マガジンのカバー画像

イベントレポート

18
さまざまなイベントや講演などのようすを綴ります。数は少ないけどオススメコンテンツ。
運営しているクリエイター

#レポート

日本感染症学会「COVID-19シンポジウム」個人的メモ

日本感染症学会「COVID-19シンポジウム」個人的メモ

4月18日に日本感染症学会が特別シンポジウム「COVID-19シンポジウム-私たちの経験と英知を結集して-」を開催しました。YouTubeでライブ配信されて誰でも見れたので、気になるところをTwitterでメモしながら聞いていました。

↓演題とスケジュール(PDF)、要旨とかはないです。
https://www.societyinfo.jp/jaid2020/files/programme_20

もっとみる
がん診断からペットまで——「Genome Biz 2018」 #genbiz2018 参加レポート

がん診断からペットまで——「Genome Biz 2018」 #genbiz2018 参加レポート

ゲノム解析が技術的にも費用的にも簡単になった現在、ビジネスチャンスをつかもうと多くの企業や個人が関心をもっています。実際にどんなサービスがあるのかを知り、交流するイベント「Genome Biz 2018」に参加してきました。

登壇された方の会社サービスへのリンクと、話した内容を箇条書きにしてまとめました。

セッション1「最新ゲノムテクノロジーとサービス」「DIYゲノムからゲノムブロックチェーン

もっとみる
ゲノム時代を切り開くのは楽天なのか?——DNA DAY TOKYO 2018

ゲノム時代を切り開くのは楽天なのか?——DNA DAY TOKYO 2018

65年前の4月25日、DNAが2重らせん構造であることを示す論文が『nature』誌に掲載されました。わずか2ページの論文が、今の遺伝子時代につながっています。現在、4月25日を「DNAの日」として祝うようになってきました。

J. D. WATSON & F. H. C. CRICK Nature volume 171, pages 737–738 (25 April 1953)

2018年4

もっとみる