見出し画像

Fu-raさんのエプロンが好調過ぎる

靴を形作る作業(設計、デザインを除く)の大半は
「削る」作業。
靴型を削ったり、底の材料を削ったり。
アッパーの芯材も革で作るとなれば削り、
アッパーの革も裁断し、漉く。
漉きも言ったら、革を斜めに削ること。


革底を糸で縫い付けたり(私は接着剤で貼る)
アッパーをミシンで縫い合わすような
これぞ職人と、見栄えのする作業は意外と少ない。

何が言いたいかというと、
靴作りって削って、めっちゃ粉塵が出る作業ばかりですよーってこと。

その粉塵で工房が汚れる分には仕方がない。
けれども衣服に付いた粉塵を家に持ち込みたくはない。
(何事も愛猫のため)

悩んでいたらありました、素敵なエプロン。
衣服の上に履くパンツタイプのエプロン。
ゆとりもあって作業のときに窮屈に感じることもありません。

Fu-raさんエプロン好調でございます。

作業はまた新しい靴型を削っております。


◀︎◀︎ 前回の記事  |  次回の記事 ▶︎▶︎

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事が「いいな」と思えたら、お気軽に
右下の♡マークを押してみて下さい。
(noteアカウントの無い方でも押せます。)
   伊藤孝|シロクロ製靴(奈良の小さな靴製作所)
▼ 自己紹介
  伊藤孝 / シロクロ製靴
______________________
▼ サイトマップ
  日々のこと / 私たちについて / 周囲の人々
  大阪でのこと / 道具について / 靴の豆知識
______________________
▼ シロクロ製靴 SNS
  Twitter / Instagram / Facebook

______________________



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?