しがと、じんじ。
滋賀で活躍する人事さんへのロングインタビュー。人事の仕事をするようになったきっかけ、失敗や成功、仕事への想いなどをお聞きしていきます。
滋賀で採用に取り組む人事担当(および経営者)に向けたマガジンです。参加者の“採用力アップ”のために、『しがと、しごと。』チームからノウハウや情報を提供しています。
滋賀に11社ある上場企業のひとつ、『オプテックスグループ』。滋賀県大津市に本社を構える同社は、各種センサーや電子機器の企画・開発事業などを通じて、世界中に製品やサ…
〈うちの会社は、社員を何よりも大事にしています〉 みなさんの職場で、こんな言葉を耳にする機会はないでしょうか。 ネットやSNSを通じて企業の素の姿が見えやすくなっ…
11回に渡ってお届けしてきた『人事のための面接ハンドブック』、いよいよ今回が最後です。一つの面接のなかで、求職者側・人事側それぞれが必要な情報を伝え合い、条件をす…
「みんな興味も事情も違う。そのなかで、まずは自分だったらどうしてもらいたいか、どう声をかけてもらいたいかと考えています」 人事として、何を大事にしながら働いてい…
『面接ハンドブック』では過去3回に渡って、人事から求職者に自社の「想い」「魅力」「事情」を伝える方法を書いてきました。 ⑦までで書いた「応募者の話」を含めて、こ…
採用のシーンで、求職者に問われることも多い自社の『福利厚生』。年間休日数、社内制度の有無などは横並びで比較をしやすいだけに、人事として気になる場面もあるかと思い…