マガジンのカバー画像

音楽

137
音楽関連の記事をまとめてみました。 宜しかったら覗いてみてください。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

日記 エヴァと私と90年代

日記 エヴァと私と90年代

まだエヴァが、誰も知らなかった頃、

私は大学がお休みで、ふとテレビをつけると、
子供が何か偉そうなことを言っているアニメがある。なんか、ガンダムみたいだなぁ、というのが初めの感想。

それからもちょくちょくテレビをつけるとやっているではないか、おお、またあのアニメだ、

となる。

そのうちに最終回になって終わってしまったのだが、私は最終回の前までぐらいは見ていたが最終回は見逃したので、とても残

もっとみる
音楽 RESERVOIR DOGS サウンドトラック

音楽 RESERVOIR DOGS サウンドトラック

昔、すごくよく聴いていた。

CMでよく流れるようになって、とっても有名になってしまい、みんなのものに。

寂しさを感じて、ちょっとがっかり。

ほんとカッコいいですよね。

三曲全部好き❤️

音楽 水曜日のカンパネラ『ジャンヌダルク』

音楽 水曜日のカンパネラ『ジャンヌダルク』

今日は嫌なことがあった。

嫌なことがあった時は、こんな感じの曲調が良いかもと思ったり。

穏やかで優しいとか、真面目と言われるけど、自分、根はかなり不真面目だ。ついでに口も悪い。

優しく見えるかもしれないけど内心かなり怒りっぽい。内心だけじゃないかもだけど。

縁の切り方とか断捨離の仕方がスパッとしてるので、そういうところに出るのだと思う。もっとも、そんなに根に持つ方ではないから、嫌なことなど

もっとみる
音楽 N.A.S.A. - Jihad Love Squad (feat. KRS-One) [Official Music Video]

音楽 N.A.S.A. - Jihad Love Squad (feat. KRS-One) [Official Music Video]

なんか今こんな気分だよ。

この曲はかなりのお気に入りだったりします。

PVが誤解を招くというか自爆テロをモチーフにした曲なので、ちょっと見方によってはショッキングです。

とは言え、そんなに過激ではなく大したことないです。一応前置きだけ。

ちなみに、この歌歌ってるのは、ヤーヤーヤーズのカレンOです。名義はN.A.S.Aです。

音楽 Aphex Twin - Come To Daddy (Director's Cut) 、Skrillex & Rick Ross - Purple Lamborghini [Official Video]

音楽 Aphex Twin - Come To Daddy (Director's Cut) 、Skrillex & Rick Ross - Purple Lamborghini [Official Video]

今日は仕事でイラっとくることがあった。

帰りの電車で思い返して、ずっと、めっちゃイライラした。

今は少し落ち着いたが、イライラした時はこんな曲が良い。

破壊的なやつが良い。

エイフェックスツイン、ライブも観たけど、観客の顔を映してチェーンソーでぶった斬ったり日本の有名人の顔を映して破壊的にめちゃくちゃにして弄んだりと、もう、大サービスで、もうお望みのままどうぞご自由にって感じだったな。

もっとみる
音楽  Underworld Beautiful Burnout、Glam Bucket、Born Slippy (Nuxx) (Creative Commission version)

音楽 Underworld Beautiful Burnout、Glam Bucket、Born Slippy (Nuxx) (Creative Commission version)

音楽は大体自分がその時聴きたい曲をセレクトしてます。

先日のアンダーワールドとはまた少々異なり、

良い感じに揺らめく音だと思う。それでいて、上品なのにしっかり踊れるところがまた外さず技あり、お見事だと思う。

このPVもいい感じに、秘めている。

ドラマチックな展開が好き。

この曲はかなり何度も聴いた記憶がある。

静寂の中にのびやかさもあって惹きつけられる。浮遊感があって宇宙っぽい。

もっとみる
音楽 Underworld - S T A R (#DRIFT Ep.5 Pt.6)、Underworld  Born Slippy  Live in Berlin (Electronic Beats TV)

音楽 Underworld - S T A R (#DRIFT Ep.5 Pt.6)、Underworld Born Slippy Live in Berlin (Electronic Beats TV)

なーーんか好きなんですよね、コレ。

大好きってほどではないけど結構病みつきになる。マトリックスみたい。

すっごい変で面白い。

また、このライブが良いらしくて。面白そうだからめちゃめちゃ聴いてみたい。

こちら、イギリス街頭インタビューバージョン。メキシコバージョンもあった。
日本バージョンもやってくんないかな。どんな名前が上がるんだろ。

あとは、アンダーワールドと言えば、超ど定番のこちら。

もっとみる
音楽 Burial - Dreamfear

音楽 Burial - Dreamfear

ブリアルの新曲らしきものを発見したでござるよ。

すっごいキレッキレ。キレッキレ過ぎて、私も初め聴いただけで気後れしてしまいました。

ハイパーダブのサウンドをもっとコッテコテにしたかのような、シャープすぎる切れ味。スピード感もあるけど極めてとんがってる感じがします。

なんか、ピークの延長線が、
もう自分でも何言ってるかわからん。

まあ、聴いてみてください。

なんかいつもの静寂さや膨張感のあ

もっとみる