マガジンのカバー画像

ビジネス

60
運営しているクリエイター

#起業

起業して9ヶ月経って感じていること

起業して9ヶ月経って感じていること

起業準備をはじめて1年、起業して9ヶ月が経ちました。

昨日、ある会でもらった質問が良い振り返りになったので、書き留めておきたいと思います。

「起業してどうですか?」

一言で言うと「めちゃくちゃ良かった」です。

人からは「そのまま前職にいたら社長になれたんじゃないですか?」とか「雇われの身だと割に合わないですよね」などと言われましたが、僕は東証一部上場企業で社長になる、起業して上場させてキャ

もっとみる
ほぼ中卒がシリコンバレーで起業するまでの話

ほぼ中卒がシリコンバレーで起業するまでの話

5年前、「世界中で使われる大きな事業を作る」そんな夢を見つけて、ひたすら事業作りに励んできました。そして、20歳の時にマレーシアで興した事業を株式会社Kabuk Styleに事業譲渡し、2020年パンデミックの真っ只中シリコンバレーで2社目を起業しました。

これから何度試練に追い込まれても、自分との約束を守り抜く為の一つのけじめとして、シリコンバレーで起業する理由、自分自身の決意をここに残したい

もっとみる
リクルート流「"0→1"」を生み出すメソッド

リクルート流「"0→1"」を生み出すメソッド

今日は本題に入る前に、僕の経歴を少しだけお話しします。
独立志向が強かった僕は大学を卒業した後、フリーライターを目指して海外へ。

※そのあたりのエピソードはこちらの記事ににまとめています

帰国後、中途でリクルートの制作会社に入社し、約3年ほど在籍。リクルートで「起業」や「独立」を学べると思ったので、入社当初から意識高くさまざまなことにチャレンジしました。

今回はリクルートで学んだことを基に「

もっとみる
起業して、お客さんを獲得するためにやってよかったこと3つ(特にBtoBの人向け)

起業して、お客さんを獲得するためにやってよかったこと3つ(特にBtoBの人向け)

みなさん、こんばんは。
今ではあまり知られていないのですが、キャスターの取締役になる前、実は自分で会社を一社起業しています。(当時は、場所や労働時間関係なく稼ぐことができる会社を作ろうと思って、働き方ファームという会社名にしました)

今でこそ、Twitterで約2万人くらいの方にフォローいただいたり、いろんなメディアさんからお声がけいただくこともありますが、当時はSNSもほぼしない人間でTwit

もっとみる