マガジンのカバー画像

成功する働き方

27
成果を出すことにつながる考え方を書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#人間関係

負けるが勝ち

負けるが勝ち

「負けるが勝ち」

このことわざを、子供の頃から言葉としては知っていましたが、最近になってようやく、この言葉を本当の意味で理解できるようになった気がしています。

「負ける方が勝っている」という何とも逆説的なこの表現に、深く考えさせられます。

なぜ、負けることが勝ちにつながるのか。

今日は、「負けるが勝ち」について考察します。

負けるとどうなるのか?

勝ち負けを争うのは、不特定多数と争う場

もっとみる
自分が先、他人が後

自分が先、他人が後

他者との人間関係で、「自分が克服したいと思っているのに、なかなかできるようにならない」ということはあります。

そのとき、「できるようになるには順序がある」ということを心がける必要があります。

自分自身に対してできるようにならないことは、他人に対してできるようにならないんです。

今日は、「自分が先、他人が後」について考えてみました。

まず自分に対してできるようにする

自分に厳しい人は、他人

もっとみる
お金は感謝のエネルギー

お金は感謝のエネルギー

お金について考えたことはありますか?あなたにとってお金ってどういう存在ですか?

私たちが住む世界は、お金がなくては生きていけない世界です。

今より何千万年も前から、お金は社会の価値基準となって、人や国の交流が可能になり文明が発展して来ました。

法律によって世の中の「行為の秩序」が保たれているように、お金によって世の中の「価値の秩序」が保たれています。

それでも紙きれ1枚に1万円の価値がある

もっとみる