マガジンのカバー画像

後で読み返す

106
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない

「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない

ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。

最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す
・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ
・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく
・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない

もっとみる
夫婦同姓論者は何を守りたいのですか?

夫婦同姓論者は何を守りたいのですか?

日本を長いこと離れていると、様々な話題に疎くなっていることがあります。
「夫婦別姓」というワードは聞いたことがありましたが、私はその本質的な意味を理解していませんでした。
先日、とある日本のネット番組を観て、いろいろと衝撃を受けました。

無知の謗りを免れないことを覚悟のうえで、正直に書きます。

「選択的」すら認めない思想がコワすぎるそもそも婚姻時の改姓にあまり関心のなかった私は、夫婦同姓が民法

もっとみる
ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること

ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること

「ずるい!! なんで勝てないの!?」

コントローラーを床に投げつけ
ソファの上で大暴れしながら
小学1年生の男の子は
目に涙を溜めながらそう言った

私は月に数日
友達の子どものお世話をしている
親の代わりに学童に迎えに行って
親が用意しておいた
夕食を温めて食べさせる

その後は一緒に遊びながら
友人が帰ってくるのを待っている
最初はおもちゃや
トランプで遊んでいたが
最近はニンテンドースイッ

もっとみる