マガジンのカバー画像

つたわるnoteの書き方📝

34
思いが伝わると、あなたの「書く」がもっと楽しくなる!noteの書き方改善のアイデアをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ライター

【感謝】フォロワー1000人達成!みんなを巻き込んで書くと、思いは伝わる!

【感謝】フォロワー1000人達成!みんなを巻き込んで書くと、思いは伝わる!

先日、noteのフォロワーさんが1000人を超えました。ありがとうございます!

そしてフォロワーが500人になった3月の記事で書いた↓こちらの目標、達成しました。

約半年で500人の方にフォローしていただいたんですね。

ほんとうにうれしいです。

これまでフォロワーが100人増えるごとに、どうnoteの書き方を改善してきたかをマガジン「つたわるnoteの書き方」の中で公開してきました。

もっとみる
Q.「どうしても読めない、入り込めない」と思った文章はありますか?

Q.「どうしても読めない、入り込めない」と思った文章はありますか?

質問をいただきました。

文者部屋美さん、ありがとうございます。

答えていきます。

なんか誤解を招きそうなので、まず、パーソナル編集者というサービスについて簡単に説明をします。こちらは書籍の編集ではなく、個人のSNSの編集などのサポートをするサービスです。

note社でディレクターをやっていたみずのけいすけさんがはじめたサービスで、ぼくは業務委託を受け参加させていただいています。

サービス

もっとみる
Q.記事を読みにいく優先順位は?

Q.記事を読みにいく優先順位は?

質問をいただきました。

TOMOさん、ありがとうございます。

「失敗する姿もみせていく」そうそう、最近心がけていることです。

長くnoteをやっていると読まれなかったり、書けなかったりするものです。そういう時は、書けない悩みや読まれない悩み、それ自体を書けばいいんですよね。

では、質問に答えます。

まず大前提ですが、パーソナル編集者として個人の情報発信の伴走をしているので、クライアントの

もっとみる
Q.「本当に書ける人」とは、どんな人でしょうか?

Q.「本当に書ける人」とは、どんな人でしょうか?

質問をいただきました。

みくまゆたんさん、ありがとうございます。

答えます。

まず、書ける人について。

ひろいひろいnoteの世界を見渡して、たくさんの記事を書いている人を見つけたとき、「この人は書けているなあ」と感じます。書く習慣がある人ですよね。

ぼくは毎日投稿ができたためしがないので、何年も毎日投稿を続けている人はシンプルにやべえって思いますね。

ピカソは生涯に15万作品を描いた

もっとみる
【質問募集】もうすぐフォロワー1000人、夢だったお便り募集をさせてください。

【質問募集】もうすぐフォロワー1000人、夢だったお便り募集をさせてください。

ちょっとした夢だったんです。

フォロワー1000人…じゃなくて「おたより募集」です。ラジオが好きなので、ずっとあこがれていたんですよね〜。

それで、フォロワー1000人達成したら質問を募集してみたいって前から思ってました。いや、まだ1000人達成してないんですが、気持ちが先走っているので、「えい!」とこのタイミングで質問を募集しちゃいます。

その前にちょっとだけ自分語りをお許しください。

もっとみる
フォロワー1000人を目の前にして、だれにも読まれない孤独に向き合った話

フォロワー1000人を目の前にして、だれにも読まれない孤独に向き合った話

ひとりで書くことの不安に、向き合った夜でした。

先日書いた「noteもくもく会を開催します」という記事。

意気揚々と、強気で書きました。

みんなでもくもく作業をしたあと、参加してくれた方のnoteを読んでフィードバックを送るという内容で、料金は1000円に設定。

はじめて書いた有料のnote記事でした。

「1000人近くフォロワーがいれば、きっと誰か来てくれるだろう」

自分の中に、そん

もっとみる
日曜の夜、書けない悩みに寄り添う「オンラインもくもく会」やります!

日曜の夜、書けない悩みに寄り添う「オンラインもくもく会」やります!

めっちゃ急で申し訳ないんですが「noteもくもく会」第2弾を開催します〜!

前回、7名という人数制限を設けたんですが、おかげさまで秒で定員に達してしまいました。申し込みいただいた方、ほんとうにありがとうございました!

詳細は以下の実施要項をご確認ください。

■概要

■以下、ご確認ください

■セトショウヘイについて

👇こちらのマガジンにぼくのnoteをまとめています

■申し込みはこち

もっとみる
書けない悩みに寄り添う「noteもくもく会」を開催します!

書けない悩みに寄り添う「noteもくもく会」を開催します!

noteを書いていると「集中できなくて全然書けない!」という状況ありませんか?

ふだん書く人の伴走をしていると、そのようなお声をいただくことが意外とあるんですよね…

(ぼくも書けないとき、めちゃくちゃあります)

他にも、

そんな悩みに寄り添うべく、「もくもく会&ミニフィードバック会」を開催します!

■概要

■以下、ご確認ください

■セトショウヘイについて

👇こちらのマガジンにぼく

もっとみる
noteを5年続けている僕が、ブロッコリーを切っていた時に考えていたこと。

noteを5年続けている僕が、ブロッコリーを切っていた時に考えていたこと。

夕方、ブロッコリーを包丁で切り分けているときに気づきました。

Googleで調べると、ブロッコリーの表面を覆う粒は、なんと一つ一つが花のつぼみだそうです。

日常の中に潜む小さな発見をしたとき、「文章で伝えたいこと」も同じように、一口サイズの房に例えられるのではないか?と感じました。

小さなつぼみは「言葉」です。言葉が集まって「文章」という一房のブロッコリーを作っています。

そして、その一房

もっとみる
【感謝】フォロワー900人!勇気を出して自己開示したら、「書いてよかった」が待っていた

【感謝】フォロワー900人!勇気を出して自己開示したら、「書いてよかった」が待っていた

先日noteのフォロワーさんが900人を超えました。大感謝です。ありがとうございます!

6月からパーソナル編集者として書く人の伴走をするようになり、1ヶ月がたちました。

「書く人のあと一歩を後押しできたら」そんなふうに思って、日々伴走をさせていただいています。

ですが、今伴走させていただいているみなさんのどんどん書けるようになる姿に、実はぼくも背中を押してもらってます。

今回も最近のnot

もっとみる
なんか書けない→書けるようになる7つの行動・習慣

なんか書けない→書けるようになる7つの行動・習慣

こんにちは、ショウヘイです。

noteをやっていると「なんか全然書けないなあ…」というスランプのような状態になりませんか?

僕はしょっちゅうあります!スランプはありますが、いろいろスランプを脱出する術を身につけてきたので今もこうして書いていられるんですよね。

今回の記事は「書けないときに試したい7つの行動・習慣」ということで、僕も実際にやっているスランプの解消法・書けるようになる習慣づくりに

もっとみる
信頼されるnoteのプロフィールの作り方。ずっと固定したい自己紹介を作る5つのステップ。

信頼されるnoteのプロフィールの作り方。ずっと固定したい自己紹介を作る5つのステップ。

こんにちは、ショウヘイです!

元noteディレクターのみずのけいすけさんとお話しする中で…

「これだ!っていうプロフィールを作って、半年間いじらないで固定してみよっか。」

というみずのさんからの提案があり、6月はひたすら自分のプロフィール作りに向き合ってきました。

今まで「よくないなあ」と思いつつもプロフィールを頻繁に変えてしまっていました。そもそもプロフィールって、あまりコロコロ変えない

もっとみる
よく思われようとがんばってもいいけど、よく思われたかを気にする必要はない

よく思われようとがんばってもいいけど、よく思われたかを気にする必要はない

ぼくは周りの目を気にしてる方だと自覚しています。

最近よく耳にするHSPのような、わりと繊細なタイプだと思ってます。

そんな性格なので、目上の人と話す時や、大人数の中だと言いたいことが言い出せず、言葉がのどにつまって苦しい時があります。

表情、声のトーン、ちょっとした間、ピリッとした空気。いろんな要素からどう思われているか気にしちゃう。

それでめっちゃ緊張するし、自分が発言するターンになっ

もっとみる
日々ちいさな挑戦を繰り返す人の、あと一歩を後押しできたら。

日々ちいさな挑戦を繰り返す人の、あと一歩を後押しできたら。

最近、ずっと胸に刻んでいる言葉があります。

「迷ったら恥ずかしいほうを選べ」

ブックデザイナー・井上新八さんの『続ける思考』という本の中で紹介されている言葉なんですが、今まさにぼくの行動指針になっています。

つい最近までは、SNSで顔を出すなんて恥ずかしい、自分は絶対しないと本気で思っていました。

自分の家族のことを書くなんて。
自分のしくじりエピソードを書くなんて。
友達に自分のnote

もっとみる