マガジンのカバー画像

佛立アンバサダー

422
運営しているクリエイター

記事一覧

涙の女王

涙の女王

6月14日、妙深寺の先代ご住職、松風院日爽上人の祥月ご命日です。約1ヶ月の米国出張から戻り、妙深寺で無事にこの日が迎えられること、ありがたく思います。

妙深寺のご宝前で無事帰国、帰山の御礼を言上させていただきました。1ヶ月もの間、一度も体調を崩すことなく、事故やトラブルにも遭わず、ご奉公させていただけたことは当たり前などでは全くなく、あり得ないほど感謝すべき奇跡のようなこと。ホームに戻り、ご祈願

もっとみる
立耕師とのご奉公を振り返り

立耕師とのご奉公を振り返り

1ヶ月近く同じ部屋で寝起きし、朝から晩まで一緒に過ごした北崎立耕師が先に日本へ向けて出発しました。昨日の午後、空港へお見送りしました。

前回、思っていたのとは違う、バスもトイレも他のお客さんと共同、ダブルベッドだけギリギリ入る小さな部屋で、そこに立耕師と一緒に寝ることになってしまい、大失敗しました(笑)。

その部屋に、立耕師が帰った後、一人で寝たのですが、とても寂しく感じました。珍道中でしたが

もっとみる
本門佛立宗ハワイ別院の三祖御会式

本門佛立宗ハワイ別院の三祖御会式

本門佛立宗 米国教区ハワイ別院の三祖御会式が無事に奉修されました。本当にありがたく、感慨無量です。

長谷川御導師のご遷化という大変な出来事を乗り越えて、この3年半、ハワイ別院でも法城の護持と未来へ向けたご奉公に努めてきました。

三祖会を前に、中庭に抜けるドアが白アリによって朽ち果てているのが分かり、緊急事態をエリックがDIYで全て新調してくれました。木製のドアから大量の粉が噴出し、ドアを支える

もっとみる
横浜ラグーン、ハチドリのひとしずく

横浜ラグーン、ハチドリのひとしずく

6月5日、出国前に収録していた横浜ラグーンが無事に放送されました。ありがたいです。

内容は「ハチドリのひとしずく」に始まり、戦後の日本を救ったサンフランシスコ講和会議のお話、ジャヤワルダナ氏が引用した「憎しみはただ慈悲によってのみ止む」という仏陀のお言葉、ボーイスカウト精神と歌と、盛りだくさんでした。

ボーズワードは「単位」、選曲はアル・グリーンの「LET'S STAY TOGETHER」とボ

もっとみる
リンさんとキースとの再会

リンさんとキースとの再会

長男が生まれたのはアメリカ、マウイ島。アメリカのシチズンシップを彼が持つ意味。胸に秘めています。

昨日、20年ぶりにキースとリンさんにお会いしました。準備ご奉公の後、ワイキキから10分ほどのご自宅へ伺いました。本当に懐かしく、再会することができて、感激しました。

長男が生まれた時、マウイ島ワイルクの病院までキースとリンさんがお祝いに来てくださったこと、忘られません。マウイ島のクラにあった岩崎さ

もっとみる
ハワイ別院の墓地へ

ハワイ別院の墓地へ

団参の皆さま、無事に到着されました。大団参をいただき、ありがたい限りです。長谷川清泊師、北崎立耕師、そして私の3名でお迎えしました。

ハワイは日曜日の朝6時。本日、午前10時半から本門佛立宗ハワイ別院で三祖御会式を奉修させていただきます。また、ハワイ別院の開教師・権大僧正長谷川日序上人の御27回忌の一座も併修させていただきます。

お出迎えの後、別院に戻って引き続き準備ご奉公でしたが、由里子大奥

もっとみる
ハワイ到着

ハワイ到着

ハワイは午前3時半になります。東海岸は午前9時半、西海岸のロサンゼルスは午前6時半、日本は午後10時半。とにかく無事にハワイまでたどり着けたこと、ホッとしています。

本土では過密な予定と移動でしたが全くトラブルもなく過ごすことが出来ました。ロサンゼルス、サンフランシスコ、アトランタ、レキシントン、ダンビル、シャーロット、コネチカット、マサチューセッツ、マートルビーチ、フロリダのローランド、ノース

もっとみる
アメリカ本土を離れます

アメリカ本土を離れます

搭乗口まで来ました。奇跡。今回アメリカ本土でご奉公してくださった皆さま、お会いした全ての方々に心から感謝いまします。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

シアトルで宥ちゃんとマークに再会できました

シアトルで宥ちゃんとマークに再会できました

6月6日、シアトルは21時を過ぎました。午前4時に起床して空港へ向かい、アラスカ航空のフライトでシアトルに到着、マークと宥ちゃんが迎えに来てくれました。今回のシアトルは、宥ちゃんとマークのお宅でお助行させていただくことが最大の目的です。

ずっと宥ちゃんのお宅へのお助行を計画してきましたが、実現できませんでした。数年間、一日に数回から数十回もやり取りをしてきて、彼女の暮らす家、散歩する風景なども写

もっとみる
ジェットスキーの神様がロサンゼルス組親会場に‼️

ジェットスキーの神様がロサンゼルス組親会場に‼️

もう本当に死にそうでした。緊張で、胸がドキドキして、張り裂けそうになりながら、お出迎えしました。

だって、アリゾナからわざわざラリーが会いに来てくれたんです。しかも、待ち合わせの場所を素敵なところにしようと聞いたのですが、僕たちのいるロサンゼルス組親会場まで来てくれると言うのです。

ラリー。ジェットスキーの世界で神と呼ばれる人。1987年大学1年生の僕は彼が表紙になっている雑誌を河田が持ってき

もっとみる
米国メインランドで今回最後の御講

米国メインランドで今回最後の御講

昨夜お助行から戻ったのが22時半、横になったのは1時半だったので、今朝は比較的ゆっくり目が覚めました。

昨日はリナルディさんのお宅で今回の米国出張で最後となる御講を奉修させていただきました。リナルディさんはサンフランシスコに住んでおられて、去年の9月にはあちらでお会いしていました。元々LAに住んでおられましたが、長らくご夫妻はサンフランシスコで過ごしておられたのです。リナルディさんといえばサンフ

もっとみる
ファーマン家、松本御導師のお筆止めの御本尊

ファーマン家、松本御導師のお筆止めの御本尊

胸と肩と腰がガチガチ、筋肉痛の朝。年齢を感じます。もう若くありません。

夕方、ファーマン家のお助行に伺いました。実は初めてご自宅のご宝前にお参詣。ファーマン家が護持する御本尊さまは松本御導師のお筆止めの、2020年5月25日、ご遷化直前に震える手でご染筆されたあの御本尊さまです。忘れることも出来得ません。

お助行の始まる前には英美さんから検査結果をお聞きしました。2019年に癌が発見され、以来

もっとみる
ロサンゼルス組親会場のミッション・コンプリート

ロサンゼルス組親会場のミッション・コンプリート

本当にありがたいことに、10アイテム以上の巨大な家具や電化製品を持っていってくれました。

午前6時ではなく午後2時になりましたが、耳をそば立てて彼が来るのを待っていました。大きな車のエンジン音が聞こえたので外に出てみると、三階建てに近い大型専用トラックが来てくれていました。

一生懸命彼のお手伝いをすれば少しでも多く粗大ゴミを持っていってくれると思って頑張っていたら、彼の方から「もっとゴミがある

もっとみる
MLBより大掃除

MLBより大掃除

6月3日の午前5時を過ぎました(文章は4時から書いているのですが)。朝6時にロサンゼルス市の業者が来るので待っています。

昨日は午前11時からロサンゼルス組親会場で月始総講を奉修させていただきました。三祖会の後ですのでお参詣はほぼ役員として親会場を護持してくださっている方々だけとなりましたが、またとない機会である今回の米国ご奉公、全力で一座を奉修させていただきました。

お昼のご供養を頂戴し、午

もっとみる