マガジンのカバー画像

新型コロナウイルス(武漢コロナウイルス)

19
運営しているクリエイター

#COVID19

マスクと熱中症

緊急事態が解除されて早々、人身事故やら線路立ち入りやら安全確認やら頻発で、電車が遅れまくるわ止まりまくるわ💧一体何をやってるんだと情けなことしかり。電車が完全にとまって降ろされて、三密になっていくホームで1時間以上待たされていると、こういう電車を止める人がいるからやっぱり緊急事態を解除してはいけないんじゃないかと思えてきます💧乗り換えの電車、終電待ってくれないよなあ💧武漢コロナウイルスのせい

もっとみる

緊急事態解除≠終息

自分の命は自分で守る

武漢コロナウイルス による疾病により亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。

首都圏でも、緊急事態が解除されました。けれど、終息したわけではありません。

昨日今日はかなり電車や街中で人が増えていて、スーパーも家族連れがいっぱい。早速開いたカラオケに入っていく少人数グループもいました。電車には、リュックを背負ったレジャーのお年寄りもちらほら。
解除=終息ではないので

もっとみる

オンライン授業

非常勤講師として勤めさせていただいているところが、ぼちぼちzoomでのオンライン授業になってきて、使い方とか慣れてきたかなと思えてきたので、自分の生徒さんもSkypeからzoom授業に切り替えてみました。
かなーり前にはハングアウトも使ってみてはいたのですが、一対一はSkypeの方がやりやすかったのです。
zoomを使い慣れてきたら、といっても複雑なことはやっていないのだけれど、画面共有や書き込み

もっとみる

新型コロナウイルス という名の不自然さ

新型コロナウイルス という名の不自然さ

コロナウイルス というのは、ざっくり言えば、ウイルスの分類の1つであり、新しいタイプがどんどん発生するたびにSARSやMARSなどと名付けられてきました↓
国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html

とすれば、次に新しいタイプが発生した場合には

もっとみる

指数関数的増加ということを中学・高校数学で明確に理解する

指数関数的に増加していることの変化を、どう見たら良いのかについて、誤解している人も多く、傾向を正しく判断するためのデータの使い方を日本のマスコミは殆ど使っていないので、解説スライドショーを作りました。
大学受験やセンター試験でもこういう考え方は出ていたりするので、数学の使い方、考え方を学ぶのにも良い事例です。

https://youtu.be/e8jA-2pMVHs