マガジンのカバー画像

ほぼ毎日ごはん🍚

11
東京転勤を機に全く自炊をしなくなった私が、ある日突然料理することの面白さに気づきほぼ毎日自炊するまでに そんな私が作る日々の料理の記録。
運営しているクリエイター

#料理

初料理。

初料理。

明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくおねがいいたします
皆さまにとって幸多き一年でありますように

こんにちは。
ご訪問くださり、ありがとうございます。
2023年になりましたね。
年始は、元旦より現在受講しているアーキシンクメソッドの資料を
整理&受講仲間の先輩とやり取りしたりして、いつもと変わらぬ
日常を過ごしていました。一切、お正月感なし。。。
元旦の夜からは頭痛が酷く、2日は

もっとみる
和印中という名の適当クッキング

和印中という名の適当クッキング

こんにちは。
本日もご訪問くださり、ありがとうございます。

12月もあっという間に9日経過。。。
早い、早すぎる。。。

やりたいことと、やることがありすぎて、いつも以上に
てんてこ舞い。落ち着け私。

ここ最近料理関係の記事アップしていないけれど、
超絶手抜きで料理してます。
それは果たして料理と呼べるのかレベルもあるけれどwww
ご飯を炊いて、あとは適当にありもので済ます。
でも、寒くなると

もっとみる

ここ最近の献立

こんにちは。
本日も訪問くださり、ありがとうございます。

あっという間に11月になってしまいました。
月日が流れるのが早いこと、早いこと。

月日が早い関連で思い出すことが、小学生の頃、
私は早く大人になりたい。と思うような子供でした。
これといった理由はなく、ただ退屈、暇だなという感じかな。
う~ん、なんで子供ってこんなに窮屈で不自由なんだろうみたいなことを
感じていたことを薄っすら思い出した

もっとみる
今日のランチ

今日のランチ

こんにちは。
本日も訪問くださり、ありがとうございます。

先日、今受講しているアーキシンクメソッドの講座の中で、
師匠のCREDOさんが美味しいお米情報をシェアくださいました。

料理再開するようになって、冷めても硬くならず美味しいお米を
探していて、これは!!と思い早速お取り寄せ。

あっ、私は自宅に炊飯器なく、毎回お鍋で炊いてるので
保温機能がないのです。
1度に1.5合炊き、これを1~2日

もっとみる
料理再開のきっかけ

料理再開のきっかけ

こんばんは。
ご訪問くださり、ありがとうございます。

今日のタイトル。
書こう書こうと思いながらそのまま、
書けずにいたので今日はそのことを書いてみようと
思います。

いくつか記事でもシェアしていますが、
30代半ば~後半にかけ私は働きながら両親を一人介護していました。
両親は私が30代の時に立て続けに他界しました。

先に母が亡くなり、その数年後父が他界しました。
よく、東京に行ってから料理

もっとみる
ポン酢とご飯のお供

ポン酢とご飯のお供

こんばんは。

週明け早々20時過ぎまで仕事@在宅。

前回投稿したポン酢。
二日間の熟成を終え完成❤️

ポン酢を濾したあとのポン酢の素。
適当に切ってこれをフライパンで炒ったのが、
最後の写真。
ご飯のお供にする予定だったけど、
フライパンで入りながら、ふと。

これでお握りしたら絶対美味しいやつやん。
と、思い明日のお昼&夕飯決定!!
朝からお米しかけんといかん。

自宅には炊飯器ないので、

もっとみる
柚子胡椒&ポン酢作り

柚子胡椒&ポン酢作り

ほぼ毎日ごはんの初稿は、料理再開のきっかけにしようと思っていたけど、
タイトル通り興奮冷めないうちに、柚子胡椒のことを書きたいなと。

場所は六本木という大都会のど真ん中で、柚子胡椒&ポン酢作りの
WSに参加してきました。
私は福岡出身なので、柚子胡椒は幼い頃から馴染みのある調味料。
辛子系とかワサビは苦手だけど、柚子胡椒は大丈夫な人。
お味噌汁、おでん、餃子にはラー油代わりに入れたり、
にゅう麺

もっとみる