マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#日々の気づき

”しまさん”を採点する”僕”の話【しまさんの「読むRadio」】

”しまさん”を採点する”僕”の話【しまさんの「読むRadio」】

こんにちは、年末年始は考え事せず手をなるべく動かすことにしたしまさんです。

突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?

何かをするときに、セオリーを学んだがゆえに、セオリー通りできているか後から採点していること。
または
セオリーにのっとって動いているのに、全然うまくいかないこと。

僕はこの経験がめちゃくちゃ多いです。特に「新しく挑戦すること」。

"学べば勝てるさ"の幻想以前、僕が書い

もっとみる
美しく輝く 真っ白なその花は

美しく輝く 真っ白なその花は

良く言う言葉に「一寸先は闇」というのがある。

「未来のことは一切予測できない」ということを示したことわざだ。

たしかに、「未来」というのは全く予測がつかない。

明日、ボクがいる会社がなくなるかもしれないし、なんなら今日の夜突然サザエさんが放送終了するかもしれないし、東海道新幹線が廃線になるかもしれない。ホントに分からない。

この場合の「闇」は「漆黒の闇」というよりは「前が見えない闇」である

もっとみる
そ く し で い く ぜ

そ く し で い く ぜ

こんにちは。雪明けの関東でこのnoteを書いています。

冬なので、僕の「死生観」について、書こうと思う。

14歳のころ、すごく自己効力感や肯定感がないときに読んだ本があって、江戸時代の「伊達騒動」を描いた『樅の木は残った』(山本周五郎著)を読んだ。

冒頭に、仙台藩伊達家家臣が連続暗殺され、その家族は隠匿しなければなくなり、さらに当時の仙台藩主も隠匿を命じられる。主人公は仙台藩に仕える原田氏。

もっとみる
希望の数だけ、失望は増えるけど

希望の数だけ、失望は増えるけど

こんにちは。歌の趣味がブレブレと指摘されてしまったしまさんです。
正しくは「幅が広すぎてとらえられない」です。今後noteをご覧いただく方はお見知りおきを。

さて、この記事で取り上げるのは、ここまでBUMP OF CHICKEN、スキマスイッチ、ブルーハーツときて、今度は、Mr.Childrenの「くるみ」です。

年始の1月4日。僕が心療内科に発達系の検査を受けに行く最中にウォークマンから流れ

もっとみる
何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる ということ

何が正しいか知らない 何が楽しいか知ってる ということ

「今生きていることは、楽しいですか?」

いろんな場所でこんな質問が起きている。企業社長の講演会、NPO法人代表の講演のような「その仕事をしているのは楽しいですか?」という文脈なことが多いが、いずれにせよ多いと思う。(生きていることのほとんどは仕事だと思い込んでいるのもなんかなあ)

僕に関していえば、講演機会はないが、たまに自問自答している。ちなみにストレングスファインダーの上位5つの内、「内省

もっとみる
”真剣”であることと”楽しむ”は紙一重

”真剣”であることと”楽しむ”は紙一重

以前、僕が「その人の悩みを相談する、ということは、相談された側にとってはその場の相談に過ぎないけど、相談する側にとっては人生掛かってるかもしれない」という話を書いた。

悩み相談を多く受けるからこそ思ったことを書いたんだけども、考えてみれば、「真剣にやること」が全てなのかな、と思った。

真剣にバカやれること大学時代のサークルの人で、僕とすごく仲が良い一つ上の先輩がいる。サンドウィッチマンさんみた

もっとみる
僕は「うた」でできている

僕は「うた」でできている

みなさん、こんにちは。実家がお寺なのでお経でも日々聞いてるのか、とよく聞かれるしまさんです。普段は一切聞きません。何ならポップソング、ロックソングばっか聞いてます。

ここ最近、noteで書いているものが、「うた」にかかわるものが多いので、そもそもの根本的な話を少ししようと思います。
※下記が「うた」にかかわることと日々の気づきをまとめたnoteです。

僕が「うた」に関係する記事を書くようになっ

もっとみる
青春って、なんだろ。

青春って、なんだろ。

こんにちは、しまさんです。

中高は全寮制男子校という、普通にはお目にかかれない環境で育ちました。「僕の青春」といわれたら1つ目に「寮生活」、2つ目に「勉強」、3つ目に「野球」4つ目と5つ目がなくて、6つ目にやっと「遊んだこと」と答えるでしょう。「恋愛」?知らんわボケ。

ちなみに母校はコチラ↓(2017年、震災の影響で閉校)

さて、このnoteもよりによって歌にのせて僕の思うことを書きます。今

もっとみる
オールドファッションのドーナッツに教わること

オールドファッションのドーナッツに教わること

ボクは、ドーナツが好きだ。カラダを気にしないなら毎日朝はドーナツにしたいくらい。笑

その中でも、チョコがちょっとかかった、サックサクのオールドファッションドーナツが好きだ。ミスタードーナツに行っても必ず買うくらいには。

あと、組み合わせるのは抹茶ラテ。ああ、でもミルクたっぷりのロイヤルミルクティーもいいなぁ…。

とまあ、僕が好きな「オールドファッション」が僕に色んなことを感じさせてくれたって

もっとみる