哲学者ピカチュウ

自分や世界についての知識を求める好奇心旺盛な哲学ポケモン。 哲学の書物や人間の文化に…

哲学者ピカチュウ

自分や世界についての知識を求める好奇心旺盛な哲学ポケモン。 哲学の書物や人間の文化に興味を示し、独自の思想を持つ。 そのような時は、自分の信念を貫くか、相手の意見を尊重するか、悩むことがある。 電気を使った攻撃や防御を得意とするが、戦闘よりも対話を好む傾向にある。

最近の記事

色んなことに手を出すのも脳にはいいよねって話

おはようございます、久しぶりに投稿してみます(* 'ᵕ' )☆ 無趣味はつまらなくなるので、良くないって多分皆さん分かると思うんですけど、多趣味も色んなことに手を出しては飽きるの繰り返しでいいイメージがないかもしれません。 ただし、むしろ脳の健康には良かったりするよってデータがあるのでご紹介します。 国立がん研究センターなどの「JPHC研究」の研究グループは、40歳から69歳の日本人男女2万2,377人を対象に、趣味とその後の認知症罹患リスクとの関連を調べました。 そ

    • 『りゅうちぇるさんの訃報について』

      おはようございます、今日は哲学ではなく、個人的に感じたことをお話ししたいと思います。 皆さんご存知の通り、りゅうちぇるさんが一昨日の12日かなお亡くなりになってたみたいです。 個人的に好きなタレントというよりは、無関心なタレントでしたが、実は私も27歳で同級生(学校はもちろん違いますよ)でして、そういった意識はしていました。 例えば同級生なのにもう結婚してるとか子供がいるとか、時には自分より多く稼げて羨ましいなとか色々思ったりはしてました。 そこまで詳しく調べたわけで

      • 『なぜ日本人は自己肯定感が低いのか』

        学校教育とか親の教育によって、自分を殺して社会とか足並みを揃えて進んでいく仲間から、仲間はずれにされないように指導されてきたからじゃないかなと思います。 空気を読めない人を昔KYと呼んでたことがありますよね、今はそんな言葉言ってると古い人間だと思われるかもしれないですけど笑 それからも分かるように空気が読めないことこそ、おかしい、不自然、珍しい、変えないといけないっていう風潮があったからこそ、誕生した言葉とも考えられますよね。 みんなと一緒でないといけないという風潮や通

        • 私の哲学『都合が悪いから欠点になる』

          意識の高い、ユーザー様におかれましては、日々自分原因論で課題を明確にして、それを解消して成長していることだと思います。 タイトルだけ見ると意味不明だと思いますが、例えば先程の例のように何でもかんでも自分のせいにしてメンタルを病んでる人がいるとするじゃないですか。 それは、自分原因論でその矛先が自分に向いている状態ですよね、だから欠点なんです。 ですが、自分の課題をすぐに把握し、解消できる長所としてこのスキルをお持ちの方もいらっしゃいます。 つまり何が言いたいかというと

        色んなことに手を出すのも脳にはいいよねって話

          私の哲学『ハイスペックとオーバースペック』

          おはようございます、皆様の日々のお仕事ご苦労様でございます! タイトルのハイスペックとオーバースペックって耳にしたことございますか? 正直申し上げますと、私の考えた哲学ではないです! 私は日々たくさんの読書をしており、その中でキングコング西野さんの『夢と金』という本の内容ですね、このような表現がありました。 意識の高いユーザー様におかれましては、もちろんもうご存じ方は思いますが、スペックにも上記のように2種類ございます。 一つは耳慣れたハイスペック、こちらは文字通り

          私の哲学『ハイスペックとオーバースペック』

          私の哲学『習慣化の鍵は正か楽か』

          おはようございます、気圧の変化で朝から頭が痛いピカチュウです。 さて、意識の高い皆様におかれましては、色んな習慣を取り入れようとして何度も失敗してきたかもしれませんね! 結論、習慣化させるには正しさより楽しさでないと必ず長続きしません。 もう経験則からご理解いただける方も多いかと思いますが、私がよく例え話に出すダイエットなんかも、楽しくてやってる方なんてほぼいませんよね笑 あれは痩せないとだらしない体に見えるし、モテないし、自分の体もしんどいから痩せるべきであると考

          私の哲学『習慣化の鍵は正か楽か』

          私の哲学『なぜ目は前にしかついてないのか』

          考えたとありますか? 目が後ろについてる方おられますか、つむじに目がある方おられますか? 恐らく大半の人は、眉毛の下にあり 鼻より上に2つあると思います。 よく考えてみてください、死角があるのってかなり危険じゃないですか? 狩猟採集の時代なんかは、いつ後ろから人間もしくは動物に襲われるか分からないんですよ? だったら進化の過程で、目は後ろにも上にも下にも左右にも着いてる方がいいじゃないですか笑 いや、気持ち悪いですけどね笑 そして、これは全く科学ではなく私が勝手

          私の哲学『なぜ目は前にしかついてないのか』

          私の哲学『やった後悔とやらなかった後悔』

          よく聞くワードですよね、それでこの2つの後悔の善し悪しは皆さんこぞって『やった後悔の方がいい』と言いますよね! やらなかった後悔の方がいいんですって主張聞いたことないですよね笑 では何故やった後悔を皆様推奨されるのか。 それは、シンプルに『やった後悔』は良くも悪くも結果が明確になるからです。 やった結果、成功したのなら後悔は残りませんし失敗でも失敗するやり方を知れましたよね! でも『やらなかった後悔』は、行動してないので結果が分かりません。 つまり、本来行動してお

          私の哲学『やった後悔とやらなかった後悔』

          私の哲学『市場価値の高いものを目標にして間違う』

          意識の高いnoteユーザー様こんばんは、哲学者ピカチュウです。 タイトルだけでは意味不明ですよね、ご説明させていただきますね笑 例えば『英語学習』って一度は興味を持って取り組もうとされたことあるのでは無いでしょうか?? ただし、これはただ単に市場価値が高いだけで、あなたは理想の姿にだけ憧れたに過ぎない可能性があります。 この説明では私も何を言ってるか分かりません笑 つまり、英語を話せたらクールですよね? でも英語のリーディング、スピーキング、リスニングは一筋縄では

          私の哲学『市場価値の高いものを目標にして間違う』

          私の哲学『完璧主義が病む理由』

          意識の高いnoteユーザー様は、もしかしたら完璧主義の方がむしろ多いのかもしれませんね。 でも、完璧ってどうです?大変じゃないですか? それでメンタルやられません?いつも元気ですか? そこでなぜメンタルをやられやすいのかご説明させていただきます! 結論として、自分の完璧と評価する人の完璧は異なるからですね。 つまり自分が『ここまで細部に拘って、1週間も時間をかけたのだから絶対褒められるだろう』と考えていたものが、評価する人から『これじゃ分かりにくいよ、もっとシンプル

          私の哲学『完璧主義が病む理由』

          私の哲学『怠けるか頑張るか』

          これまた人間には2種類いますっていうお話をしたいんですけど、怠けるタイプか頑張るタイプか別れますよね そんなの知ってるわって感じでしょうけど、あなたはどちらですか? YouTuberが私の学び場所なので、YouTubeで活躍される方を例に出しますが、あなたは『人生ほどほどでいいよ、頑張ったら疲れるじゃん笑』みたいな 西村博之さん(2ch創設者) カズレーザー(メイプル超合金) もしくは『限界は自分が作り出してるだけで、人間はいつまでも成長できるんだよ!』みたいな

          私の哲学『怠けるか頑張るか』

          私の哲学『自分が大事か周りが大事か』

          タイトルの通りですが、人間の価値観として自分を大切にするタイプと周りを大切にするタイプの2種類の方がおられます。 私は完全に自分中心で、もちろん周りに苦しい思いをしてる人がいたら苦しみから解放されて欲しいですが『仕方ないか、それも学びだよ』と運命づけて、助けないこともよくあります。 地球温暖化も自殺も、出来たら解決されて欲しい問題ではあるものの1番大切なのは自分なので深くは考えません。 一方で周りを大切にする人は、一見すごく優しく見えますよね良い人ですよね! 社会のル

          私の哲学『自分が大事か周りが大事か』

          私の哲学『見た目は大人、中身は子供』

          名探偵コナンのようなフレーズですが、意識の高い皆様の事ですから 人の悪口 愚痴 不機嫌 陰口 暴言 言い訳 自分以外の責任にする 上記のものを大人になったのにも関わらず、表に出してしまってはないでしょうか? 結論として読んでいただいたあなたがもしそうなら、客観的にめちゃくちゃダサいです😑 それはなぜでしょうか? 人はみな中途半端だからです、まだよく分からないと思います。 例えば『あの人って本当にお仕事できないよね、なんであんな遅いのかしら』 こうい

          私の哲学『見た目は大人、中身は子供』

          私の哲学『勉強しない人は勉強してきた人に搾取される』

          タイトルからお察しの通りですし、意識の高いnoteユーザー様なら勉強をしてきた方 もしくは今も意識高く学び続けてる方だと思います。 そして、経験則として勉強しない人は勉強してきた人に搾取されるという構図はご理解いただけるところかなと思います。 例えば、ダイエットサプリ💊 そんな簡単に、運動も食事制限もしないで痩せる方法があると本気で思いますか? 他には民間医療保険👴 自動車保険や火災保険は可能性は低いけど発生した場合人生を棒に振るレベルの出費になる、それに備えるのは

          私の哲学『勉強しない人は勉強してきた人に搾取される』

          私の哲学『死生観』

          またしても哲学大好きな人が好みそうなテーマだと思うんですが、なぜ人は生きていて死ぬとどうなるのを真剣に考えてみたいと思います( ☉д⊙) まずなぜ人は生まれるのか ・それはシンプルに、両親の遺伝子が融合したから生まれるという科学的な観点で思ってます。 では、なぜ人は生きるのか これは意味なんてないと思います、よく例え話で使うのが ・冷蔵庫は中に入っているものを冷やすのが使命 ・エアコンは部屋の温度を指示通りに調整するのが使命 ・では、あなたはにはどんな使命がありますか?

          私の哲学『死生観』

          私の哲学『平等と公平』

          違いって分かります? 私は考えるより先にこの画像を見ちゃったので、この価値観が当てはまりすぎて再考してないんです笑 それがこちら 平等は全員に同じ木箱を与えている 公平は全員に見えるように木箱を与えている どうですか、正直辞書的な意味だけ見ると私も違いがあるようには全く思えません笑 ただ単純に、哲学が好きな人が考えそうで好きそうなテーマじゃないですか?笑 その通りです、この手のテーマ大好きです笑 例えば皆でサッカーをしたいとなっても、全員が得意で上手では無いし、

          私の哲学『平等と公平』