための本

どれだけ棚卸して自分を探っても、何をやりたいかを考えていくことって大変ですよね。言うたら、面倒臭い。

私の場合、推しが多くインドア趣味も多く、人付き合いが嫌いなために選択肢が狭く、だからこそ割と「こういう感じで生きていきたいな・・・」と考えることもできますが、特に趣味もないけど人と関わっていきたい・・・くらいの人だと選択肢多すぎて、かえってやりたいことがわからない・・・っていうことじゃないのかし

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.5 自分の価値観を探る演習

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.5 自分の価値観を探る演習

私は今回キャリア・アンカーを使いましたけど、セルフキャリアドックのWILLの言語化、自分の価値観を探る演習って難しいですよね。

最初はMBTIができたら良いなあって思ってたんですよね。
価値観だけでなくても盛り上がるしね。
ただ、あれは本当はちゃんとした資格者がいないと判定(?)できないし、MBTI演習だけでめちゃくちゃ時間がかかって、セルフキャリアドック全体を半日で終わらせようなんて思っていた

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.1

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.1

勤めている会社で簡易セルフキャリアドッグを企画・開催してみました。

でもこれさ、開催してみようとした人はみなさん、いったい何をしたらええねんと、途方にくれたんじゃないでしょうか?え?そんなことない?私だけ?

いや、私は途方にくれましたよ。
カウンセリングに自信のない企業内キャリアコンサルタントとして、自分ができることってなんだろうってめっちゃ悩んで、一番はやっぱりセルフキャリアドッグ開催だろう

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.2

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.2

セルフキャリアドッグを開催しようと思って、まず考えたのが対象者です。

「セルフキャリアドッグ入門」でもプログラム案が載ってるのは
年齢別
・20歳代
・30歳代
・50歳代
くらいで、キャリア別のプログラム例も
・管理職候補
・若手
・子育て中の女性
・50代定年前
みたいな感じ。

弊社は新卒をとらないから20代が少なく年齢別開催は難しそうだし、子育て中の女性もガンガン仕事してるからそこにいっ

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.3 マネープラン

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.3 マネープラン

マネープランは最初に持ってこようと考えてました。

なぜかというと、やはりシニアの働く理由のひとつが「経済的不安」なのと、もうひとつは「漠然とした不安」が一番不安だからです。

いや、私自身の実感としては「漠然とした不安に陥る人は、漠然とした不安を楽しんでるのかなーって思うくらい、何もしないまま時が過ぎることを選択する」って思ってるんですけど。
でも、もしかしたらその何割かはただ無知なだけかもしれ

もっとみる
簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.4 WILL/CAN/MUSTの棚卸し

簡易セルフキャリアドックを開催してみた vol.4 WILL/CAN/MUSTの棚卸し

棚卸をいれるのは、「セルフキャリアドッグ入門」に書いてあったからです。
あ、セルフキャリアドックって、棚卸しをするもんなんだな・・・と。

マネープランだって棚卸しないとキャッシュフロー表が描けないんだし、いわゆる例の「WILL」「CAN」「MUST」だって棚卸しないと言語化できない。
職務経歴書だって、CANの棚卸だし。

というわけでここでは
「人生後半戦のライフ・キャリアシート」を使います。

もっとみる