マガジンのカバー画像

INFJのわたしの哲学

5
INFJの私が私なりに考えた、 私にとって最強の生きるための哲学集です。
運営しているクリエイター

#HSPの私から見える世界

"1日が長いようであっという間"、求めていた時間感覚をようやく言葉にできた

"1日が長いようであっという間"、求めていた時間感覚をようやく言葉にできた

こんにちは。
京都にいます。

今日は、朝9時に起きて(遅い)、
洗濯物をコインランドリーで乾燥させている間に日用品を買い、
バイトしたいなあと思ってる店でランチして、
鴨川で京都の景観の美しさについて考え、
相変わらず綺麗な高瀬川の水に惚れ惚れし、
カフェをはしごして、
たくさん歩いて帰りました。

帰ってきてふと降りてきた言葉は
「今日は1日が長いようであっという間だったなあ」
でした。

もっとみる
私が"わたしらしく生きる"ということ

私が"わたしらしく生きる"ということ

今日ひとつの答えを思いついたかもしれない。
前置きが長いけど、是非見ていただければと思います。

ー私に必要な時間私が心豊かに生きるために1番必要なのは、
「空を眺める時間」。
とりわけ、夕暮れの時間が大切だ。

昔から夕暮れが大好きだった。
何度泣きそうになったかわからない。
幾度と見た夕焼けなのに、
毎日顔を変えるその姿が美しくて、儚くて。

学校帰りに自転車を漕ぎながら見た夕焼け。
実家近く

もっとみる
強度HSPかつINFJな自分の世界・会話・思考傾向が判明した

強度HSPかつINFJな自分の世界・会話・思考傾向が判明した

今日は、友人にMBTIにとても詳しい方を紹介してもらい、友達になった。
三人でたくさん話した結果、自分の思考傾向などが少し明らかになったので、自分を見失いそうなときのためにここにメモしておく。

INFJとか、HSPとか、なんのこっちゃ?という人は、調べてみてください。
この記事にたどり着くのはほとんど同じINFJか、HSPの方か、あるいはMBTIに興味のある人かだと思いますので説明を省きます。

もっとみる