八朔柚子蜜柑

50過ぎのおじさんです。 ここでは資格取得に関する記事を中心書いていきたいです。 取…

八朔柚子蜜柑

50過ぎのおじさんです。 ここでは資格取得に関する記事を中心書いていきたいです。 取得資格 ITパスポート DX検定 AWS Certified Cloud Practitioner DX推進アドバイザー認定 Microsoft PL-900

記事一覧

固定された記事

50歳からのIT資格取得:スキルアップの第一歩

自分は現在51歳の普通の会社員です。 IT系資格の取得は難しいと思われがちですが、私は普通の51歳の会社員として、約1年間で5つのIT系資格を取得しました。 これにより、様…

八朔柚子蜜柑
4か月前
31

【AWS認定クラウドプラクティショナーに挑戦】合格への道のりと学習方法

この1年間で5つのIT資格を取得した50代の会社員です。今回は、AWSクラウドプラクティショナーの資格を取得するきっかけや学習方法について紹介したいと思います。AWSは現在…

3

【DX推進アドバイザー認定試験】合格までの道のりと学習方法

私は現在52歳の会社員。昨年から1年間で5つのIT系資格を習得しました。 資格習得に至るまでの体験と学習方法等を書いていますが、 今回は 「DX推進アドバイザー認定試験」…

八朔柚子蜜柑
1か月前
4

【DX検定にチャレンジ】合格までの道のりと学習方法

私は現在51歳の会社員です。 昨年1年間で5つのIT系資格を取得しました。 その中からDX検定について、体験や学習方法等を書いていきたいと思います。 以前のブログ記事では…

八朔柚子蜜柑
2か月前
2

「DX検定」と「DX推進アドバイザー認定試験」を徹底比較

現在51歳の会社員です。 この一年で5つのIT系資格を取得しました。 今回は取得したDX系の資格 ・DX検定 ・DX推進アドバイザー認定 の各資格の特徴や試験情報、難易度などを…

八朔柚子蜜柑
3か月前
2

【50歳からのITパスポート試験】資格取得と学習方法

自分は現在51歳の普通の会社員です。 IT系資格の取得は難しいと思われがちですが、私は普通の51歳の会社員として、約1年間で5つのIT系資格を取得しました。 この記事では…

八朔柚子蜜柑
4か月前
2
50歳からのIT資格取得:スキルアップの第一歩

50歳からのIT資格取得:スキルアップの第一歩

自分は現在51歳の普通の会社員です。
IT系資格の取得は難しいと思われがちですが、私は普通の51歳の会社員として、約1年間で5つのIT系資格を取得しました。
これにより、様々なことを理解し、知識を身につけることができました。
50代だからと諦めてしまうのはもったいないと感じます。
むしろ今がチャレンジするべき時ではないでしょうか。
この記事では、私がIT系資格取得に至った経緯や資格の意義、各資格の

もっとみる
【AWS認定クラウドプラクティショナーに挑戦】合格への道のりと学習方法

【AWS認定クラウドプラクティショナーに挑戦】合格への道のりと学習方法

この1年間で5つのIT資格を取得した50代の会社員です。今回は、AWSクラウドプラクティショナーの資格を取得するきっかけや学習方法について紹介したいと思います。AWSは現在、最も受験したいと思われるIT資格の一つですので、これから挑戦しようと考えている方々にとって参考になれば幸いです。
また、過去の記事をご覧いただければ、これまでの学習過程もご理解いただけるかと思います

AWSクラウドプラクティ

もっとみる
【DX推進アドバイザー認定試験】合格までの道のりと学習方法

【DX推進アドバイザー認定試験】合格までの道のりと学習方法

私は現在52歳の会社員。昨年から1年間で5つのIT系資格を習得しました。
資格習得に至るまでの体験と学習方法等を書いていますが、

今回は
「DX推進アドバイザー認定試験」
について書いていきたいと思います。

また今まで獲得した資格試験の体験記や学習方法をブログにしていますので
合わせて観ていただけると幸いです。

DX推進アドバイザー認定試験とはDX推進アドバイザー認定試験は、一般財団法人 全

もっとみる
【DX検定にチャレンジ】合格までの道のりと学習方法

【DX検定にチャレンジ】合格までの道のりと学習方法

私は現在51歳の会社員です。
昨年1年間で5つのIT系資格を取得しました。
その中からDX検定について、体験や学習方法等を書いていきたいと思います。

以前のブログ記事では IT系資格を受験した理由やITパスポートについて書いていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです。

DX検定とはDX検定は、一般社団法人日本イノベーション融合学会が主催するDX系の検定です。DXとはデジタルトランスフォーメ

もっとみる
「DX検定」と「DX推進アドバイザー認定試験」を徹底比較

「DX検定」と「DX推進アドバイザー認定試験」を徹底比較

現在51歳の会社員です。
この一年で5つのIT系資格を取得しました。
今回は取得したDX系の資格
・DX検定
・DX推進アドバイザー認定
の各資格の特徴や試験情報、難易度などを比較したいと思います。
DX系資格を取りたいけど、どの資格を受験しようか迷っている方は参考にしてください。

DX検定

日本イノベーション融合学会が主催。
DX全般に関する知識を幅広く問う資格です。
合格不合格という採点で

もっとみる
【50歳からのITパスポート試験】資格取得と学習方法

【50歳からのITパスポート試験】資格取得と学習方法

自分は現在51歳の普通の会社員です。
IT系資格の取得は難しいと思われがちですが、私は普通の51歳の会社員として、約1年間で5つのIT系資格を取得しました。

この記事では最初に取得しました「ITパスポート試験」について、
50代でITパスポート試験を取得する意義、資格の紹介、
そして実践した学習方法について書いていきたいと思います。

なぜIT資格を取得しようとしたのかは、こちらの記事にまとめて

もっとみる