マガジンのカバー画像

生きもの

49
虫やメダカ、飼育生物についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【メダカエッセイ】最近の学び

【メダカエッセイ】最近の学び

メダカ飼育で学ぶことは多い。
飼育歴2年4ヶ月位の飼い主が
直近3ヶ月位でメダカ飼育で
学んだことを日記形式で振り返る。

今回は10月編2選。

10月21日(土)
メダカの水槽大破によるメダカ流出事件が発生した。
原因は2点
1、20L水槽の上に6L水槽を重ね置きしていた。
2、重ね置きした水槽を持ち上げようとして体勢を崩し、
重心が重ね置きした小水槽にかかった。
結果
下にあった

もっとみる
【AIとエッセイ】癒しの存在!メダカとの触れ合いでストレス解消

【AIとエッセイ】癒しの存在!メダカとの触れ合いでストレス解消

こんにちは。今回もメダカのお話ですが、ちょっと試しにAIにタイトルを頼んだら色々アイディアを出してくれました( ♪˶´・‎ᴗ・ `˶ ♪)
「水中の宝石!メダカの美しい姿に魅了される」- 「小さな生命力!メダカの生態に迫る」- 「忘れられない体験!メダカの飼育日記」- 「メダカのいろんな種類と魅力」などなど、自分の頭からは出てこないタイトルばかり˶⚈₃⚈˵その中で1番目に付いたのが、癒し👀。疲れ

もっとみる
【エッセイ】メダカ飼育歴に思う

【エッセイ】メダカ飼育歴に思う

メダカ飼育を始めて2年3ヶ月が経過した

最初は13匹だった
それが順調に繁殖を重ねて
常時100匹いるようになった今
ふと過去を振り返る

2年3ヶ月前、私の日常に
メダカの生存確認という日課が加わった

2年3ヶ月を経た今も、それは変わらない

変わったのは、心模様である

飼い始めの時は
「朝、死んでいたらどうしよう」
と、毎朝考えて、起きるのが怖かった

のであるが、

現在は、「どうしよ

もっとみる
【エッセイ】メダカを飼うと決めた日

【エッセイ】メダカを飼うと決めた日

我が家で飼育していた生き物が死に絶えて20年。
あんな悲しい思いをするくらいなら
もう2度と生き物の飼育などしない。

そう思っていたはずなのに。

2021年。
コロナ禍。
私は恐ろしく暇だった。
ワーカホリックの私は
土日祝すべて休めて
ゴールデンウィークも
シルバーウィークも休めて
毎日定時で帰る環境に
困惑を隠せなかった。

駄目人間の自覚があるので
仕事を抜いた私は
無価値のような焦燥感

もっとみる
【エッセイ】メダカの子育て

【エッセイ】メダカの子育て

本に書かれているメダカとうちのメダカ、何か違うんです。

一つ例を挙げます。
この世には、だるまメダカなる種のメダカが突然変異で現れます。
脊椎の数が少ない奇形とのことです。
金魚のリュウキンに似た形をしています。
うちにもだるま体型の子がいます。
今年の5月で1歳になりました。

本には、だるまメダカは泳ぎが得意ではないので、普通体型のメダカと分けて飼育~~というニュアンスで書かれていました。心

もっとみる