見出し画像

【DX検定にチャレンジ】合格までの道のりと学習方法

私は現在51歳の会社員です。
昨年1年間で5つのIT系資格を取得しました。
その中からDX検定について、体験や学習方法等を書いていきたいと思います。

以前のブログ記事では IT系資格を受験した理由やITパスポートについて書いていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです。



DX検定とは

DX検定は、一般社団法人日本イノベーション融合学会が主催するDX系の検定です。DXとはデジタルトランスフォーメーションの略で、世界的にITを活用した社会イノベーションが進んでいますが、その最たるものになります。
この学会では、DX検定とDXビジネス検定の2つを主催していますが、ここではDX検定について説明したいと思います。

検定概要

DX検定の公式サイトの概要が説明されていますが、簡単に言うと
「DXに関する最新の技術やビジネストレンドを問う検定」ということになるかと思います。
DXと言っても様々な視点があり、このDX検定ではIT技術やトレンドがメインとなる検定になります。

試験概要

試験はPCまたはタブレットによるWeb受験のみ。
カメラは不要ですので、ネットができる環境であればどこでも受験できます。
試験時間は60分で120問の選択問題が出題されます。

合格不合格という概念はなく、取得した点数によりレベルスコアが決定されます。
800点以上~DXプロフェッショナル レベル
700点以上~DXエキスパート レベル
600点以上~DXスタンダード レベル

試験後直ぐに取得点数が確認できますが、正式なレベル認定については約1ヶ月後にHPで確認できます。
スタンダードレベル以上にはオープンバッジの取得が可能です。
認定有効期間は2年間。有効期間が過ぎた場合は再受験するのみとなっています。
受験料は6,600円(税込)。年2回試験が行われます。
ちなみに今年2024年は7月11日(法人)、7月14日(個人)の予定で、申込期間は4月1日から6月25日までとなっています。


DX検定スタンダード

ここから先は

2,077字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?