マガジンのカバー画像

終活後の、防災・減災

46
40代で実家片付けなどの終活を終えました。 母親と2人でこぢんまりと暮らす、終活後の「防災・減災」。 災害廃棄物となるのを待つだけのモノは持たず、「遺品化」することで遺族に迷惑を…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

もし鍵がまわりにくくなったら、コレ♪

もし鍵がまわりにくくなったら、コレ♪

2023年、買ってよかったモノのひとつが「鍵穴のクスリII」。

昨年の秋の内窓リフォーム時に、窓やドアの専門業者さんに「玄関ドアの鍵がまわらなくなって困っている」のをみていただいて良くなったのですが、また調子悪くなってきてしまいました…😥

「(鍵穴清掃は)専用品以外は使っちゃダメですよ~。使ってるうちにまた調子悪くなるものだから、そのときはまた依頼して下さいね♪」と業者さん、おっしゃってて。

もっとみる
たくさんの料理本→親子共有のレシピファイル2冊に

たくさんの料理本→親子共有のレシピファイル2冊に


■父の遺した料理本たち

実家は以前、宿泊施設を営んでおり、亡き父は独学で料理する板前さんでした。
本棚には、本格的な日本料理の料理本が何冊も遺されていました。

引っ越しで遺品として持ってきたけど、母がその本を見て作るわけもなく。材料が揃わないのだから(笑)これを機に手放すことに。

■おせち本もいっぱい

それ以外におせちの本が何冊もあって。
おせちづくりは母の担当だったけど、本が多すぎて逆

もっとみる
100年ぶんのアルバムと遺影の片付け

100年ぶんのアルバムと遺影の片付け


■遺影写真を片付け

アルバム以外にも実家には、50年前の引越のときや30年前のリフォームで仏壇まわりから外されてダンボールに入ったままの遺影写真がありました。

…遺影写真って「死んだ人」って印象強いですよね~。
アルバムの中のご先祖様はイキイキして素敵♪😊
遺影写真のもとになった写真にしおりがはさんであったので、遺影写真は単なる拡大コピーとして処分しました。←私個人の感覚ですが。
かわりに

もっとみる
【減災】時計や額からガラスを抜く

【減災】時計や額からガラスを抜く

壁に時計とか額入りの写真とか飾る場合。
できる限り、ガラス抜くようにしてます。

もちろん、地震で落下しても割れたガラスでケガしないようにです。
窓だらけの狭い平屋、せめて壁側歩けるように。

■ムシノシラセか、時計落下!

…震災の少し前、地震なかった日なのに、帰宅したら壁掛け時計が落下してガラスが割れていたのです!😱
あれは「ムシノシラセ」だったのでしょうか…。
震災、その数日後の震度5の地

もっとみる
震災直後の日記を、次の地震直後の自分へ。

震災直後の日記を、次の地震直後の自分へ。

(2011/3/15、東日本大震災から4日後の日記を、次に大きな地震起きたときの自分へ、残します)

さっきドラッグストアの前を通ったら満車。
コンビニ寄ったら、棚からっぽ。

「被災者のために何かしてあげたい」と思うなら、被災者が必要なものは今買わないで。

ガソリンも灯油も買わない。
ミネラルウォーターも買わない。

今私は、冷凍食品など震災前からのストックだけで生活している。
過去の教訓から

もっとみる
【お雛様】7段飾り→親王飾り→人形供養

【お雛様】7段飾り→親王飾り→人形供養

10年ほど前、7段飾りのお雛様を親王飾りにしました。

■7段取りを親王飾りにリメイク

木目込人形作る趣味があった祖母の荷物から発見した人形ケースみてひらめいて。ちょうどいい大きさだったんです。

実家片付けしていて、物置から江戸時代っぽい小さな御殿の雛人形も一式出てきたのですが、残念ながら髪ボサボサにふり乱してて怖い状態で…😱

一緒に発見されたお道具一式だけ残して、人形ケースに入れて親王飾

もっとみる