見出し画像

巣鴨の商店街、地蔵、すがもん

テレビのニュースやバラエティー番組で度々取り上げられる『巣鴨』。

個人的に、山手線の某駅近くで数年間はたらいていた経験もあるので、通勤や遊びで1,000回くらい『巣鴨駅』を通過していましたが、巣鴨駅で降りたのは、2回くらいしかありませんでした。

しかも、その2回すら、巣鴨駅から徒歩00メートル圏内を歩いただけです。

巣鴨地蔵通り商店街。

テレビで観たときと違って、平日のためか、いわゆる『高齢者』はあんまり歩いていませんでした。

『とげぬき地蔵』にももちろん行ってみたのですが、撮影禁止でした。神社仏閣はよくあることです。仕方ありません。

商店街には、『帽子専門店』『傘専門店』『靴専門店』『衣服専門店』『漢方専門店』『煎餅専門店』『激安日用品店』『畳専門店』など、雰囲気があるお店がありましたが、実際、購入したわけでもないのに、撮影だけするって、どうなの?!  ただのヒヤカシになるのではないかと思い、スマホのシャッターを切れませんでした。

ご当地キャラクター『すがもん』の郵便ポスト。

すがもんのヌイグルミを飾っているお店が多くて、どこでそのヌイグルミを購入できるのかキョロキョロしていると、2店舗で発見。

鳥が大好きな親友のために、すがもんのヌイグルミ、ハンドタオル、ポストカード、ハガキを購入しました。

そのどちらの店員さんも雰囲気が良かったです。人見知りが激しくてコミュ障なわたしでも、自然な返事ができるくらい気さくに話しかけてくれました。しかも、各店舗で、すがもんのカードやシールのおまけまでくれました。お店の外観を撮り忘れたのが悔やまれます。

車止めをなにげなく撮影していたのですが、デザインが違うことに気づきました!  なにそれー?!  そんなところまで楽しまさせてくれるというか、配慮というか、粋ですね!

商店街の中ではないのですが、『銅造地蔵菩薩坐像』。実際は表情がハッキリと見えたのですが、わたしの撮影のテクニックのなさで分かりにくくなってしまいました。

別の角度から撮影。近くになにが建とうが動じないという強い意志が伝わってきました。

巣鴨駅前に戻って、七夕の飾りを眺める。

巣鴨駅には、とげぬき地蔵地蔵以外にも見所がある神社仏閣など、観光スポットがたくさんあるみたいです。再び訪れてみたい土地の一つになりました。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

たくさんの記事の中からわたしの記事にご興味をもち、最後までお読みくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、私が面白いと思ったことに使い、それを記事にしたいと思います。