見出し画像

⑧【養浩館】福井県の歴史と自然あふれる庭園とは?? #ざっくり解説

こんにちは、しんぴです。

いつも見て下さりありがとうございます!!

今回は、福井県の『養浩館』という観光地についてご紹介したいと思います!
※ざっくり解説なので、アクセス方法などは基本的に掲載していません。


福井県の解説をまとめたマガジンはこちら↓↓

それでは、早速ご紹介したいと思います!


🏡養浩館とは??

公式ホームページ↓↓

Google Mapsより作成

場所は、福井県福井市宝永三丁目です。

養浩館庭園は、福井県庁(福井城)や、福井駅にとても近いです!
福井駅からでも徒歩15分から20分以内には着くと思います。

さあ、そんな養浩館ですが、どんな庭園なのでしょうか??


答えは、福井藩主の松平家の別邸です!!

福井城の外堀に面していて、江戸時代には『御泉水屋敷』(おせんすいやしき)と呼ばれていたそうです!

また、建てられた時代ですが、資料によれば遅くとも1656年には出来ていたとされています。


しかし、昭和20(1945)年に福井空襲により建物は消失
そのまま、復元されない時期が続きました。

そんな中、昭和57(1982)年に養浩館は優秀な庭園であるとして、国の名勝に指定されました!!


それを受けて、発掘調査が進み、約8年の歳月を経て平成5(1993)年に完成

今でも、藩主と同じ目線で庭を眺めることが出来ます!!


🏡養浩館のどこがスゴイ!?

簡潔に言うと、養浩館は『歴史』と『自然』がとても魅力です!!

養浩館の魅力①『歴史』

1章でも述べましたが、養浩館の歴史は江戸時代からあるとされています。

養浩館は復元されたものとはいえ、その歴史は長いです。

また、隣には『福井県立郷土歴史博物館』があり、そこでは福井に関する史料や松平家(藩主の家)、福井藩に関する資料が管理・展示されています。

これらから、歴史を楽しんで学べるのではないでしょうか??


養浩館の魅力②『自然』

二つ目の魅力は、自然が多く、景観が綺麗だということです!

まず、第1章でも述べたように養浩館は、国指定の名勝に指定されているということです!

国も認める美しさということですね!


次に、日本庭園に関する学位を取得したアメリカ人から見た、日本の庭園ランキングを見ていこうと思います!

2020年度では、養浩館は第8位となっています!!

しかも、これは約1000の候補地から選ばれた中でのものです!

二条城の二の丸庭園(12位)より上位となっています!


そして、これは1年だけではありません。

なんと、14年連続でトップ10に入っているのです!!
また、2008年から3年間は第3位でした。


養浩館のすごさ、美しさ、伝わったでしょうか?


感想

私は、養浩館へ3度くらい行ったことがあります。
館内の縁側からの眺めは最高で、本当に藩主になったような気分になります(笑)
ぜひ行ってみてください!

最後まで見て下さりありがとうございました。
良ければスキや、フォロー、コメントをお願いします!!

私のツイッター

※押すとツイッターが開きます。

福井県の解説をまとめたマガジンはこちら↓↓

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?