シェアリンク茨木

わたしたちは、子ども・子育て・若者支援を通して、誰もが安心して暮らせる地域社会を定着さ…

シェアリンク茨木

わたしたちは、子ども・子育て・若者支援を通して、誰もが安心して暮らせる地域社会を定着させることを目的として活動をしている団体です。喜びや未来をシェア(共有)し、リンク(つなげる)させることにより、ぬくもりの連鎖を次世代につなげていきます。

マガジン

  • 食育

    土づくりから調理まで。みんなの畑でやっています。収穫したさつま芋を子どもたちが商品開発し販売する「子ども店長」もやっています。

  • 親子防災

    ほくせつ親子防災部をはじめとする、親子で楽しく学べる防災の取り組みについてまとめてあります。 親子防災は2014年から、産官学民で進めてきました。

  • 宿題カフェ

    高校生・大学生ボランティア企画・運営。 9時 ~ 18時 出入り自由。 宿題・遊び・昼食づくり(いばらき自炊塾)のサポートをしています。

  • 公営住宅を活用したシェアハウス

    大阪府営住宅にて6戸(3LDK)=18人入居可能、コミュニティルーム1戸を運営しています。現在ほぼ満室です。ノウハウや住人との物語を記事にまとめてあります。

  • フードパントリー

    人と人が当たり前に助け合う、そんな地域を目指しています。

最近の記事

国 × 現場 でタッグを組む

わたしたちが得意としていること。 産官学民連携と、全国連携です💪 人 VS 人 でも 組織 VS 組織 でもなく 人 VS 課題🍀 誰かの「困った」を「助かった」に変えるために、実践されている方をリスペクトしています😊 『〇〇に所属しているから、あの人も〇〇』 安易な決めつけによる批判は、社会を停滞させます。 直接会って話をすると、誰かの「意見」は「意見」でしかなく、「事実」からかけ離れていることも、よくある話です。 直接会って話をすると、偽りない姿が見えてきま

    • 死生観を身につける ~宿題カフェ~

      春休みの宿題カフェ✨ 2024年4月2日は、毎年恒例「みんなの畑」の土づくりをしました💪 土づくりに欠かせない 清阪テラス の鶏糞👍 ニワトリさんたちがストレスのない環境で育っているので、清阪テラスの鶏糞をまくだけで、食物がどんどん実ります✨ 今年も「巨大砂遊び」からスタート😆 「みんなの畑」は、茨木市役所のアチコチの課に関わってもらっていますが、今回初めて建設管理課の職員さんに来ていただきました。 茨木市の道路などの安全を管理してくださっている職員さんたち😊

      • 若者向けシェアハウス ~説明~

        公営住宅の空室を活用した若者向けシェアハウス。 大阪府茨木市にある府営住宅を6戸(3LDK 1部屋に1人 = 合計18人入居可能)+コミュニティルーム1戸を借りています。 2021年9月に、1戸(3人)から始めて、2023年2月に5戸(15人)増やしました。 入居者の入れ替わりはあるものの、15名前後で推移しています。 家賃・光熱費・Wi-Fi・週2回夜ごはん・役所同行支援…など、全て込みでひと月3万5千円です。初期費用はありません。 リビングの家具・家電は共有です

        • 『初めてこんなに 人の優しさ温もりに ふれる事が出来ました』

          今年も沢山の方が応援してくださり、「サンタ企画」を実現することできました✨ 環境とタイミングによって、人生は左右されます。 どの国で生まれたか。 どんな家庭で生まれたか。 どんな時代に生まれたか。 「人を傷つけてやる!」と、生まれてくる赤ちゃんはいません。 がんばり方がわからなくて、どうしようもない時もあります。 そんな時に、「自己責任」と切り捨てるのではなく、みんなで一緒に考えることができたら、未来にやさしい社会を残せるはず🌈 皆さんのおかげで、そんな未来が実現し

        国 × 現場 でタッグを組む

        マガジン

        • 食育
          34本
        • 親子防災
          12本
        • 宿題カフェ
          10本
        • 公営住宅を活用したシェアハウス
          24本
        • フードパントリー
          18本
        • 埼玉県虐待禁止条例 「もやった」皆さまへ
          4本

        記事

          人は「体感」によって成長する~冬休み宿題カフェ~

          宿題カフェは、春・夏・冬。 長期休みに開催しています😊 2023年度の冬休みは、12月26日、1月4日に開催しました。 9時~18時 出入り自由。 今回の会場は 茨木市文化・子育て複合施設 おにクル「おにクル」 です。 まずは自分で一日の計画を立てて、宿題を終わらせます💪 (写真は掲載許可を得ています) お昼ごはんは、通称「木曽ママ」が仕込んでくれたカレー(甘口・中辛)&地産地消お味噌汁。 お米はもちろん、茨木産です👍 「いばらき自炊塾」を通して、見て・まねて・学ぶ

          人は「体感」によって成長する~冬休み宿題カフェ~

          「人」×「場」= やすらぎの「空間」

          どこで「時」を過ごすか。 心身のやすらぎに影響を与えるので、とても大切な要素です😊 お金をかけた立派な建物があっても、そこにいる人の心が貧しいとやすらぎを得ることはできません。 逆もまた然り。 どれだけ小さな建物でも、そこに集う人の心が豊かなら、その空間は平穏を得ます。 「人」×「場」×「時間」 その積み重ねが、豊かな人生をつくりあげます💖 第4回 BOOK TRAVEL in 茨木 「本」と一緒に、旅する気分でゆったりと過ごせるイベントです🎄 素晴らしさを知

          「人」×「場」= やすらぎの「空間」

          匠の技を伝授する ~子ども店長 その先へ~

          わたしたちが、「子ども店長」を通して伝えたい思いがあります✨ そんな世界をつくってくれている、樋口智香さん😊 『小さい頃から、ケーキ屋さんになりたかった』 今回は「匠の技」だけではなく、「生き様」も見せてくれました💖 「調理実習」ではなく、「調理実演」 ✅料理はスポーツと一緒。 上手になりたければ上手なプレーヤーを沢山見る。 まずは、見て学ぶ。そして繰り返しやる。 知識の前に体験。体験を繰り返す。 ✅つくるところを見せたら、つくることを伝承できる。 食べる人が、つく

          匠の技を伝授する ~子ども店長 その先へ~

          「未来のサンタとなって恩返しします」~少年院のメリークリスマス~

          「サンタ企画」のきっかけは、少年院での座談会でした。 『少年院を出たら、まず何をしたい?』 『スイーツを食べたいです!』 1人の少年が即答でした。 『差し入れするわ👍』 今年も沢山の方が応援してくださり、「サンタ企画」を実現することできました✨ 2023年の流れを、写真でお伝えさせていただきます😊 一緒に実現してくださった「サンタ」のお一人として、読んでいただけると嬉しいです🎅🏼 『去年、同じお菓子を食べた少年がいるかもしれないので、 今年はラインナップを変えま

          「未来のサンタとなって恩返しします」~少年院のメリークリスマス~

          【群れ と 進化】~人類は、群れになることで進化してきた~

          「過疎地域に嵐を呼ぶ!」中井優紀さんが、 大切なメッセージを伝えてくれたのでシェアさせていただきます🙏 中井夫妻は日本で唯一、江戸時代から伝わる「上室(うわむろ)栽培」で「三島独活」(みしまうど)を大阪府茨木市で栽培しています。 中井優紀さんのSNSより ⬇️ 養鶏家の横峯家(清阪terrace)とのシェア生活が控えめに言っても最高です。 ここ数年、ずっと悩まされてきた、独活(うど)の株の保管方法。 病気が広がる要因にもなっていて、色々と保存方法を試行錯誤してきまし

          【群れ と 進化】~人類は、群れになることで進化してきた~

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! 防災編 ~

          おにクルオープン日の、前日準備😊 焼いている間。 うちの名物。 「防災やるよ😎」 いきなり始める😆 まずは LFA食物アレルギーと共に生きる会 さんから教えていただいた、 オタフクさんの お好みたこ焼の素2人前7大アレルゲン不使用 を使ったお好み焼きをつくりました😊 今回は食物アレルギーの参加者がいなかったので、もし、お友達で困っている人がいたら、どういうことに気をつけたらいいか?説明しながら調理しました。 「いばらき自炊塾」は、習うより慣れる、見て学ぶ、が基本

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! 防災編 ~

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その③~

          準備万端💪 いよいよ、おにクルオープン🎉 子ども店長、張り切って行ってきます💪 市民さんの素敵な作品も、続々と誕生💖 (写真許可をいただいています) 中学生・高校生・大学生・社会人・シルバーボランティアさんが支えてくれました😊 子ども店長さんが終始笑顔で、配ったあとに「ありがとうございます😆」と言ってくれるので、大人も笑顔に😊 やさしい気持ちがどんどん広がる💖 「楽しいーーー😆!!!」 「お昼食べておいでーーー🤣!!!」 「まだ配りたいーーー😆!!!」 「休

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その③~

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その② ~

          その①は こちら 「みんなの畑」で収穫したさつま芋を使った「いも版」✨ いも版でくった「おにクルポストカード」✨ 今年の「子ども店長」は、おにクルオープンに合わせてポストカードを配り、昨年大好評だった、みんなの畑でつくったさつま芋の、「やき芋」をふるまいました😊 前日準備。 参加を呼びかけるわけでもなく、FB記事で一見わからないところでこっそりつぶやいてみました…😎 すると… そして、「自分にできること」を始めてくれました💖 「いばらき自炊塾」では、「習うより慣れ

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その② ~

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その① ~

          子ども店長の前に、まずはこちらの説明から😊 茨木市の ゆるキャラ いばらき童子くんは、所属が2か所あります。 (大人の事情) 茨木市観光協会 (キャラクター利用申請無料) 茨木商工会議所 (会員事業所限定) 茨木市のキャラクターさんたちもいます。 さて。 なぜキャラクターの説明から始まったかというと、 『「おにクル」って、なんなん!?』と聞かれた時に、 これらの説明をしないと、話がつながらないからです😎 (そして、ものすごい確率で聞かれるので、「これ見て!」とい

          「おにクル」って、なんだ!? ~今回も子ども店長がすごかった! その① ~

          フードパントリー茨木 ~次なるフェーズへ~

          2020年11月。コロナ禍に始まった「フードパントリー茨木」🍀 「つながりを途切れさせない」、「自分たちにできることを」、「一人でも必要とされるなら」そんな思いの市民が集まり、始まりました😊 早速市役所に行き、広報や各種協力は「こども政策課」、開催場所は「人権・男女共生課」茨木市立男女共生センターローズWAMにお願いしました🙏 市の協力を得ることができたら、あとは動くだけです💪 「動きながらニーズを聞き、必要とされていることを柔軟・迅速にやろう💪」 わたしたちは市民

          フードパントリー茨木 ~次なるフェーズへ~

          現代版「ご近所さん」の作り方

          2023年11月26日オープン! 「茨木市文化・子育て複合施設」 おにクル ✨ 茨木市 市民活動センター きゃぱす ✨ SNSで流れてきた「ランチ会」女将のつぶやき😊 楽しそう!! 商店街で美味しいものを買って行こう😁 まずは とり粂 さん。 茨木市民には、説明いらず。 夕飯も一緒に選びました。 「今日の夕飯はとり粂のコロッケ」で、泣く子も黙る😎 写真から本気っぷりが伝わってくるかと(笑) 続いて 鯛屋商店 さん。 お魚のすり身を使った「おぎょのみやき」が有名

          現代版「ご近所さん」の作り方

          「クマ被害」②~山の民が見つけた答え~

          日本で唯一。 江戸時代から伝わる「上室(うわむろ)栽培」で「三島独活」(みしまうど)を栽培している中井さん。 「過疎地域に嵐を呼ぶ!」中井優紀さんが、山で起こっていること & 大切なメッセージを伝えてくれたのでシェアさせていただきます🙏 【熊】 昨日の夜、うちの庭から聞き慣れない獣の声がずっとするので、YouTubeで調べたら、熊。 朝起きて、我が家の柿の木見たら、柿がめっちゃ食べられてて、木に熊の爪痕と食べた残骸が。 今年は夏の猛暑で木の実も少なく、近隣で広大な山

          「クマ被害」②~山の民が見つけた答え~