マガジンのカバー画像

随筆

66
メインのエッセイをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

アナログが好きなこと

アナログが好きなこと

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、時代はデジタルですが(と言いつつアナログでないと手続きなどができないこともありますが)、私はとてもアナログが好きな人間です。
何だか以前も、そういう風なことを記事にしたような気がしますが、気にせず綴っていこうと思います。

俳句を詠むのには、A5サイズのコピー用紙を数枚重ねて半分に折って綴じて、簡易的なノートにしたものを使っています。九冊目に突入しました

もっとみる
時間は戻らないこと

時間は戻らないこと

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、何を今さら、なのですが、時間は戻りません。
今日はしみじみと考えたことのお話です。

例えば一年前、現在の状態を想像することはできませんでした。現在の状況、というのはつまり、父が病気をして、要介護認定を受けて、介護が始まって……というような状態です。
考えなかったことの方がおかしい気もするのですが、自分が父を介護している状態、というのを、あまり思い描けず

もっとみる
ぼんやりする時間

ぼんやりする時間

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、生きていくのには様々な時間を過ごしていくものですが、その中で、私はぼんやりとする時間が苦手です。今回はそんなお話を綴ってみたいと思います。

私はあまり体力がありません。人と比べてかなり疲れやすいです。以前はそうでもなかったように思うのですが、何だか段々体力が落ちているように思います。
なので、休息の時間は欠かせないはずです。はずなのです。そのはずなのに

もっとみる
最近のあれこれ

最近のあれこれ

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さてさて、今回はエッセイと言うよりは日記寄りの、ここ最近の父との様子を徒然に綴ってみたいと思います。
ちなみにこの記事を下書きしている現在、父はデイサービスを利用しているところです。リハビリは頑張っているでしょうか。疲れて寝ているところでしょうか。

家のお風呂には入れないので、デイサービスを利用するときに入浴をしてもらうようになっています。デイさんにはリハビ

もっとみる
もっさりPCとの付き合いのこと

もっさりPCとの付き合いのこと

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、私はnoteに文章を打ち込むのに、ノートPCを使用することが多いです。スマホでぽちぽちすることもあるのですが、少し前に機種変更した私のスマホさんは、何故か狙ったところと違う文字が入力されてしまいます。
ある程度の長さの文章を綴って、それをnoteに載せたい私には、少々ストレスがかかりすぎてしまうので、パソコンで入力する方が楽です。

……が。

私のPC

もっとみる
ことばの刃

ことばの刃

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、タイトルからもう何だかヒリヒリしますね、また少し暗めのお話です。

母と中々うまくいかない話を度々書いていますが、今回も母のことばで傷付いたお話がメインです。
母は自分では認めませんが、かなりの激情家です。そして、その場の勢いだけで、信じられないようなことばを吐く能力に長けています。ここまで来ればもう、特殊能力と呼びたいです。

あれは、私が二十三歳前後

もっとみる
作文の思い出

作文の思い出

お立ち寄り頂きありがとうございます。
さて、今回は、小学校の頃の作文についてのことなどを綴ってみたいと思います。

毎日、一時間目の授業が始まる前に、「朝礼」がありました。十五分ほど、運動をしたり、歌を歌ったり、読書をしたり、曜日によって決まったメニューが組まれていました。
読書朝礼は好きでしたが、あとはあまり好きではありませんでした。
特に水曜の朝の「作文朝礼」が、嫌で嫌で仕方ありませんでした。

もっとみる