見出し画像

#195 瞑想を続けるとどうなるの?? 

🐲白龍さんといっしょのしのぶです🥷


今回は瞑想🧘‍♀️について話して見ようと思います。


最初にこの記事を書くきっかけになった言葉を
のせておきますね

瞑想は映像よりエネルギーワークが大切です
貴方にはエネルギーがより大切なので
こちらに意識を傾けるようにしなさい

誰??

瞑想中に突然メッセージが来ました。
たぶん🤔咲耶さんだと思いました。
エネルギーが咲耶さんと言っていました。


映像が見えると体験的には
私はワクワクするのでたくさん見たいのですが
高次の方にエネルギーチャージに集中しなさいと
言わちゃいました😅


私は普通の方とは少し違い
瞑想中に高次元の存在に話しかけられたり
映像が出て来たりして
ただの瞑想とはちょと違うんです😅


⚠️コレは意図してないんですよ!
勝手にあちらの存在が繋がってくるんですww
高次元の方が必要ないと判断すると
なにも起こりません😁



《まずはYouTubeで》

まずはYouTubeで検索して
好きな声を探してみましょう。


瞑想
誘導瞑想
マインドフルネス

こんなキーワードを入れて
指示する声にしたがってみましょう。

声が合わない場合
呼吸のタイミングが合わない
フィットしなかったら変えて下さい。

すぐに見つかると思います。


《瞑想の効果》

まずはその代表的な効果から

集中力が上がり 感情のアップダウンが減
頭の中からストレスが減不安がなくなっていく

⚠️個人差はあると思います


《1年ほど毎日続けて起こって来た事》


ここからは一般的ではないかもしれません😅

⚫︎気づくスピードがあがった
⚫︎答えがすぐに出る
⚫︎直感力があがった
元からあった特徴が強化されました

⚫︎イライラしても瞑想する事ですぐに頭が冷える
⚫︎エネルギーチャージが起こる
⚫︎高次元の存在が良く出てくるようになった
⚫︎高次元の存在からのアドバイスがくる
⚫︎友人関係や人間関係が増え色々な物事がシンクロする
⚫︎自律神経が整う
⚫︎疲れが取れやすい体質になった
⚫︎睡眠の質が短時間でも効果抜群に変わった。



《瞑想を初めてする方へ》

良いのはわかるんだけど。。。
効果も出来てるかもよくわからないと
最初は思うかもしれません

初めは集中も出来ず、周りの音が気になったり
感情や考えが出て来てしまい

むしゃくしゃするかもしれません

もしそうなったら

寝る前にベッドでやると良いです

まずは目を閉じて 丁寧に呼吸をするだけにします


瞑想はしなくて大丈夫👌
ただゆっくり呼吸をするだけ
10回くらいで良いです🙆


ただし、毎日行う

習慣づくと面倒と思わなくなります。

呼吸は細く長く
大きく長くすう

いそがない

ゆっくり細く なが〜く 心がける

出来るようになってくると
目を閉じる事に違和感がなくなり

落ち着きます
心が穏やかになる


ただ呼吸している間だけは気分が良くなります。


この頃に効果が少しずつ感じられて来て
瞑想が別に嫌いではないと感じていると思うでしょう。



《続けていると初めに感じる事》


まず任意に
心を落ち着ける事が出来るようになります


脳のストレスを風呂にはいって癒す感じです


寝ている感じと似たような感覚が出て来ます


最初からは色々出来ませんが、徐々に色々な
効果が出て来ます。

人それぞれに、ポジティブな
自分の特徴が出てくると思います♪


《初心者を卒業する頃に》

毎回ではないものの
瞑想🧘‍♀️の効果が、『もしかしたらコレかも?』

のように感じる事が出てくる


10分くらいでは短く感じるようになってくる。

もっとやっていたいという願望が出てくる


ここまでくると瞑想🧘が好きだと思います♪


《深い瞑想のサイン🧘‍♀️》

効果を感じるようになると 瞑想中眠くなります

ゆったりとした心
穏やかな気持ち
落ち着いた感情🫨

このような状態にすぐ変わるので
とても良い精神状態に落ち着きます。

自然の音が より聞こえてきて
鳥がなく声
風の音 ひんやりとした風
日差しの暖かさ

虫の鳴き声
川のせせらぎや海の波の音

イメージすると都会の雑音を消せるようになります。
イヤフォンで波の音や
川のせせらぎを聞くのが私は好きです。

コオロギの声や 雨音 瀧 
なども良く聞きます。

イメージでその場所に行く事も出来ます。
終わると頭がスッキリして
エネルギーが充実しています


《少しポイントをあげてみます》

一番大切なのが
⚫︎姿勢を整える事
百会(脳天のひゃくえというツボ)から
お尻の穴のあたり
それをまっすぐ繋ぎますイメージで良いです
背骨の中が筒のように、この中にエネルギー(呼吸を通していきます。)

あぐらをかくと
地面に骨があたり痛い場合があります
ぐらつく場合は足の組み方を逆にしてみると
しっくり来たりします。

椅子に🪑座っても大丈夫👌
ただし背もたれは使わない方が良いです。


次のポイントは呼吸です。
呼吸は そのようにすればできると思うので
YouTubeを見ながら、聴きながらやれば出来ます。

あまり従いすぎず、自分が心地よいと思う
長さに変えて良いです。

誘導に従いすぎると疲れる場合もあるので
自分のペースを、誘導の中から見つけ出す感じ


⚠️難しいのが考えです

瞑想していると 考えが出て来ます
そしたら

あ考えが 『出て来たなぁ〜』 
でやめます。ストップ おしまい‼️😁

出て来た考えについていくと
感情も集中も全て持って行かれてしまいます。

だから、認めてついて行かない。

ああそうなんだぁ。

ふ〜ん

くらいに思っておくだけで良いです🙆


あとは結果を求めない

一見矛盾した行為ですが
じつは効果は少なからずとも、必ずあります。

自分で気付けないくらい小さな事かもしれません


ただ続けていくと いづれ効果をいやでも感じます


初めのうちは10点でも良いです
100点を目指すのは何年も先でオッケーです


瞑想に変わる行動は

温泉やサウナ、エステやデトックス前半
このようなリラックス効果が得られます🉐

習慣にして少しずつ
時間を伸ばすと良いでしょう。


面倒だなとか
気がすすまない方は

寝る前風呂に入っている時
暇な時に 呼吸を数回やってみる

のようにハードルを下げると

良いと思います


次回は 
チャクラの瞑想🧘‍♀️ついてです

よかったらまた遊びに来て下さい🙏


あなたにも🐲白龍さんのお導きがありますように🙏





この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?